Gateway GT5094j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 5200+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 6150SE Gateway GT5094jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5094jの価格比較
  • Gateway GT5094jのスペック・仕様
  • Gateway GT5094jのレビュー
  • Gateway GT5094jのクチコミ
  • Gateway GT5094jの画像・動画
  • Gateway GT5094jのピックアップリスト
  • Gateway GT5094jのオークション

Gateway GT5094jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • Gateway GT5094jの価格比較
  • Gateway GT5094jのスペック・仕様
  • Gateway GT5094jのレビュー
  • Gateway GT5094jのクチコミ
  • Gateway GT5094jの画像・動画
  • Gateway GT5094jのピックアップリスト
  • Gateway GT5094jのオークション

Gateway GT5094j のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT5094j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5094jを新規書き込みGateway GT5094jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2011/10/11 08:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5094j

クチコミ投稿数:7件

GateWayのGT5094jのパソコンを使用しています。
OSはWindows7 HomePremiumの64ビット版に入れ替えました。
メモリも4GBまで増設しています。
そこで質問なのですが、
このパソコンは4GB以上メモリを認識してくれるのでしょうか?
マザーボードが関連してくると思うのですが、パソコンにはあまり知識がありません;
よろしくお願いします。

書込番号:13610638

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/11 09:05(1年以上前)

http://plaza.rakuten.co.jp/pasotarou/diary/200707020000/

>PC5300 DDR2-SDRAM 2048MB(1024MB×2、最大4GB、空き×2)

最大4GBまでのようです。

書込番号:13610651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/11 10:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どうやら64ビットのOSに関係なく4GB以上積むことはできないみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:13610872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2011/11/06 12:20(1年以上前)

> たなさとさん
64bit+4GBの状態でOS上のメモリの認識は4GBになっていますか?
4GBになっている場合は、BIOS上の問題が発生していない為、8GBまで増設できると思います。
3.5GB等のサイズになっている場合は、増設しても利用できません。
メーカー保証の最大メモリサイズは4GBですが、BIOS以外のハードウェア(メモリと接続するCPU性能)的には8GBまでサポートしています。
AMDのCPU製品は試した事はありませんが、同じ筺体のIntel CPUのモデルは8GBまで認識します。(メーカー保証は4GB)

書込番号:13729252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/11/07 09:53(1年以上前)

はい、メモリはしっかり4GB認識しています。
ということは8GBまで認識可能ですね!
解決済みなのでGoodアンサーにしたいのですが・・、本当にありがとうございました!

書込番号:13733841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

いまさらですが...XP化できますか?

2008/08/18 23:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5094j

クチコミ投稿数:147件

XP化して、使用したいと考えています。
サイトの検索もしてみたのですが、いまいち分かりませんでした。
有識者の皆さん、お力添えをお願いします。

書込番号:8224197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/18 23:21(1年以上前)

こんばんは、だぁちゃんさん

XPのインストールCDとXP用ドライバがあればできますよ。

書込番号:8224233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2008/08/18 23:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ドライバは個別に入手する必要があるのでしょうか?
(XPのインストール用CDは持っています。)

書込番号:8224420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/19 00:16(1年以上前)

こんばんは、だぁちゃんさん

ドライバが無くてもXPのインストールは可能です。
音がでない等の問題があってもかまわないのでしたら不要ですね。

チップセットが分かっているので、探すのは簡単ですよ。
http://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp

書込番号:8224504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/19 00:20(1年以上前)

すいません、こちらですね。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
自分が探すと、こうなりました・・・
http://www.nvidia.co.jp/object/nforce_nf4_430_410_winxpmce_8.26_jp.html

書込番号:8224524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2008/08/19 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。

すべての機能を(XP化しても)利用したいというのが、やや欲張りなのかもしれないですね。

お教えいただいたサイトで、何とかなりそうな気がしてきました。

頑張ってみます。
(といっても週末の作業になるのでしょうが。)

障害が発生すれば、改めてクチコミで検索(場合によっては書き込み)させてもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:8224531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/19 00:27(1年以上前)

こんばんは、だぁちゃんさん

BIOSでのHDDの設定でAHCIになっている場合は、XPのインストールの前にF6のドライバ(http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imsm/index.htm)をインストールする必要があります。

IDE互換に設定すれば、F6のドライバは不要になりますが・・・

書込番号:8224549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2008/08/24 20:36(1年以上前)

ありがとうございました。
やや、使いにくい点(※)もありますが、
WindowsXPは問題なく使用できるようになりました。

※IEなどの画面スクロールがスムーズでなく、
 大変見づらい状況にあります。
 利用できないというものではないので、あきらめようかと。

書込番号:8248127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/08/24 22:43(1年以上前)

ドライバだけでなく、
環境設定用のプログラム?をD/Lして設定したら解決しました。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:8248855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/18 10:05(1年以上前)

GatewayのOSをVistaに変更したいのですが、クリーンインストールした後にX-PのOSをインストールすれば良いのですよね?
その場合DVDなどは使用できるのでしょうか?

書込番号:8516594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/18 10:08(1年以上前)

上の内容を訂正します(^^;)

私もGatewayのOSをVistaからX-Pに変更したいのですが、クリーンインストールした後にX-PのOSをインストールすれば良いのですよね?
その場合DVDなどは使用できるのでしょうか?

書込番号:8516607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2009/03/15 16:13(1年以上前)

LANドライバは、こちらからD/Lしました。
参考として掲載しておきます。

http://www.marvell.com/drivers/search.do

Device Type : Network Controller
Platform : WindowsXP x64(64-bit)

書込番号:9249729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Phenom II

2009/02/25 16:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5094j

クチコミ投稿数:6件

もう少しでこのPCを使用して2年になります。
動画のエンコード時間の短縮を求め、Phenom II X4 940を使用したいと思っています。
この場合、マザーボードの交換のみで行けるでしょうか?
電源も交換が必要でしょうか?
また、OSの購入も必要でしょうか?
色々と交換が必要なら買い替えも検討しているのですが・・・。

現在は、光学ドライブをIOのBRD-SM4Bに交換、320GBのHDDを追加してあります。
玄人の8600GTを追加してありますが、ゲームはしない為、取り外してオンボードでもOKです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9153842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 22:33(1年以上前)

自己レスです。

結局、PhenomU×4 940BEで新たに自作しました。
非常に快適に動作しています。

書込番号:9177206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5094j

クチコミ投稿数:147件

付属のOSディスクで立ち上げようとしたたら、ブルースクリーンになってしまいます。
さて、どうしたものでしょうか?

「STOP:0x0000008E」と表示されたりもしますが...
いくつか原因があるようにも感じています。

ご存知の方いらっしゃれば、お教えください。

書込番号:8902232

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/14 21:42(1年以上前)

>STOP:0x0000008E

上記のエラーは、原因がいくつもあるためそれだけでは判断しづらいですが
MEMTEST86などでメモリの診断を実施してみてはどうでしょう?

 ちなみに、セットアップ中のこの類のSTOPエラーは、ハードウェアorデバイス
ドライバに問題がある場合がほとんどだったりします・・・意外なところで、
メディアに問題があったりしますが・・・

書込番号:8935524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

VistaからX-Pに変更したい!

2008/10/20 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5094j

クチコミ投稿数:8件

GatewayのOSのVistaをX-Pに変更したくその手順が知りたいのですが。

Vistaリストアをしてから、X-PのOSをインストして、

X-P用のドライバをネットからダウングレードしてこれもインストすれば良いのでしょうか?

それから、リストアをした後には、Gatewayに入っていたDVDソフトのPower2Goは

X-Pをインストールした後にも使えるのでしょうか?

同じようにダウングレードされた方もおられましたら、是非方法の伝授を

お願いしたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:8527163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/10/20 18:58(1年以上前)

OSがVista Home Premiumですからダウングレード権は有りません。なので、XPを使う場合はDSP版を購入し新たにインストールする事になります。VISTAを完全に削除するならXPインストール時にHDDをフォーマットして一からインストールするほうが良いでしょう。
デュアルブートするなら以下リンクの「Windows VistaをインストールしたPCにWindows XPをインストールしてデュアルブート」ってとこを熟読してトライしてくださいな。
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html

>XP用のドライバをネットからダウングレードしてこれもインストすれば良いのでしょうか?
XP SP3なら標準でドライバー類が揃う可能性も有りますが、基本的に最新ドライバーをインストールした方が良いでしょうね。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/080319b/#x_professionalSP3

それと、Power2Go等の付属ソフトはリカバリDVD等からは普通インストール出来ません。個別にソフトのインストーラーが付いてれば出来る可能性は有りますが、その辺は試してみてください。

書込番号:8527856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/10/20 19:41(1年以上前)

なんで、X-Pなんだろ?XPでいいでしょうに(^^;

まぁ、まずはXPを買って来て、PCのDVDドライブにぶっこんで、PC再起動。
BIOS設定でブートドライブをDVDドライブのみに設定すれば、自然とインストール作業に入れます。

もっとも、その前にそのPC用のチップセットドライバなど入手しておく必要がありますね。

書込番号:8528032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/20 20:19(1年以上前)

こんばんは、宇宙人ピピさん

リカバリーDVDは2枚構成で、OSとアプリのインストール用に分かれていたはずです・・・
ドライバは自分で集めましょうね・・・

書込番号:8528198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 21:37(1年以上前)

>Cinquecentoさん 

使っていてVistaが嫌いになりましたので、先ずはデュアルブートなしで考えていますが、「Windows VistaのPCにWindows XPをインストールしてデュアルブート」説明用のホームページはとても参考になりますね!ありがとうございます。

>鳥坂先輩さん 
PC用のチップセットドライバも初めて知りましたが、
ドライバーはメーカーのHPなどを参考にしてやってみます。
ありがとうございます!

>空気抜きさん 
こんばんは。
アプリのインストール用CDもありましたので、これで「Power2Go」等がインスト可能かやってみます。ありがとうございます!

XPはProfessional SP2 をネットで注文したので着き次第、XPへの変更をしてみます。
XP化で動作が重かったり、フリーズしたりがなくなるかもしれませんので、楽しみです!
皆さんには、一応結果をお知らせしたいと思っています。
ありがとうございました!

書込番号:8533243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/22 21:38(1年以上前)

こんばんは。
今日パソコンのデーターのバックアップをしてリカバリしたのですが、
よく考えてみると、GT5094jはVista-OSがプレインストールモデルなので、
Vistaを完全にクリーンにすることはできないような気がします?

Vista-インストールモデルでは工場出荷状態=Vistaということで、やはりX-Pを使うには、
デェアルブートするしかないという気がするのですしょうか?

書込番号:8537748

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/22 21:42(1年以上前)

>Vistaを完全にクリーンにすることはできないような気がします?

これって質問?
回答は、しません。


>Vista-インストールモデルでは工場出荷状態=Vistaということで、やはりX-Pを使うには、
>デェアルブートするしかないという気がするのですしょうか?

両方を切り替えて使う予定でなければ、デュアルブートにする必要ないでしょう。

書込番号:8537765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/22 21:44(1年以上前)

こんばんは、宇宙人ピピさん

>よく考えてみると、GT5094jはVista-OSがプレインストールモデルなので、
Vistaを完全にクリーンにすることはできないような気がします?

そんなことはないでしょう。
XPをインストールする際に、HDDをフォーマットすればいいですよ。
ただ、HDDをフォーマットするとリカバリー領域が破損する可能性がありますのでイメージリカバリーができなくなるでしょう。

デュアルブートで使用される場合は、XPを入れてからVistaを入れると楽にできます。

書込番号:8537777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/23 18:44(1年以上前)

>きこりさん 

アドバイスありがとうございます。
はい、両方を切り替えて使う予定はありません。

現在、Cドライブにvista 等のprogram file が入っていますが、
(データーはバックアップしています)
このままにして、X-P pro sp2をインストールしてますと、
「Cドライブのパーテーションを削除するか。または削除しないで インストール
するか。」というようなメッセージがありました。
X-Pのみで使う場合はCドライブのパーテーションを削除してしまっても良いのでしょうか?

>空気抜きさん アドバイスありがとうございます。
>HDDをフォーマットするとリカバリー領域が破損する可能性がありますのでイメージリカバリーができなくなるでしょう。

ということは、Cドライブのパーテーションを削除しても、vistaのセットアップCDが有れば
HDDをフォーマットすれば良いということでしょうか?


書込番号:8541497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/23 20:53(1年以上前)

こんばんは、宇宙人ピピさん

リカバリーDVDが付属しているので、それでHDDのフォーマット・OSのリカバリーが行えます。

書込番号:8542062

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/23 22:15(1年以上前)

ところで、X-Pとは何ぞや?
WindowsやMicrosoft Officeには近似のXPというものもあるけど。
X-PではなくXPではないかという問いかけを無視、あるいは意に介していないので、Windows XPの事ではないようです。

なので、X-Pなるものを知らない私には、この話題にこれ以上の知識はありません。

書込番号:8542614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/24 10:21(1年以上前)

>きこりさん
すいません、たしかにX-PではなくXPですね!今の今までX-Pだと勘違いしてました!
トホホ^^;

>空気抜きさん
昨夜、vistaとXPのCDでHDDのフォーマットをしまして、XP-OSもインスト出来たのですが、
、次にLANデバイスドライバをインストするのにgatewayのCDにデバイスドライバがありましたので、そこから通信デバイスのLANドライバをイントールしたのですが、再起動して確認してもLANドライバが認識していないようで、1394接続のままでローカル接続になりません。
LANドライバはどうすればインスト出来るのでしょうか??
この場合は難しいでしょうか!?

書込番号:8544583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/24 11:36(1年以上前)

こんにちは、宇宙人ピピさん

CDのドライバはVista用ですね。
デバイスの名前を調べた上で、XP用のドライバを集める必要があります。

書込番号:8544813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/24 12:01(1年以上前)

http://support.gateway.com/support/drivers/ddaStep.asp?Tab=Allで探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8544889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/24 20:12(1年以上前)

>空気抜きさん 

アドレス教えていただきありがとうございます!

「Driver & Download Search」から探したのですが
LAN Driverというのがなく、
「Network Downloads」とかいうのがあります。
それらしいものをダウンロードしてやってみます。

書込番号:8546509

ナイスクチコミ!0


kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2008/12/24 11:36(1年以上前)

私は、XPで使ってましたがXPが嫌になりVistaのUltimateにあげた次第です。
ドライバーは要注意です。
特にCPUとLanの関係で、ドライバが入りにくいです。
頑張ってください

書込番号:8832301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

うるさい!!

2007/05/16 16:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5094j

クチコミ投稿数:2件 Gateway GT5094jのオーナーGateway GT5094jの満足度3

なんといってもうるさい!><
ガリガリガリガリ><><><
かったはいいけどそれだけが不満><

書込番号:6340887

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/16 16:36(1年以上前)

貴さんですさん こんにちは

ここの板を見る限り、あちら系のメーカーはお客様相談にも「仕様範囲内です」とのことで、音とかのクレームには中々応じてくれないみたいですが、ダメもとで当ってみてください。

書込番号:6340930

ナイスクチコミ!0


suginokoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/07 14:21(1年以上前)

うるさい!の一言であります。

書込番号:6617958

ナイスクチコミ!3


kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2008/01/22 21:51(1年以上前)

そんなに気にならない範囲だと思いますが....
そんなにうるさいですか? HDD2個乗せてますがそんなに気にならない(^^;)

書込番号:7280394

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Gateway GT5094j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5094jを新規書き込みGateway GT5094jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5094j
Gateway

Gateway GT5094j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

Gateway GT5094jをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング