Gateway GT5236j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E8200 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5236jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5236jの価格比較
  • Gateway GT5236jのスペック・仕様
  • Gateway GT5236jのレビュー
  • Gateway GT5236jのクチコミ
  • Gateway GT5236jの画像・動画
  • Gateway GT5236jのピックアップリスト
  • Gateway GT5236jのオークション

Gateway GT5236jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月23日

  • Gateway GT5236jの価格比較
  • Gateway GT5236jのスペック・仕様
  • Gateway GT5236jのレビュー
  • Gateway GT5236jのクチコミ
  • Gateway GT5236jの画像・動画
  • Gateway GT5236jのピックアップリスト
  • Gateway GT5236jのオークション

Gateway GT5236j のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT5236j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5236jを新規書き込みGateway GT5236jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャプチャボード

2008/02/17 00:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5236j

クチコミ投稿数:9件

先日購入しました。まだ、データ移行をしている暇がないので、未開封ですが。

で、購入するときにテレビパソコン、動画編集機にしたいと思って購入しました。
既に購入されてキャプチャボードを装着された方、いらっしゃいませんか?

キャプチャカードの批評では、どれを購入したらいいのか?さっぱり見当も付きません。

書込番号:7402669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/17 08:54(1年以上前)

後付けなら地アナかワンセグに限定されるけど、アイオーの地アナキャプチャボードが良いんでないかな?W録おまかせならGV-MVP/GX2W辺り。
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2w/index.htm
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/index.htm#in

書込番号:7403657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/18 19:11(1年以上前)

早々と、ご対応ありがとうございます。

どうも昔からアイオーの製品は不具合だらけで、あまり好きじゃないんです。

CPUのアップグレードのボードを入れれば、煙を吐くし、ほかのデータは消えるなどここの製品は不具合率7割バッターなんで。

実際、ご使用されている方ありませんでしょうか?

同メーカーのほかの製品の評価を見るとあまり芳しくも無いような気がします。

書込番号:7411636

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/02/18 19:58(1年以上前)

石田屋仁左衛門さん 

ピクセラのPIX-TV033-PPW等はどうでしょうか?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_tv033_ppw/

GatewayのGT5240j等の地デジ搭載モデルのチューナーはピクセラ製なので…。
あとこのキャプチャカードの場合、OSの標準機能(メディアセンター)を使用するタイプなので、専用ソフトの互換性問題等を心配する必要は無いと思います。

書込番号:7411838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/18 20:18(1年以上前)

私はカノープスユーザーなのでTVキャプチャの情報はXPで止まってますが、アイオーは専用ソフトを使った国産キャプチャの中では使い勝手の良い部類だったと思います。ちなみに、メルコは不評が多かったし、ピクセラはOEM向けメインなのでハードは良いけどソフトが今一ってイメージです。
ただ、VistaのWindows Media Centerを使うんであればハードさえしっかりしてればOKなのでピクセラも良いと思いますよ。個人的にはNECのμPD61153が載ったキャプチャがお勧めです。1チップにほとんど機能を入れ込んでるんで、メーカーの設計技術の優劣で画質差が出にくいですからね。
http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/index5.htm

書込番号:7411941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デイスプレイとして使えますか?

2008/02/16 08:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5236j

クチコミ投稿数:53件

購入を考えているのですが、テレビをTH-37PX600を使っているのですがテレビの裏にパソコン入力の端子があるのですが、デイスプレイとして使えるのでしょうか?教えてください。

書込番号:7397613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/16 09:22(1年以上前)

Dsub15ピンはあるでしょうから接続はできるでしょう。
ですがDsub15ピンへの入力ではドットバイドットで表示しないかも知れませんよ。
またそのテレビがプラズマなら焼き付きが怖いですね。

メインモニタとしてではなく、サブモニタとして動画等を再生する程度なら使えるでしょう。

書込番号:7397684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/16 09:30(1年以上前)

テレビの取扱説明書の108ページの条件で使えます。

プラズマパネルが1024×720画素なので、ドットバイドットでの表示はできません。

多少ぼやけた感じに表示されると思います。

書込番号:7397708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

言語バーについて教えてください

2008/02/16 07:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5236j

クチコミ投稿数:572件

質問の場所が違うとは存じますが 私も先日この機種を購入しましたので ご理解お願いいたします。
VISTははじめて使いますが ネット上で 言語バーのなかにある 単語の登録や辞書ツール
を使おうとすると スタンダードの権限をもつアプリのみ使用可能とメッセージがでて
つかえません。ネット上以外では この機能が使えるのですが どうしてでしょうか?
掲示板などに書き込むとき この機能は結構使うので 残念です。XPでは問題なく出来ました
何方か 教えてくださいませ・・・

書込番号:7397379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/16 13:09(1年以上前)

 パソコン大好さん、こんにちは。

 機種は違いますが共通の問題なので、以下のHPを見られるといいかと思います。

 プリウスサポート:日立
 Q&A情報 Internet Explorer 7 で IME の一部の機能が使用できない (Windows Vista)
 http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=104256

書込番号:7398607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2008/02/16 14:16(1年以上前)

カーディナルさん
教えていただきましてありがとうございました。
早速ためしてみたら もののみごとに 問題が解決することができました!
VISTは いろいろ制限されていて 使いにくいみたいですね。
他にも 疑問点が 出てきそうです。
このたびは 本当にたすかりました。

書込番号:7398850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/16 21:14(1年以上前)

 パソコン大好さん、こんにちは。

 先日、同じような質問をされた方がいたので
 一番よくまとまっていたPriusのサポートページのリンクを貼らせてもらいました。
 無事に問題が解決されて良かったです。

書込番号:7400954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの増設

2008/02/13 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5236j

スレ主 omita30さん
クチコミ投稿数:41件

購入検討中なのですが内部にHDD増設をできるのでしょうか?
調べ方が悪いのか内蔵HDDが何個乗せされるのかわかりません
よろしくお願いいたします

書込番号:7386976

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/02/14 12:06(1年以上前)

> omita30さん

ポータブル・メディア・ドライブ・ベイ
5インチベイ
HDD用3.5インチベイ

以上のベイが各1個ずつ空いています。

ストレートにHDDベイの空きとしては1個となります。
ポータブル・メディア・ドライブ・ベイは専用HDD(120GB、17,800円)用で
5インチベイは光学ドライブ用の空きスペースという事です。

マザーのS-ATAの空きは4個、e-SATA用が1個なので端子不足は無いと思います。
但し、IDEタイプはG33チップセットの仕様上、IDEコントローラーが別チップになっている関係で少々癖があり、
物によってはトラブルが発生したり、認識しない恐れもあるので注意が必要です。

書込番号:7389431

ナイスクチコミ!0


スレ主 omita30さん
クチコミ投稿数:41件

2008/02/14 15:44(1年以上前)

Nisizakaさん
ありがとうございます

内蔵2台追加してRAID0とデータ用みたくしたいですが
なんといけそうですね

書込番号:7390068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入

2008/02/04 16:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5236j

スレ主 ミキーさん
クチコミ投稿数:30件

ビックカメラやヨドバシカメラではこの機種は購入出来ないのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:7341535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/04 16:18(1年以上前)

Gatewayはツクモの専売ですね。

書込番号:7341557

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2008/02/04 17:38(1年以上前)

http://jp.gateway.com/products/wheretobuy.html

ツクモ専売・・・ではないぞ、一応。
ヨド、ビックじゃ売ってないけど。

書込番号:7341829

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/02/04 19:22(1年以上前)

> ミキーさん
ビックカメラ、ヨドバシはGatewayの販売をやめてしまいました。

販売店は、MIFさんの書かれたリンク先にあります。
GT5236jが購入できるのは、ツクモ、ジョーシン、ケーズデンキ、ノジマですね。
ポイント大幅還元のショップが無くなったのでその分販売価格が安くなっています。

書込番号:7342230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/05 11:15(1年以上前)

おおーこれは失礼しました。

書込番号:7345482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway GT5236j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5236jを新規書き込みGateway GT5236jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5236j
Gateway

Gateway GT5236j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月23日

Gateway GT5236jをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング