
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年7月24日 02:23 |
![]() |
3 | 2 | 2008年8月24日 00:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5240j
Gateway GT5240j+Gateway FPD2485wjの組み合わせで使っている際に、
PixelaのStationTVで地デジを見ていると途中で、
「このディスプレイでは表示できません・・・」などのメッセージを
出して、StationTVが強制的に終了する現象がありました。
サポートやPixelaのHPにも関連する情報は何もなかったのですが、
画面関連の設定をつかさどるEzTuneなるソフトをアンインストールした
ところ、この現象が発生しなくなりました。
「おまえか!悪さしとったのはぁ!!!」
2点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5240j
GatewayのHPにダビング10対応の情報がありました。
GT5240jは8月中旬頃に対応するそうです。
以下はコピペです。
---------------------------------------
Gatewayブランド 地上デジタルチューナー付きパソコン
“ダビング10”アップデートについて
日頃より Gateway 製品をご愛用いただき厚く御礼申し上げます。
社団法人デジタル放送推進協会による “ダビング10” の運用開始の
決定に従い、 (www.dpa.or.jp/news/news080623.html)、弊社製品のうち
対象の地上デジタルチューナー付きパソコンへの“ダビング10機能拡張用
ソフト(アップデーター)” の配布を開始する予定です。
対象機種 ダウンロード開始予定
GT5652j 7月下旬(予定)
GT5240j 8月中旬(予定)
配布方法は インターネット経由によるダウンロードを予定しております。
準備整い次第 弊社ホームページにてダウンロードサイト及びアップデート
方法等 ご案内する予定です。 ご不明な点につきましては、
弊社コールセンターにお問い合わせください。
Gatewayテクニカルサポート
0120-574-222 (24時間/年中無休)
2008 年 7月
Gateway 株式会社
0点

自己レスです。
8月17日にダビング10対応版がサイトにアップされていました。
とりあえずアップデートしましたが、今のところ通常の視聴には問題ありません。
肝心のダビング10についてはまだ確認していませんが・・・
書込番号:8223445
2点

私も昨日アップデートしました・・・が、いざTVを立ち上げると『ファームウェアーがダビング10に対応しておりません』と出まして???2度くらい再起動しました。で、同じ繰り返しでTVの立ち上がり駄目でした。最悪リカバリー(不安)でやり直す覚悟でアップデートの上書きをしたところ、ステーションTVが見事!! 映りました。でも確認はまだしておりません。ダビング2回以上するほどの物が無いので・・・ごめんなさい。 また、一度にいくつもののアップデートをしたせいでしょうか? 失敗した方がいましたら参考になればと思いまして。
書込番号:8244391
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





