Gateway GT5650j のクチコミ掲示板

2008年 4月16日 発売

Gateway GT5650j

[GT5650j] Core 2 Quad Q6600/500GB HDDなどを搭載したデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q6600 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5650jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

Gateway GT5650jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

Gateway GT5650j のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT5650j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5650jを新規書き込みGateway GT5650jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows8

2012/10/26 11:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:1104件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度5 HONDA Spiker's konta 

久しく書き込みが無いGT5650jですが皆さんお使いでしょうか。
我が家では、時々ヒートシンクを掃除して元気に稼働してます。

さて、Windows8が発売となりましたね。
アップグレードアシスタントってのやってみた。
GT5650jでもWindows8Proをお薦めされました。
ダウロード版¥3300です。
皆さんは、アップグレードしますか?
それとももうアップグレードしましたか?

書込番号:15253364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/26 12:07(1年以上前)

私見です。元気に稼働しているなら現状維持します。
Windows8バグが有るかもしれない?邪魔くさい、利点があるのかわからない!

書込番号:15253553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/26 12:18(1年以上前)

最初はバグとかもありそうなので、私は半年ほど様子を観察です。
すぐに「8」にする理由も「7」のデメリットも無いと思うので。

書込番号:15253582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/26 12:25(1年以上前)

>GT5650jでもWindows8Proをお薦めされました。
Proである必要はありません。
社内のネットワークで使うため、仮想化空間が必要であるため、など用途しだいですが、一般家庭で使うなら普通のWin8で問題ないです。

書込番号:15253617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2012/10/26 13:26(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

当方は、Vistaからのアップグレードを考えてます。
7は、高いと思いアップグレードしませんでした。
8は、破格の安さでアップグレードしてもいいと思ってます。
優待価格は、1月末ですし、ダウロード版は安くて買いに行かなくていいのでコレにしようと思います。
バグは憑き物(^^ゞですからあまり気にしてませんが起動しないのは、面倒なので同機種の情報を収集してます。

>パーシモン1wさん
8Proしか売ってないみたいなのですが・・・

ご覧頂いている皆様、引き続きご意見いただけると幸いです。

書込番号:15253859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/10/30 23:33(1年以上前)

PC各メーカーにより状況が違うようですが、ドライバーの互換性に各メーカーが対応できてないようです。特にマザーボードについては殆んどのメーカーが対応できていないようです。近々アップロードされるようですがすべてのドライブが保証できるものではないようです。かくゆうわたしもアップロード初日、W-8のスタート画面だけを拝見いたしました。それ以上の物はブロードバンドは使えました。W-8にはNVIDIAは最初から含まれているようです。バックアップ DVDまで購入してW-8を期待していましたが少しがっかりです。
      (30日にW-8の内容でクチコミを書き込んでおりますので見て下さい)

書込番号:15274146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/30 23:54(1年以上前)

現在、アップグレード版は、Proしか無いですね。失礼を。

書込番号:15274277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2012/10/31 00:00(1年以上前)

kusakamoheiさんこんばんは。

>W-8のスタート画面だけを拝見いたしました。
結果としては、アップグレードできずWindows7のままなのでしょうか?
Windows8のアップグレードアシスタントで互換性はチェックされたのですか?
フロンティアのサポートページにWindows8に対応しているか「仕様検索サービス」で調べられてアップグレードされたんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが知りたいところです。

書込番号:15274308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/01 19:04(1年以上前)

アップグレードアシスタントはやってみました。フロンティアのサポート体制には瑕疵的状況で検索サービスなど影すら存在してないようです。コールセンターに直接問い合わせるしかないようで、しかも、コール担当者は話を聞いているのか、また答えてくれている内容は理解できず困り果てました。結局、マイクロソフトのコールセンターで伺った結果、「ドライブのアップロードをお待ちください」との事。アップグレードアシスタントは各、アプリケーションは「保持して引き継ぐ」で行けるように表示はされます。W-7のものを使えるようですね。ただし、今の状況では各、アプリをドライブできません。したがって、W-8のダウンロード終了後、再起動時にドライブ動作が出来ないのでHDも起動しません。「アプリを保持しない」ではアプリのドライブをする必要がありませんのでW-8が立ち上がります。ただし、スタート画面と少しのグラフィク関係が使えます。現在はW-7に戻して使っておりますが、リカバリ状態からの再起動しました。このアップグレードとは関係ないですが具機は現在、NVIDIAの故障でサービスセンターで今夜も外泊しております。マザーボードはX79R-AXを使ってるようです。

書込番号:15281182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/01 19:55(1年以上前)

フロンティアの検索サービスは現在のメーカーHPにて表示されているようですね。先日まで当該PCは7月の購入時よりグラフィク関係が不調で遂に要修理になってしまいました。HPを確認出来ていませんでした。少し乱暴な調子で申しあげたようです。すみません。

書込番号:15281379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2012/11/24 20:57(1年以上前)

ついにWindows8になりましたので報告です。
Windows8アップグレードアシスタントからアップグレードダウンロード版を落としてインストールしました。
結果としては、GT5650jでハードの問題は出ずちゃんとWindows8 Proになりました。
起動がめっちゃ速くていいです。
使い方がかなり違って戸惑いながら使ってます。
慣れの問題でしょうから勉強して使いこなしたいと思います。

書込番号:15386373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 グラフィックボードについて

2009/10/02 00:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:535件

こちらの機種にSAPPHIRE製 RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) のグラフィックボードを増設したのですが
最近調子が悪く別なグラフィックボードに変えたいと考えています。
価格comなどをいろいろ調べたのですが、なにぶん知識がないのでどのボードが合うのかまったくわかりません。

RADEON以外を購入したいのですが
GT5650Jに合う取り付けるだけの(電源交換?無し)でオススメなグラフィックボードを教えて頂けたらと思います。

おもにゲームはCall of Duty 4やストリートファイター4などをやっています。

宜しくお願いいたします。

書込番号:10244469

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/02 00:42(1年以上前)

ラデオン以外ということはジーフォースってことですよね。

スト4が意外と思いのですが、設定で軽くなりますので省電力版9800GTでいいかと思います。

書込番号:10244504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2009/10/02 01:07(1年以上前)

richanさん

早々な回答有難うございます。
下の方を参考に新設計のNVIDIA GeForce9800 GTを探したのですが
ELSA GLADIAC 998 GT SS 512MB (PCIExp 512MB)
http://kakaku.com/item/K0000034648/
を見つけました。

上記の商品でも補助電源が必要なく、ただ簡単に取り付けは出来るのでしょうか?
他にオススメがあれば教えて頂けたらと思います。

ちなみにCPU、メモリーは標準のままですが大丈夫でしょうか?

書込番号:10244636

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/02 20:11(1年以上前)

Q6600ですか、まだまだ新しい部類のCPUに入ると思いますので大丈夫かと思います。
メモリーはグラフィックボードを取り付けることにより、オンボートグラフィックのようにメインメモリをとられることは無いですので、メモリー使用率は減るのではないでしょうか。

一番の問題が電源でしょうが、タワー型ですので、最悪の場合ATX電源の購入も考えられてはどうでしょうか?

また、電源も同時に換装予定でしたらもっと上位モデル、即ちハイエンドモデルでもいけるけど・・・(ケースに入ればですが)

書込番号:10247811

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/03 05:58(1年以上前)

9800GTだと、電源はそのままでぎりぎり行けるか行けないかってとこだと思います。
僕はそんなに知識ないですが最近見てたところで言えば
9800GTはGTS250と似たような電力消費量だと思いますがGTS250で450W電源推奨とありました(勿論構成による)。
HD 4670以外でそれなりのを付けるなら電源もそれなりのが必要だと思います。

また、プレイモさんの見つけたグラボを13600円くらいで買うよりは、http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000034181.K0000034183.K0000029759
このあたりの9800GTと電源3〜4000円で買えるので
こっちのほうが良いと思います。
ほかにはGTS250、GTS260ってところでしょうか。

書込番号:10250291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/10/06 07:43(1年以上前)

こんにちは。
私はこのパソコン機種の愛用者です。
私は9800GTを付けて使用しています。
問題なく安定してますよ。
一時期電源落ちるという問題がありましたが、メーカーにてマザーとHDDを交換修理してもらってからは電源も落ちることなく安定してます。
この機械はまだまだ現役で利用できるので、月末には7にするつもりです。

書込番号:10266977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 12:41(1年以上前)

私もGT5650jに9800GTを付けてますが問題なく使用出来ています。

ELSA GLADIC 988GT 512MB

省電力版ではありませんが、問題ないみたいです。(電源はぎりぎりですが)

省電力の物を付ければ不安はないと思います。

書込番号:10328464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 12:44(1年以上前)

間違えてました。

ELSA GLADIAC 998GT 512MB でした。

書込番号:10328476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

1ユーザーですが、フロントパネルをあまり破壊せずに(笑)リムーバブルHDD対応にすることは可能でしょうか。
5インチドライブベイの利用勝手が悪くて(ドライブ用開閉カバーが邪魔)弱っております。

書込番号:9998325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/15 22:03(1年以上前)

ご存知のようにリムーバブルユニット自身、5インチ面 フロントの面積をすべて占有しますので、無理だと思います。要は、ぱんの白い部分がくりぬけたとして、薄い耳の部分をどうしよう?でも、デジタルおたくさんの心意気良し!^o^ ヤドカリさんのように新しい家(ケース)に移るなんて、考えて欲しくありません! 

ここは是非、挑戦してください。応援しています。

書込番号:10003257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件

2009/08/15 22:22(1年以上前)

けんけんRXさん。レスありがとうございます。

5インチベイが上下に2台あり、それぞれ扉が付いているのですが
この2枚の扉を固定している「日」型のグリルが本体ケースと別物に
なっているので、このグリルと2枚の扉の一体ごとケースから外せる様
にも見えるのですが・・・・。

お試ししてみた方おられましたら宜しくお願いします

書込番号:10003377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/15 22:35(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/img/tsukumo/051014a_06l.jpg
これちゃいます?
開いたお口の下の前歯(部分)がじゃまですよね。ニッパかトンカチでがつんと!
ちょっとかわいそう(><)

でも、すれ主さんの表現とちょっと違う?(゜_。)?(。_゜)?写真とれますか?

書込番号:10003444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/15 22:48(1年以上前)

http://www.dirac.co.jp/lianli/photos/C-01A.jpg
こういった汎用パターンだったらとりはずせそうですが、もし、そうだったら、ここには質問されてませんよね...ORZ;

書込番号:10003509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件

2009/08/16 11:33(1年以上前)

GT5650j

メーカーH.Pからの写真です。
扉を開けないと判りにくいのですが、扉を固定しているグリルが
取り外せれば3.5インチベイがフルにアクセスできそうです。

書込番号:10005582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/16 17:32(1年以上前)

>取り外せれば3.5インチベイがフルにアクセスできそうです。
ありゃりゃ?方針変更ですか?5インチベイをリムーバブル化するんですよね?確か...
http://bcnranking.jp/news/0806/080609_10907.html

>お試ししてみた方おられましたら宜しくお願いします
気長にまつとしても、(お試ししてみた方の発生)確率は低いと思いますよ。

>なっているので、このグリルと2枚の扉の一体ごとケースから外せる様にも見えるのですが・・・・。
ここまでわかっているのですから.."やりましょう!" (≧∇≦)

書込番号:10006842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件

2009/08/16 18:58(1年以上前)

けんけんRXさん。
失礼しました。私の書き方が正確ではなかったですね。
ドライブ用の空きスペースは5インチベイで、HDDが3.5インチ、ノートパソコン用
HDDが2.5インチですね。
5インチベイを利用する3.5インチHDDのリムーバルです。

確かに経験談は得られないかもですので、一度フロントカバーの構造を調べてみたいと
思います。

書込番号:10007193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/08/17 19:48(1年以上前)

こんにちは。
私も1ユーザーで、試みようと考えましたが、断念しました。
ケースを引っ越しするか、eSATAの外付けでリムーバブルにするかしか手はないかもしれませんね。

書込番号:10011577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件

2009/08/17 21:00(1年以上前)

くわっど6600さん。レスありがとうございます。

やはり断念されましたか・・・。ケースをガタガタにしたくないですしね。

内臓ドライブをデータ保存用として一台増設しているのですが、こちらにも
OSを入れて(例:今後のWindows7等)、バイオスメニューで起動ドライブを
切り替えられないか検討してみたいと思います。

書込番号:10011941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/08/18 07:01(1年以上前)

こんにちは。
私は今HDDを2つ増設して3つ付いています。
一つはHDDの増設側に、もう一つは空きの5インチに内蔵として固定しています。
一つ一つのHDDにXPとVISTAと7を入れて起動時にF10押して切り替えて使用していますよ。
排熱がネックですけどね・・・

書込番号:10013891

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway GT5650j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5650jを新規書き込みGateway GT5650jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5650j
Gateway

Gateway GT5650j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

Gateway GT5650jをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング