Gateway FX4710-JB002A のクチコミ掲示板

2008年 7月23日 発売

Gateway FX4710-JB002A

Core 2 Quad Q9450/OC仕様GeForce 9800 GT/4GBのDDR2メモリーを搭載したミドルタワー型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q9450 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 9800GT Gateway FX4710-JB002Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway FX4710-JB002Aの価格比較
  • Gateway FX4710-JB002Aのスペック・仕様
  • Gateway FX4710-JB002Aのレビュー
  • Gateway FX4710-JB002Aのクチコミ
  • Gateway FX4710-JB002Aの画像・動画
  • Gateway FX4710-JB002Aのピックアップリスト
  • Gateway FX4710-JB002Aのオークション

Gateway FX4710-JB002AGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月23日

  • Gateway FX4710-JB002Aの価格比較
  • Gateway FX4710-JB002Aのスペック・仕様
  • Gateway FX4710-JB002Aのレビュー
  • Gateway FX4710-JB002Aのクチコミ
  • Gateway FX4710-JB002Aの画像・動画
  • Gateway FX4710-JB002Aのピックアップリスト
  • Gateway FX4710-JB002Aのオークション

Gateway FX4710-JB002A のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway FX4710-JB002A」のクチコミ掲示板に
Gateway FX4710-JB002Aを新規書き込みGateway FX4710-JB002Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。MDR-DS7100を買おうと思っているのですが、
このPCに繋げるのでしょうか?
光デジタル端子とか言うのがないとダメでしょうか?
まったく知識が無いので教えてください。

書込番号:12095953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/22 06:59(1年以上前)

おはようございます。

まずは背面画像から。
 http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/m/namagasijoke/MDR-DS7100_004.jpg

入力端子は
光角型×2、ステレオピンジャック×1
となっていますので、

 ステレオミニ(オス)-------RCA(オス)

のケーブルを買えば接続出来そうです。

こんなやつです。
 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at361a.html

少し品質が良いバージョン
 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at561a.html


こう接続します。

パソコンの後ろがわの黄緑の丸い穴------->MDR-DS7100の後ろの赤と白の丸。

パソコンのオンボードサウンドの端子から、ヘッドフォンですので、
あまり音質は良くないかもしれません。
もっと良い音で聴きたくなったら、サウンドカードの増設が必要です。
その時は、またご質問ください。

書込番号:12096738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/22 12:19(1年以上前)

ありがとうございます!
早速端子を探して買ってきます!

書込番号:12097553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/22 12:40(1年以上前)

サウンドデバイスマネージャ上では7.1chまであっても、増設しないといけないんですね。
ちなみになんですが、サウンドカードを増設する場合、オススメのものとかございますか?

書込番号:12097651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/23 15:24(1年以上前)

こんにちは。

録音はしない、2chアナログ重視なら(光では5.1対応)、
オンキョーのSE-90PCI がお勧めです。

・SE-90PCI
 http://review.kakaku.com/review/05602610287/

付属のRCA-RCAケーブルで接続出来ます。
再生中の音量は、ウィンドウズのマスターボリュームでしか調整か、
機器側のボリュームで調整します。
光端子もありますが、アナログ接続のほうが音がいいはずです。

もう少し高機能なものですと、
・Sound Blaster X-Fi Titanium HD
 http://review.kakaku.com/review/K0000111104/

も多機能で、高音質です。
少しお高いですね。

私は光出力は使っておらず、
2ch出力だけでいいので、ESIの juli@ と言うものを使っています。
ご参考になれば。

書込番号:12102770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/26 01:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
早速PCカードを選んでみたいと思います。

書込番号:12116122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

copyボタン

2009/06/03 09:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:18件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

突然ですが 気になっているボタンがあります、ボックスのDVD取り出しボタンの上にcopyと書いてあるボタンがありますが使い方が解りません パソコンの説明書が現在行方不明でさっぱりです 使用された方いませんか?

書込番号:9644324

ナイスクチコミ!1


返信する
tosi-8さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/30 18:09(1年以上前)

このボタンの使い方わかりました?
質問されてからかなりたちますが・・・

SDカードやCFを差してこのボタンを押すと、カードに記録されているのが、本体にコピーできるようですよ。

書込番号:10557513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

2009/12/01 09:40(1年以上前)

ありがとうございます! 早速試して見ます もうこのボタンの事は殆ど諦めていました。

書込番号:10560963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

2009/09/19 09:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:5件

はじめまして!!

質問です!このパソコンを買ったのですがゲーム中に(AVA)f9+f10+f11+f12が押せません><
教えてください
><

書込番号:10176721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/19 09:12(1年以上前)

USBキーボードは同時押しが6キーくらいになるらしいよ。
HUB経由でマウスとか混ぜてると、さらに減る可能性があるかと。
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20090219069/
オススメ

書込番号:10176780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/19 12:20(1年以上前)

つまりこのキーボードではだめなんですね・・・

書込番号:10177398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:916件 Gateway FX4710-JB002AのオーナーGateway FX4710-JB002Aの満足度5 昔ライダー 

巷ではi7が話題になっておりますが、付属品関係のことを
考えるとまだまだかなと思っておりますので、遊びで
メモリーとRAMディスクを入れてみました。

立ち上がりこそ変わりませんが、写真を探したり、IEの中をぐるぐる
してる時なんかは速くなりました !(^^)!

ちなみにメモリーは1ギガの物を2枚買ってきて2枚さしました。
トータル6ギガでRAMディスクが2.4ギガぐらいをつかってます。

つぎはSSDを考えてますが、まだ今のSSDは書き込みが速くないので
来年の後半くらいに書き込みも速いのが出てきそうなので
それまで待ってみるつもりです。

ハードは本体内に1台増設して、外に単体で1台付けてトータル
1.4テラくらいで使ってます。

RAMディスク面白いですよ (*^^)v

書込番号:8863774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/12/31 11:00(1年以上前)

RamDisk

安いSSDのRAID0

Patriot Memory の安いSSDをRAID0で組み、RamDiskに作業領域構成で遊んでます。
SSDには極力書き込みをしない構成です。
RamDisk作成はGavotte RAMDiskにて作成しているのでRamdamアクセスが遅いです。
昔ライダーさんと同じ6GB構成なのでメイン3.25GB、Ramdamは2.74GBです。

安いSSDでもRamdamアクセスはHDDの比ではないので高速です。SSDも高速タイプが出てくるのでもう少しで買い時になりますね。安定性も抜群で弄るのが好きな人はやることが無くなります。使ってる内にウインドウズの立ち上がり時点でプチフリ?が出てきて嫌になりますが・・・。
8台のHDDによるRAID5よりは体感上微妙に遅いかと?

SSDは2年保障ですが保障期間内に交換しそうです?
また何かありましたら、宜しく。

書込番号:8865191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 Gateway FX4710-JB002AのオーナーGateway FX4710-JB002Aの満足度5 昔ライダー 

2008/12/31 15:11(1年以上前)

凄いですね、もうSSDも組まれてるんですね (*^^)v

その上、レイドで組んでハードが8台・・・!(^^)!

そこまで弄っちゃうと、ほんとに弄るところが無くなっちゃいますね・・・

SSD楽しそうですね (*^_^*)

書込番号:8866173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/12/31 22:17(1年以上前)

>SSD楽しそうですね (*^_^*)
確かにSSDは楽しいです。SeagateのHDDを使ってるとSeagateDiskWizardが使えますのでHDDのCドライブからクローンを作成して気分によってどちらかを使い分けてます。
私のCドライブは全てで12GB位ですのでSSD1枚でも良いのですが少しでも早くするためRAIDです。

昔ライダーさんもSSDもう少しで最近の良くなったのを導入されると体感的にスピードが向上しますよ、多分。マア、いつまで待つかが問題ですが・・・。(買い時と言う意味です)

書込番号:8867990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 Gateway FX4710-JB002AのオーナーGateway FX4710-JB002Aの満足度5 昔ライダー 

2009/01/01 02:27(1年以上前)

年が変ってしまいました (*^_^*)

ディロングさん 皆さん 「あけまして おめでとうございます」
本年もよろしくです・・・( ^^) _旦~~

私は普段、カメラのサイトの方にばかり寄っているのですが
カメラもパソコンも自分なりの「買い時」がありますね !(^^)!

今回のステップアップで私の使用レベルでは十分な処まで上がってくれましたので
春ころまで、時間をかけてゆっくりと勉強しながら待ってみようかなと
思っております。

今後とも宜しくお願いいたします (*^^)v

書込番号:8868930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

2009/07/15 16:06(1年以上前)

昔ライダーさん突然スミマセン OS管理外にRAMディスクの作成のしかたを教えて頂けませんか? どうしても上手くいきません 宜しくお願い致します。

書込番号:9858348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 Gateway FX4710-JB002AのオーナーGateway FX4710-JB002Aの満足度5 昔ライダー 

2009/07/16 05:52(1年以上前)

上野動物園のゴリラさん 昔ライダーです。

ラムディスクはどこの製品でしょうか (*^^)v

会社によって設定のし易さが違うみたいですね・・・

ちなみに、私のはソースネクストの驚速シリーズの
ラムディスクです。

この商品は設定しにくいです・・・電話でのサポートは
受けられないし、製品はそのまんま、IOデータのパクリだし
ですが、大事な設定画面をパクッテくれてないから
購入者は大変だと思います・・・ (*^^)v

IOデータの製品でしたら、メーカーに電話した方が早いと
思いますよ。

ソースネクストの驚速ラムディスクなら、私の解る範囲で
お答えしますが (*^_^*)

書込番号:9861402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

2009/07/21 13:57(1年以上前)

昔ライダーさん返信遅くなり本当に申し訳ありません実家の母が倒れ田舎に帰省していました 私もソースネクストの驚速ラムディスクを使用しましたがやはりOS管理領域内でRAMディスクを作成してしまいます どうしもOS管理領域外でRAMディスクを作成したいのですがソースネクストの驚速ラムディスクは管理領域内にしか作成できないようです 昔ライダーさんはどの様に作成されたのでしょうか? ご指導頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。 (今回の件とは関係無いのですが私も昔ライダーしていました つい最近復活しましたが中々昔のように走れません)

書込番号:9886305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

2009/07/28 12:54(1年以上前)

昔ライダーさんこんにちは〜 久々にここのコチコミを確認していました 
私もRAMディスク導入を考え 無難にと思い ソースネクスト驚速ラムディスク
を購入してしまいました 上野動物園のゴリラさんと同じくOS管理外にRAMディスク
が出来ずに悪戦苦闘しています お知恵をお貸しして頂けないでしょうか?
他のGavotte Ramdisk等 RAMディスク作成情報では中国語など理解不可能なので前に進みません 私も宜しくお願い致します。

書込番号:9919321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/07 18:44(1年以上前)

昔ライダーさんこんにちは 上野動物園のゴリラさんとチチロドリゲスさんから問合せが入ってますよ もったいぶらないで教えてあげたら良いと思うのですが何故でしょうか?もう一月以上たっていますけど!

書込番号:10115677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 Gateway FX4710-JB002AのオーナーGateway FX4710-JB002Aの満足度5 昔ライダー 

2009/09/13 07:44(1年以上前)

「宝くじ当りたい」さん ご忠告、本日気づきました。

夏前に父が病気で倒れまして、それかず〜〜っと家族・身内で
介護をしていますもので、カメラ関係の決まったサイトにだけ
たまに顔を出すような状況でして・・・

決して「もったいぶる」などという態度をとっているつもりも
ございませんので、誤解なきようお願いいたします。


「上野動物園のゴリラ」さん 「チチロドリゲス」さん

お返事が大変遅れまして申し訳ございませんでした。

OS管理外でのインストールにお困りの方がかなりいるみたいです。

簡単に私のインストールしたときの事をお知らせいたします。

タワー型の本体の中にインストールしてある、増設HDDに「Kドライブ」を
つくり、そこにインストールして使っておりました。単純なのですが
作業はそれだけです。

現在は2カ月ほど前に、そのHDDが壊れてしまいましたので、修理後は
先ほども書きましたが、仕事と介護に忙しい毎日なもので
インストールせずに、普通に使ってる次第です。

なかなか時間が取れませんの、いぜんのようにゆっくりとメールを
する時間が取れませんので、他にもディロングさんのようにお詳しい方たちが
おられると思いますので宜しくお願いいたします。

改めて、お返事の遅れましたことをお詫び申し上げます。

昔ライダー。

書込番号:10144896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

2009/09/13 14:36(1年以上前)

昔ライダーさんご愁傷様でした 私も先月実家の母を亡くしそれどころではありませんでした ありがとうございました 一度頑張ってみます!

書込番号:10146401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー交換

2009/04/19 21:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

夏に備えてFX4710-JB002AのCPUクーラーを交換したいと思っていますが皆さんはどうされてますか?
またどのようなCPUクーラーがお勧めですか、参考に教えていただけますか? 宜しくお願い致します。

書込番号:9418645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 Gateway FX4710-JB002Aの満足度5

2009/04/30 09:34(1年以上前)

上野動物園のゴリラさん このパソコンのCPUクーラーを交換するとメーカー保障が無くなり交換しない方が良いと思います 交換してもそれほど大きなクーラーも付けれそうにないのでさほど大差無い様に思えますが・・・・

書込番号:9469831

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジを見たい。

2009/04/13 18:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:2件

住んでいるアパートが地デジ対応アンテナへの改修工事を完了したので、
パソコンで地デジを見ようとしています。

本体     GATEWAY:LX4200-01j
液晶モニター GATEWAY:FPD1976WJ

StationTVでTV視聴を選ぶと一瞬画像と音声がでるのですが、すぐ消えて
「ディスプレイの電源がオフになった、ディスプレイとのケーブルが切断された、または
対応していないディスプレイが接続されたため、映像の表示を中止しました。映像を再表示しますか?」
とメッセージがでて、ハイを選択してもまた同じ繰り返しになってしまいます。
ディスプレイの調整とかも色々してみたのですが同じメッセージがでてしまいます。
アナログ放送はみることができるので接続は大丈夫だとおもうのですが・・・。
このモニターでは地デジは見ることはできないのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:9388715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/13 18:30(1年以上前)

>GATEWAY:LX4200-01j
LX4200-01jの口コミってのがちゃんとあるんで、次からはそちらに書き込みましょうね。
http://kakaku.com/spec/K0000000027/

>液晶モニター GATEWAY:FPD1976WJ
http://joshinweb.jp/pc/1344/0827103137521.html
↑これですよねぇ。ちゃんとHDCP対応してるんで、DVIで接続してれば普通はまともに映る筈です。可能性としてはグラフィックドライバーが古いか、D-SUBで接続してるか位でしょうかねぇ。一度、その辺をチェックしてみてはどうでしょうか。

書込番号:9388780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/04/13 20:12(1年以上前)


ごめんなさい!!次から気を付けます。

接続をDIVに変えたらちゃんとうつりました。
ありがとうございました。

書込番号:9389294

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Gateway FX4710-JB002A」のクチコミ掲示板に
Gateway FX4710-JB002Aを新規書き込みGateway FX4710-JB002Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway FX4710-JB002A
Gateway

Gateway FX4710-JB002A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月23日

Gateway FX4710-JB002Aをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング