
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年3月1日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月8日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月8日 14:55 |
![]() |
7 | 5 | 2009年2月2日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月31日 00:06 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月27日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
はじめまして。
Vistaが使いづらく、以前の書き込みを参考にデュアルブートに挑戦して
WindowsXPを無事にインストールしました。
しかし、ドライバーがみつからず、イーサネットデバイスが使用できません。
gatewayのホームページなどを探したのですが、vista用のドライバーしか
なく一応試したのですがインストール出来ませんでした。
どのドライバーをインストールしたらいいか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


Googleで「Gateway FX4710 ethernet driver xp」あたりのキーワードで検索するとそれっぽい情報はヒットするね。どれが適合する情報なのかは知らないけど、まあ参考まで。
書込番号:9167751
0点

こんにちは、
ご使用のPC購入時にCD-ROM等ドライバーが入ったメディアが付属されていませんか?
書込番号:9167790
0点

みなさんありがとうございます。
なんとかイーサネットのデバイスを見つけました。
無事にインターネットもできました。
本当に感謝!感謝!です。
書込番号:9176861
0点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
どなたか液晶モニターFPD1976WJをお使いの
方はいらっしゃいますか?
ここのスレでお聞きするのは間違いかも知れ
ませんが、FPD1976WJのユーザーズガイドに
載っている「USB付きスタンド」を探してい
ます。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいました
ら、お教え願います。
0点

> ティアイピーさん
FPD1975WJユーザーなので参考程度ですが…。
USB付きスタンドですが、多分米国向けのみで入手不可能です。
日本語化されていますが、内容は世界共通の為この様な事態になっています。
PC本体でも入手不能なオプションを書いているし。(^^;
入手可能かどうかは、Gatewayのサポートへ問い合わせるのが手っ取り早いです。
書込番号:9062537
0点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
撮りだめしていた、Hi8テープをDVDにしようと思っています。 CCD-TRV106というハンディカムをS端子で繋ぎたいのですが、素人なのでどの様なボードが良いのか分かりません。 オーサリングソフトはビデオスタジオを予定しています。 安価できれいに取り込めるお勧めのボード(外付けでも可)を教えていただけないでしょうか?
0点

適当なUSB接続のハードエンコ方式のキャプチャ装置で良いと思います。
でも、DVDレコーダとかはお持ちでないですか?あるなら、そっち使った方が早いと思いますよ。
書込番号:9026452
0点

A passerby さんありがとうございます。 DVDレコーダは使っています。DVDレコーダの方が良いですか。 画質には差が出ませんか? 編集しなければということですよね。
書込番号:9032370
0点

>画質には差が出ませんか?
==>
DVカムでなくてHi8ならDA変換がどこかで入ります。画質はその性能の違いでしょう。使うDVDレコーダ、キャプチャカード、取込みのビットレート, TBCなどの有無に依存すると思いますが、概ね、専用機のDVDレコーダの方が我が家では好結果を得ています。
編集がどこまで出来るかはDVDレコーダ次第でしょう。それに一度 MPEG2などにデジタル化してPCに取り込んでしまえば後はどう凝った編集するかはソフト次第ですよね。
Hi8の量が沢山あればあるほど、DVDレコーダ使った方がてっとり早いと思います。デジタル化だけなら、HD経由せずに いきなりDVDに保存もできるでしょ?
ただ、以前僕も同じ事考えましたが、Hi8の取込みは最低でも実時間はかかるので、面倒になってHi8はHi8のまま見た方が気楽かなとも思いますけど。Hi8デッキがあるなら。
書込番号:9035769
0点

そうですね、Hi8デッキ持ってないので暇を見てDVDレコーダでディスク作る事にします。 ありがとうございました。
書込番号:9060043
0点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
増設用のHDDを買ってきたのをなんとか取り付けつけたのですが、フォーマットできません。コンピュータ、右クリック、管理からだと認識はしてますが、フォーマットをしようと思っても初期化が必要とかいってきてできません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

デバイスマネージャで認識しているのでしょうか?ディスクの管理から領域確保とフォーマットは試したのでしょうか?
書込番号:9030735
2点

管理にて増設したHDDの「ディスク(数字)」(左側)の所を右クリックして初期化しましょう。
その後にフォーマットしてください。
書込番号:9030739
2点




デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
九十九さんで、Refurbished PC(リファービッシュ ピーシー)祭りやってて大分安いと思われ。これだけ安ければ一番良さげなやつをということで購入しました。
99800円⇒79800円。3年保証も付けられます。
ぽちっといっときました。
0点



デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
HPにて(http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FX4710-JB002A)
スーパーマルチDVD±RWドライブ(DL/LabelFlash 対応)と記載されておりますのでDL(Dual Layer 2層式追記型DVD規格)に対応しております。
書込番号:8997543
1点

DualLayerが2層式の事だったんですね。無知で申し訳ないです。ありがとうございました。
書込番号:8998390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





