LaVie C LC500/1D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC500/1Dの価格比較
  • LaVie C LC500/1Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/1Dのレビュー
  • LaVie C LC500/1Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/1Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/1Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/1Dのオークション

LaVie C LC500/1DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月22日

  • LaVie C LC500/1Dの価格比較
  • LaVie C LC500/1Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/1Dのレビュー
  • LaVie C LC500/1Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/1Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/1Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/1Dのオークション

LaVie C LC500/1D のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC500/1D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/1Dを新規書き込みLaVie C LC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音

2002/01/05 03:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D

スレ主 ogataさん

今日、この機種を(LL500/1D)を購入したんですが、みなさん、冷却ファンの音は大きくないですか?
少しマウスを動かすたびに、音がするんですよねぇ。
キュイーーーンって感じで、結構気になります。

書込番号:455695

ナイスクチコミ!0


返信する
tsukiさん

2002/01/07 20:48(1年以上前)

HDのカリカリという音は頻繁にしてますが、うちのは静かですね。
それとも近くにあるファンヒーターの音の方がうるさいから気にならないだけなのかな。

書込番号:460562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win XPの終了

2001/12/30 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D

スレ主 tsukiさん

LC500を購入しました。懸案のドット抜けも無く今のところ満足していますが、一つだけ気になることが、WinXPの終了が「電源を切る」をクリックしてから完全に終了するまで20数秒かかるのは正常なんでしょうか?
立ち上げて終了する度どんどん時間がかかるようになってる気がするんですが。
どこか設定するところがあるんでしょうか?

書込番号:447431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2001/12/30 19:30(1年以上前)

OSは終了するごとに、設定の変更を記録していきます。気付かないうちにいろいろなソフトの設定の変更されていますし、システムが壊れたときの復活用の記録もされています。したがっていろいろな作業をすれば、終了が遅くなるのは当たり前です。
 また、機種によって終了時間が違うというより、使い方によって終了時間が変わると言った方が正確です。もちろんハードディスクへの書き込み能力の差はありますが。

書込番号:447668

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukiさん

2001/12/30 22:47(1年以上前)

実はマックユーザーさん、レスありがとうございました。
いつも、実はマックユーザーさんの書き込みは勉強になります。

えーと、機種のことをどうこう言いたかった訳ではなくて、WinXPというOSの終了がやたらと遅いのが普通なのかどうか、周りの人はまだ持ってないので聞くこともできなくて知りようがなく不安だったんです。
今使っているWin98は終了に5秒もかからないで終わるんですけど、新OSのXPは終了するのに時間がかかるOSだと思っても間違いはないんですね?
それとも初期間だけ?
いづれにしても、このまま様子を見てみます。

書込番号:447904

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/30 22:57(1年以上前)

Windows XPは終了にかなり時間を要しますね。
内容的にはほとんど同じはずのWindows 2000よりも増えています。
ということで、私は終了しないでスタンバイや休止をいつもしてしまうのでした。

書込番号:447922

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/30 23:19(1年以上前)

終了遅いですよ、XP。

書込番号:447959

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukiさん

2001/12/31 16:41(1年以上前)

きこりさん、うん?さん、ありがとうございました。

やっぱり遅いんですね、これでこの件に関してはすっきりしました。

書込番号:448942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードの使用感

2001/12/15 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D

スレ主 トンネル掘りさん

現在デスクトップを使用してますが、2台目に
LaVie C  シリーズ検討しています。
価格的にはLC500が一番買いやすいと思っています。
ここでの評価は低そうで少し不安ですが、某雑誌にキーボードが
断然使いやすいと書いてあり、魅力に感じています。
使用目的は執筆が中心です。
ご使用の方、このシリーズのキーボードの使用感は如何でしょうか?
直接触りに行けばよいのですが、田舎のため新しい機種は皆無でした。
どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:425231

ナイスクチコミ!0


返信する
inubasiriさん

2001/12/23 13:46(1年以上前)

かなりいいです。

書込番号:435839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれにしようか皆さんの意見を

2001/11/28 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D

スレ主 迷いオヤジさん

私も迷ってます。皆さん教えて下さい。今、VAIO GR55E/BPとNEC C LC500と
IBM Thinkpad R30 2656-6AJのうち、どれにしようか悩んでます。
VAIOは、メモリーの増設に際し、現メモリーが無駄になりそうだし、LC500は、
このkakaku.COMの評判が低いし、バッテリーが短いし、IBM R30は、頑丈だが
メモリーが低いし。
皆さん、単純に教えて下さい

書込番号:396973

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/28 13:46(1年以上前)

足らないメモリは増設すればいいと思った。
強くそう思った。

書込番号:397015

ナイスクチコミ!0


コンシューマ市場さん

2001/11/28 14:13(1年以上前)

もしかしてIBMの方が市場調査ですか?
そうであれば自社製品を応援しましょうよ。

書込番号:397035

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いオヤジさん

2001/11/28 15:54(1年以上前)

皆さん、ありがとう。そう、メモリーを増やせば、いいのですがそれ以外に何か
意見が欲しかったんです。 市場調査? いえいえ。本当に迷ってるんですよ。
最終的に納得して買いたいでしょ。

書込番号:397137

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2001/11/28 22:17(1年以上前)

ぜひ、R30を買って、使った感想を投稿して下さい。

書込番号:397660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/25 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D

今日、ダイナブックA2/X10PMCのアップグレード(XP)を21万9千円で見付けました。実は、ラヴィLC500にしようと思ってたんですが、ディスク外付等を考慮すると、今はA2/X10PMCに心が傾いています。この値段って買い得ですか?それとも、やっぱりラヴィLC500の方が買い得ですか?、最新の教えてください。

書込番号:392683

ナイスクチコミ!0


返信する
ただゴンさん

2001/11/26 19:53(1年以上前)

ダイナブックの価格が徳かどうかはわかりませんが,
21万9千円も出すのなら,LC900/1Dを買えますね。
私も過去に,無償アップグレードの機種をお買い得と
思って購入したことがありますが,再インストゥール
がとても面倒でした。
LaVieは,冬モデルから最大搭載メモリが増えているの
で,夏モデル以前の機種よりも,お勧めです。

書込番号:394326

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/11/26 23:15(1年以上前)

素人なので、分からないことばかりなのですが、型落ち機種にXPを搭載した商品を購入しても、何か自分で作業しないといけないのですか?ちなみに、この商品は上新電機のhttp://uriuri.joshin.co.jp/scripts/shopview/vmedama3.cgi?cd_jan=A8102
で見付けました。面倒かもしれませんが、教えてください。

書込番号:394652

ナイスクチコミ!0


ただゴンさん

2001/11/27 20:28(1年以上前)

HPを見ました。確かに,迷いますね。
私の印象では,液晶はダイナブックの方がきれいです。
スペックはほぼ同じですが,ダイナブックは,
OSが,WindowsME なので,お勧めできません。
メモリ容量も,できれば 512MB以上欲しいところ
なので,ダイナブックでは物足りないです。
その他では,
画面のスクロールボタンは,LaVie の方が断然使
いやすいと思います。
LaVie の場合は,フロッピーディスクドライブが
オプションになりますが,そこはお好みですね。

今回迷われているダイナブックが対象であれば,
LaVie を価格com のお店で購入するのをお勧め
します。

私も今月1日に,LaVie の型落ちを買いました
が,価格は159,000 円でした。(有楽町S店)

上新電機の価格は,やや高すぎると思います。
ダイナブックで調べても,もっと安い店があ
ると思います。

書込番号:395952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V RAM

2001/11/11 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D

システムで4〜8に設定できるのでしょうか?

書込番号:370900

ナイスクチコミ!0


返信する
kumanさん

2001/11/12 01:26(1年以上前)

BIOSで設定せきます。
デフォルトは8MBです。

書込番号:371156

ナイスクチコミ!0


kumanさん

2001/11/12 01:28(1年以上前)

すいません。

> BIOSで設定せきます。
BIOSで設定できます。

4か8の2段階で、メインメモリーと共有です。

書込番号:371159

ナイスクチコミ!0


スレ主 FMV1さん

2001/11/13 21:18(1年以上前)

kumanさん ありがとう! 最初からデフォルトで8MBの設定だけで良いと思うんですが? メインを消費すると言うことで4MBの設定が可ということですか? 
 FX55S/BPとで迷っていましたが、スクロールボタンとブラックTFTと拡張性でこれに決めます。

書込番号:373899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie C LC500/1D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/1Dを新規書き込みLaVie C LC500/1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC500/1D
NEC

LaVie C LC500/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月22日

LaVie C LC500/1Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング