
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D


私は某外資系コンピュータメーカの人間なんです。
自分の会社のPCを差し置いて、妻の一言でNECのPCを買ってしまいました。
これって、母国愛でしょうか?
それというのも、自社のPCのデザインはどうも女性向けじゃないってことでしょうね。
さて、購入価格ですが、店頭では199800円でしたが、他店の情報を教えると
あっさり、190000円になりました。
これは助かりました。ですので、値が下がった分5年の保証をつけることもできました。
ちなみに、その店(サ○ームセンねんですが)、店員と仲良くなるといいこと
たくさんありますよ!
0点


2001/11/05 15:45(1年以上前)
いやぁ、Thinkpadいいよぉ。
無骨な感じが「漢のPC」ってな・・・ま、そこまでないですけど、
自分はノート買うときはThinkPadしか検討しないので。
書込番号:360392
0点


2001/11/05 15:53(1年以上前)
>Thinkpad
デザインって日本では無かったでしょうか。
外資系にありがちなのが、自分の国のトレンドが日本で通用するとの見込みの甘さからくるデザインの熟慮不足とか有りますね。
書込番号:360399
0点


2001/11/05 16:51(1年以上前)
ThinkPadってデザインは可もなく不可もなくですが
あの頑丈さはすばらしいですね。
ThinkPadつかってると
他のメーカのノートがおもちゃに見える。
書込番号:360456
0点


2001/11/26 13:01(1年以上前)
私も某外資系コンピュータメーカなんですが今、迷ってます。
Thinkpad R30にするか、LaVie C LC500にするか、Sony GR5Eにするかね。
どさんこさん、買われたLC500は、如何ですか?
R30は、メモリーが少ないのとPC カードスロットが少ないのとメディア速度が
遅いしね。頑丈さとポインティングスティックは、最高なんだけど。
迷える子に皆さん教えて下さい。
書込番号:393832
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/1D

2001/11/12 01:26(1年以上前)
BIOSで設定せきます。
デフォルトは8MBです。
書込番号:371156
0点


2001/11/12 01:28(1年以上前)
すいません。
> BIOSで設定せきます。
BIOSで設定できます。
4か8の2段階で、メインメモリーと共有です。
書込番号:371159
0点



2001/11/13 21:18(1年以上前)
kumanさん ありがとう! 最初からデフォルトで8MBの設定だけで良いと思うんですが? メインを消費すると言うことで4MBの設定が可ということですか?
FX55S/BPとで迷っていましたが、スクロールボタンとブラックTFTと拡張性でこれに決めます。
書込番号:373899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
