LaVie C LC500/2D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC500/2Dの価格比較
  • LaVie C LC500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/2Dのレビュー
  • LaVie C LC500/2Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/2Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/2Dのオークション

LaVie C LC500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie C LC500/2Dの価格比較
  • LaVie C LC500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/2Dのレビュー
  • LaVie C LC500/2Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/2Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/2Dのオークション

LaVie C LC500/2D のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/2Dを新規書き込みLaVie C LC500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

赤外線通信

2002/12/09 15:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/2D

スレ主 みんむうさん

LaVie C LC500/2Dユーザーです。
カメラ付き携帯(ドコモ)で撮った画像を赤外線通信で
PCに送りたいのですが、やり方が分かりません。
外付けの赤外線通信ポートを買って取り付けるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1121639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/11 18:20(1年以上前)

irSTICK等を購入してください。

書込番号:1126553

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんむうさん

2002/12/13 16:16(1年以上前)

NなAおOさん、ありがとうございます。
やっぱり、irSTICKですね!
早速、購入を検討したいと思います。

書込番号:1130670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしいバランスです

2002/12/08 04:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/2D

スレ主 ななしのごんべいさん

LC500/2Dを先週sofmapで約15万円で買いました。非常に満足しています。デザインがシルバーで美しい、薄くて軽く、携帯性も良い、ワンタッチボタンが多くて便利、pentum3ながらもspeedstep付きで普段はとても静か、画面が大きくて美しい、40GのHDDも十分だからです。私が買ったのはメモリーが128メガ増量してあったやつで、たくさん窓を開けてもみなサクサクです。なるほど、この機種はこのアンケートのNECの機種、いや、他メーカーの全機種を合わせてもダントツのユーザー満足度を誇っていることも十分に頷けます。デザイン、軽さ、形態性、騒音面で、pentium4を搭載した3D,4Dよりも総合的に見て満足度がはるかに高く、また、高値!が付いていることも納得します。とにかくめちゃくちゃ静かなので、インターネットラジオがとても楽しみです。そうごうてきにみればまさにLC500/2D こそがノート型PCの王者ですね(*^_^*)

書込番号:1118168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メルコのメモリー

2002/11/02 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/2D

スレ主 ys1957jpさん

メルコ製のメモリーVN133−Hの増設をしたところ、不具合!!
どうなっているの?
だれか、LC500−2Dでメモリーを増設した人いませんか?

書込番号:1040458

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/02 20:24(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/leaf2/NEC/20020118P38172.html
>VN133-H256Mは2枚併用してお使いいただくことができません

↑のように書いてありますね

書込番号:1040476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/02 20:37(1年以上前)

アイオーでも
SDIM133-H256Mは、S256Mの代わりには使用できません。とかいてありますね。
買うんだったら
VN133-256MYかS256Mでしたね。

書込番号:1040493

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/02 20:43(1年以上前)

メモリー増設するなら最低限メーカーサイト覘いてみる。

書込番号:1040503

ナイスクチコミ!0


VAIO君さん

2002/11/02 20:49(1年以上前)

VN133-256MY \9,980 に交換してもらったら。


[ Kingston メモリ ]
☆プリンストン直販サイト「プリンストンダイレクトモール」 http://www.rakuten.co.jp/princeton/


[トランセンド (永久保証)]

https://www.rakuten.co.jp/ark/467612/467616/

 [ Micron ]

http://www.crucial.com/store/listmodule.asp?module=DDR+PC2700&Attrib=Package&cat=RAM

書込番号:1040513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys1957jpさん

2002/11/04 11:04(1年以上前)

皆さん、どうもありがとう!
お店屋さんに、行って、交換してもらいました。
実際、最初に買うときに、店員さんに聞いて買ったんですが、
店員さんが、そこまで、知らなかったということでした。
差額のお金まで返してくれました。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:1044090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

169800

2002/09/01 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/2D



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

改造について

2002/08/10 16:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/2D

スレ主 おやばかさん

使用しているパソコンは、ウィンドウズMEでNECのLavieCの(たしか)LC60/Hという機種のノートパソコンを使用しています。
このパソコンで、ビデオカメラの画像編集などしたいのですが、動きを早く快適にする改造方法などあったら教えて下さい。いましているのは、メモリを増設しています確か192MBくらいに増設しているだけです。
よろしくお願いします。

書込番号:882134

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/10 16:03(1年以上前)

マルチボスト楽しい?

書込番号:882139

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/10 16:36(1年以上前)

yu-ki2さん常連ならマナーぐらい教えてあげなさいよ
そんなに無駄レス楽しいの?

おやばか さん同じ内容の重複書き込みは、注意されますかご注意ください
こちらの書き込む前のお約束をお読みくだい
http://121ware.com/product/atermstation/broadband/

書込番号:882186

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/10 16:37(1年以上前)

http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/lavie-c/20001016/shiyou-c.htm
どれかな?
とりあえず遅くしない方法としてメモリを限界まで積む。
OSをNT系にする。Meなら常駐を外すなりしてリソースを増やす。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_98nx_tbl.htm
拘束にする方法として技術があるならCPU、HDDの載せ変え(HDDはともかくCPUは無理かも)

全部やるなら買い替えた方が安いです(笑)

書込番号:882188

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/10 17:06(1年以上前)

画面の色の設定を16ビットにする
OSを2000に変更
HDDを高速5400回転に換装する

一番良いのはPentium4搭載モデルを購入する

書込番号:882227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検索の仕方がへた?

2002/07/02 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/2D

こんばんは。

スキャンディスクをしたんですが、結果のウインドウが出てこないんです。
(「終了しました。」は出てきます。)(えっと、OSはXPです。)
Windows98のときとかは、「不良クラスタが、」とかいろんな項目が出てきたと思うんです。

この間おそわったドット・コムの全体の文から「スキャンディスクの結果」とかで
検索したんですけど、」うまく見つかりません。
ヤフーのでもうまく見つかりませんでした。

まだ、検索の仕方がうまくないみたいです。
よろしく教えてください。

書込番号:807829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 順二さん

2002/07/02 21:50(1年以上前)

あっ、スキャンディスクの仕方は、「不良セクタスキャンし、回復する」にチェックしました。
「ファイルシステムエラーを」のほうは、一緒にやるとフリーズするするらしくて
一緒にはやってません。よろしくお願いします。

書込番号:807846

ナイスクチコミ!0


zomさん

2002/07/02 23:59(1年以上前)

XPでは、特にエラーが無ければ何も出て来ませんよ。

書込番号:808182

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/07/03 00:51(1年以上前)

>>、「不良セクタスキャンし、回復する」
こちらは通常は特に不要かと。
>>「ファイルシステムエラーを」のほうは、
こっちは選ぶべき方で、こちらは問題かと。

書込番号:808329

ナイスクチコミ!0


スレ主 順二さん

2002/07/05 21:53(1年以上前)

返信が遅くなっちゃいました、ゴメンナサイ。
zomさん、KAZYAさんありがとうございました。
ようやく、わかってきました。

再起動したときに出てくる青い画面の英語のですね。
今回は、じっとがまんして見てたら、最後に2秒くらい
レポートみたいなのが出てました。
早いし英語なので、あまり意味がわからなかったけど
zomさんの答えで安心しました。

win98の時は、専用の結果画面が日本語で出たのに…
でも、こわれていなかったので安心しました。

どうもありがとうございました。

書込番号:813632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/2Dを新規書き込みLaVie C LC500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC500/2D
NEC

LaVie C LC500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie C LC500/2Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング