このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年9月12日 21:13 | |
| 0 | 2 | 2002年9月9日 06:07 | |
| 0 | 3 | 2002年8月30日 05:26 | |
| 0 | 4 | 2002年8月28日 06:19 | |
| 0 | 2 | 2002年8月18日 10:19 | |
| 0 | 4 | 2002年8月15日 22:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D
『LC500/3D』に外付け型のTV機能を使用したいと思っています。様々な価格の商品が販売されていましたが、ショップ店員が『SmartVision-USB』をオススメしてきました。『LC500/3D』には『SmartVision-USB』接続出来ないのでしょうか?価格ですが『LC500/3D本体』『SmartVision-USB(リモコンなし)』『ワープスター(カード2枚付き)』で28万円5千円≠ョらいでした。エイ○ン店員は『この価格がイッパイです』と言っていましたが、安い方でしょうか?最近購入された方の意見お願いします。
0点
2002/09/12 21:13(1年以上前)
NEC製のTVキャプチャデバイスは専用ソフトでしか動かないようです。
後、USB1.1接続のTVキャプチャデバイスはあまり奨めれません
理由は...
ここで各商品(キャプチャデバイス)の口コミを見てれば自然とわかるはずです
SKNETからUSB2.0接続可能なTVキャプチャデバイスが出るので
こちらを検討した方がいいと思われ。
(USB1.1はチャンネル切り替えのレスポンスが遅かったり、
コマ落ちが発生しやすかったり、比較的低レートキャプチャに
なるようです。USB2.0でしたら2倍の15Mbpsぐらいいけたはずです...)
WarpStarはここで買えばいいのでは?
少なくともそのエイ○ンとやらよりは安いと思います...
書込番号:939507
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D
『LC500/3D』を購入する予定です。やはり価格的に22万円前後≠ェ妥当な値段でしょうか・・・?接続に『無線LAN』を使用したいのですが、ショップ店員が言うには『LC550/3DW』や『LC700/3D』のように無線LAN・本体内蔵型≠ヘ後付け商品(ワープスター)接続に比べると、通信が悪いのでオススメしないような事を言われました。しかし内蔵されている『無線LAN』の機種とオススメされた機種は同タイプ≠フ商品でした。単に在庫品(LC550/3DW・ワープスター)を売りたいが為に言った事なのでしょうか?あと接続ですが、現在使用している『Yahoo/BB・8M』に接続する予定ですが、現在(LANケーブル)の通信スピードに変化がありますか?やはり無線LANのが遅くなるのでしょうか?知識のある方、情報をください。
0点
2002/09/09 04:57(1年以上前)
その機種持ってないから、なんとも言えないけど、
無線LANはネット使用でも、ADSLくらい高速になると遅くなるよ。
ただ、劣化の具合は環境に左右されるからこれ以上は断言できないけどね。
で、それよりも言いたいのは、多重投稿だよねぇ。
多少内容違うみたいだけど、1つにまとめてね。
ただでさえ、最近ココは重いからさ。
それと、適度に改行入れると読みやすいね。
書込番号:932771
0点
2002/09/09 06:07(1年以上前)
USB接続の外付けTVキャプチャーは、どのメーカーも操作性・安定性・画質に難ありだから、あまり期待しない方がいいよ。つーか、買ってガッカリすること間違いなし。普通の安いテレビとビデオ買った方が10倍いいよ。オイラはアイオーのやつでコリゴーリしたよ(w。それと、多重投稿は返信する方も困るからやめてね。
書込番号:932801
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D
はじめまして。
昨日C LC500/3Dを購入したのですが、CD-RW/DVD-ROMの取り出しボタンが甘く、押しても反応がないときがあります。(押すとドライブ自体が出たり入ったりしてベコベコしているのですが・・・)
友人はL LL750/3Dを使っていますが、やはり反応が鈍いと言っています。
NECのマシンには多いのでしょうか?
0点
2002/08/29 11:07(1年以上前)
>CD-RW/DVD-ROMの取り出しボタンが甘く、押しても反応がないときがあります。
ボタンを押しても反応がないときがあるのでは不良と考えられますね。
メーカーに問い合わせてみてはいかがですか?
書込番号:915302
0点
2002/08/29 12:03(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
問い合わせてみます。
書込番号:915362
0点
NECだけではないです。
僕のIBM-Think Pad R32もCD−ROMが出てこないためピンで
突付いたりしてやっていましたが、結局交換してもらいました。
書込番号:916581
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D
不良でしょうね、最近は海外生産が多いから、昔のメイド イン ジャパンに比べて精度は落ちています、販売店に相談して交換してもらたっら
書込番号:911672
0点
2002/08/28 00:57(1年以上前)
本日家電店を見てきましたがLC5003Dだけ同じようになてました。
他のモデルは大丈夫でした。
書込番号:912962
0点
2002/08/28 01:07(1年以上前)
まあ、原因はインバーターからの熱だったり、LCD部分のモールドの寸法だったり、色々です。
只、この手の不具合は、交換してもらっても、又同じように出る、という可能性は高いので、それは覚悟しておいた方がいいかもしれません。
書込番号:912985
0点
構造上の不具合でしょうね、メーカーも対策していると思いますので
サポートに連絡した方がいいかも
日本人が細かいのか、海外の人間は気にしないかの、どちらかでしょうね
書込番号:913235
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D
インターネット電話機能がついてるようですが、使えます?
ADSLなら何時間でもただで電話できるんですか?
どうやって電話するのですか?ヘッドホンか何かがついてるのでしょうか
インターネット電話機能がついてる機種はほかにもあります?
ぶっきらぼうに質問を列挙してすいません
0点
2002/06/12 23:32(1年以上前)
ADSLなら何時間でもただで電話できるんですか?
・・・プロバイダ料金だけでいつまででもできます。
ヘッドホンか何かがついてるのでしょうか
・・・付いてなくても、安価で『ヘッドセット』を買えばいいんです。【1000円程度〜】
ビデオチャットをしたいのなら、『WEBカメラ』も。【5000円〜、一部のおもちゃカメラに、『WEBカメラ』機能があるものもある。】
インターネット電話機能がついてる機種はほかにもあります?
NECだったら、『L』を〜。
まとめると、基本的に、ADSL回線で、プロバイダ料金だけで可能。
必要なものは、『ヘッドセット』と、『WEBカメラ』。
書込番号:768628
0点
2002/08/18 10:19(1年以上前)
横からすみません。
私もインターネット電話に興味があります。
現在、ノートパソコンを物色中です。
海外の友達と話すことが多いんで、
ボイスチャットを電話代わりに使えれば、
って考えてるんですけど。。。
でも、ノートだと、なかなか
うまくいかないことが多いみたいですねー。
LC500/3Dも考えてるんですけど、LC500/2Dを持ってる友人に
よると、音質悪くて電話にはダメダメみたいです
(同時に使っているデスクトップでは、支障なく使えている
そうなので、LC500/2Dのサウンドチップ(?)が×っぽい)。
LC500/3Dを、ボイスチャットやビデオチャットに
使ってらっしゃる方がいらっしゃれば、ゼヒゼヒ、
使用感など聞かせてもらえませんでしょうか?
書込番号:896453
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D
毎日のように少しずつ値段が下がっていきますが、、、
余程たくさん在庫があるのでしょうか
それとも
秋の新機種発売とともに生産打ち切り・出荷終了になる?ので
販売店さんが完売を目指して最終セールをしているのでしょうか
うちは10月にならないとBフレッツ工事ができないんだけど
いつ頃買おうかな・・・
機種はこれに決めてるんだけどね。
0点
おそらく有ると思いますよ、Pentium4搭載モデルでも、拡張版Intel speed stepテクノロジ搭載を搭載していないですから、人気が無いです10月には03モデルも出ますから、安いほうを購入した方がいいですね
書込番号:890747
0点
2002/08/15 17:51(1年以上前)
ありがとうございます。
ところで、拡張版Intel speed stepテクノロジ搭載 って
何のことでしょう?
NECさんのHPやIntelさんのを見ましたが解りませんでした。
書込番号:891609
0点
2002/08/15 22:56(1年以上前)
ありがとうございました。
うちではバッテリーで使うことはあんまり無さそうなんで・・
この機種の在庫切れ直前?を狙って購入しようかな
あと、、量販店モデルのことを販売店の人に聞いたら
S1と付いているのはキーボードの文字表示が大きいだけで機能は同じですよ
ってことでしたが
同じ人が「在庫は薄いです。まもなく出荷終了です。もうそうなってるかも」
なん〜てテキトーな事言ってたんですよねぇ。。。
「機能が同じ」ってところは信用して良いんでしょうか
量販店モデルなんて余程運が良くないとgetできないから、そんな心配要らないか(笑)
書込番号:892110
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







