ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D
『LC500/3D』を使用しています。
最近【NEC スマートビジョン】を購入し、TV番組を録画をしました。
CDーRに保存したいのですが、2時間番組をそのまま録画(MPEG)した為、データが大きすぎて書き込み出来ません・・・。
番組データ(3,98G)を何分割がしてCD−Rに保存出来るようにしたいと思っているのですが、どうすれば良いのか分かりません・・・。
何かソフトを購入しなければ出来ませんか?
PCを始めてまだ1ヶ月程の超ド素人≠ノ誰かアドバイスください!
書込番号:961433
0点
ちと難しいかも知れませんが、CD-Rに2時間近くの映像を記録することも、可能ですよ。
書込番号:961493
0点
スマートビジョンを購入したなら「Ulead DVD MovieWriter for NEC」
というソフトがありませんか?それがあれば簡単にビデオクリップを
分割できます。
CD-Rには標準画質のMPEG2なら20分近くしか記録できません。
また標準画質のMPEG2をビデオCD(MPEG1)にファイル変換すれば1時間くらい
記録できます。しかし勿論画質と音は犠牲になりますよ。
書込番号:961630
0点
2002/09/24 06:01(1年以上前)
DivXを使えばだいじょうぶ。
画像も音もGood!!
書込番号:961808
0点
MPEG4でDivXを使えば大体CDRに2時間入ります
がんばれば3時間ぐらい入ります(これでもVHS標準並のクオリティは保てます。ものによるけど)
書込番号:961833
0点
2002/10/03 00:35(1年以上前)
DivX
BitRate:300kbps
Deinterlaced:checked
Audio:48KHz
書込番号:978896
0点
2002/10/07 01:58(1年以上前)
みなさん丁寧にありがとうございました!!データを分割して保存しました♪DVD書き込み機能が」欲しいです・・・・。
書込番号:986800
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC500/3D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2005/05/04 14:22:21 | |
| 3 | 2004/10/29 12:29:41 | |
| 4 | 2003/12/21 8:44:38 | |
| 6 | 2003/12/01 22:22:43 | |
| 2 | 2003/11/26 11:17:40 | |
| 1 | 2003/10/01 0:02:55 | |
| 9 | 2003/09/30 8:47:50 | |
| 3 | 2003/09/08 12:14:06 | |
| 9 | 2003/03/27 20:15:24 | |
| 0 | 2003/03/20 7:07:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








