LaVie C LC500/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC500/3Dの価格比較
  • LaVie C LC500/3Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/3Dのレビュー
  • LaVie C LC500/3Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/3Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/3Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/3Dのオークション

LaVie C LC500/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • LaVie C LC500/3Dの価格比較
  • LaVie C LC500/3Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/3Dのレビュー
  • LaVie C LC500/3Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/3Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/3Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/3Dのオークション

LaVie C LC500/3D のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC500/3D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/3Dを新規書き込みLaVie C LC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

探しています

2003/09/28 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 tuninlistenerさん

自宅のPCが古くなってきたので買い替えを考えています。自宅用といっても自宅で仕事をすることが結構あるのでそれなりのスペックのものを探しています。仕事は建築関係なので「jw-cad」を多用し、時に画像データ(主に写真)を使って書類を作ります。その他、プライベートで撮ったデジカメデータを色々と加工したりします。
その上で
画面は15インチ以上
CPUはPen4 1.4GH以上
メモリは256以上
HDDは40G以上
CD−RW・DVD−ROM
と考えています。となると、価格.comを見る限りこの機種が一番お買い得?と思うのですがどうでしょうか?この機種以外に何か良い機種がありましたら是非教えてください。
できればFDD有り、国産メーカーのものがいいです。皆さんよろしくお願いします。

書込番号:1984886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/28 22:17(1年以上前)

この機種は数世代前のものでファンノイズで不評を買った機種
ですね。
同予算でも良い機種は他にもあるはずと思う。
もっと探してみてはいかがですか?

書込番号:1984920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/28 22:21(1年以上前)

EPSON-DirectでBTOにしたらどう?
http://www.epsondirect.co.jp/nt2500/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=

書込番号:1984943

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/29 00:10(1年以上前)

Pentium 4 1.4GHZならモバイルCeleron 1.8GHZかモバイルAthlon XP 1600+以上を買ったほうがいいかもね
10万クラスのPCのほうが性能はいいね
何処かの開店記念で69,800円あたりで販売されるだろうね。

(reo-310でした)

書込番号:1985305

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/29 00:50(1年以上前)

建築関係の方でしたら、液晶表示が SXGAないしUXGAを
お持ちになられてはどうでしょうか、広く使用できますのでなにかと
便利です。

書込番号:1985434

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/09/29 01:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

そうですか、やはりこの機種は数世代前のものなんですね。
ファンノイズは気になるぐらい大きいのでしょうか?って、人の感性の部分の話だからこればっかりはわかりませんね。
私は古いPCに囲まれて仕事していますが、ファンノイズは今まで気になったことないのでこれは一考の余地はありそうで^^ゝ

EPSONダイレクト・・・やってみたらとてつもなく高くなっちゃいました(笑)欲が出てしまうようで・・・
あ、そうそうOfficeもいるので・・・

セレロンって速いですか?後輩のPCがバイオのFRでセレロンの1.6か1.7でしたが、びっくりするぐらい遅いのでちょっと・・・アスロンXPは場合によってはPen4より速いと聞きました。これも一考の余地ありですね。

画面は本当は17インチぐらいのものがよくって、デスクトップにしようかと迷いもしましたが、生まれてこのかたPCはほとんどノートなのでデスク特有のストロークのあるキーボードにはどうしても違和感を感じてしまいます。
で、バイオWのPen4モデルを見ました。が・・・なんであんなにチープなのか・・・?候補から外れてしまいました。(高いですしね)

今回の秋モデルからOfficeがXPから2003に変わりますが、どういった変更点があるのでしょうか?MSのサイトみてもあまり理解できませんでした・・・
まだまだ初心者もので(笑)

書込番号:1985466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/29 04:00(1年以上前)

フォトショップなどの静止画像処理はPentiumMかMobileAthlonXP-M
あたりがいいのではないですか?
PentiumMノーとは高価ですが後者のは低価格です。
PENTIUM4-Mノーとはクロックが2.0GHz以上ないと、以外にもったり
していて動作は大したことありません。

書込番号:1985678

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/29 08:42(1年以上前)


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/09/30 02:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
よくよく考えて、ただいまの第一候補はSONYのNVになりました。
エンターテイメントベイはFDDあれば十分なので、Pen4の安いほうを買おうと思っています。

書込番号:1988318

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/30 08:47(1年以上前)

スペックだけで選ぶと後悔しそうな選びかただね
購入目的の過去ログでも読んで見たほうがいいよ

書込番号:1988630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RRCサービス以上

2003/09/08 09:13(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 tomytomyさん

購入後1年近く使っております。最近、「Remote Procedure Call(RPC)サービス異常」とのメッセージが出て、60秒後にPCが再起動してしまいます。何方か修復方法を教えてください。

書込番号:1924468

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/09/08 09:16(1年以上前)

Blasterウイルスに感染したようです。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blasterE_xp.asp
ここらを参考に対処してみてください。

書込番号:1924477

ナイスクチコミ!0


quick_timeさん

2003/09/08 09:31(1年以上前)

というかあれだけ大騒ぎしてたのにいまだに感染があるとは・・・。
ネット接続するならUPDATEをこまめにやってくださいな。

書込番号:1924504

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomytomyさん

2003/09/08 12:14(1年以上前)

素早い回答真にありがとうございます。投稿の後、NECのサイトを確認しウイルス感染と気付きました。ありがとうございます。

書込番号:1924791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/26 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 社会人一年生さん

はじめまして。社会人一年生でインターネットを家ではじめようと思っています。CATVのBBでmelcoの『WBR-B11/U』で無線LANで接続しようと思っています。しかしUSBポート用無線LANアダプタをマシン本体の後ろのUSBポートに接続しても接続失敗の音がして認識してくれません。melcoの質問板に書き込むべきですが、他のパソコンならUSBポート用無線LANアダプタを認識します(マシンは富士通、OSは98です)。マシンの相性なのでしょうか?にっちもさっちもいきません。教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:1431219

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/26 21:21(1年以上前)

ドライバのインストールとこれ専用のアプリはインストールしましたか?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/seihin/wbr-b11-u.html

検索してごらん。

書込番号:1431233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/26 21:27(1年以上前)

USBに繋ぐ前に付属CD-ROMよりドライバーいれましたか?。セットUPガイド
記載通りにしたでしょうか?。

書込番号:1431252

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/26 21:48(1年以上前)

いや、たぶんUSBに挿しただけでしょう?
簡単イメージのあるUSBでも必要な事はあるのに…
簡単イメージがあるから問題なのかな?

書込番号:1431347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/26 22:10(1年以上前)

ですね。基本が大事ですね。USBは簡単ですが一度ドライバー入れ失敗こくとやっかいですので。特に95では。(爆

書込番号:1431423

ナイスクチコミ!0


スレ主 社会人一年生さん

2003/03/26 22:42(1年以上前)

はやい返事ありがとうございます。
ドライバは僕でなく兄が前に入れたんです。取説とドライバCDはなくしちゃったんです。すんません。今はmelcoに有線で接続してドライバをmelcoHPからインストールしようと思ってるのですがUSB挿す時点で困ってます。他のUSBマウスとかは挿すと認識するんですが。普通USBに挿すと新しいデバイスの検出とかなんとか出るんですけど失敗の音だけで何もコメントがでんのです。とんぼ5さんが言うように、前にドライバインストール失敗したってことなんでしょうか?
初心者ですいません。

書込番号:1431539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/27 04:57(1年以上前)

ですからsho-shoさんの貼ったメルコでドライバーも説明書もみれますので、どうぞみてください。

書込番号:1432550

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/27 09:28(1年以上前)

調べるということをしないのかな?

書込番号:1432782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/27 10:24(1年以上前)

↑でしょう。ヾ(^_^)BYE

書込番号:1432870

ナイスクチコミ!0


スレ主 社会人一年生さん

2003/03/27 20:15(1年以上前)

すんません どこを調べるかいまいちわかりませんでした。取説がみつかりまして兄のドライバインストールの方法が違っていたみたいです。再インストールしてネット繋がるようになりました。おさわがせしました。ありがとうございました。

書込番号:1434099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク短時間で停止

2003/03/20 07:07(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 PC-Cさん

電源のプロパティで、ハードディスクの電源を切るの設定がなしに設定されているにも関わらず、ハードディスクのモーターが短時間(20秒位)で
止まってしまいます。尚、BIOSはNECサポートプログラムのモジュールNo3243にアップデート後、デフォルト設定です。
LaVieの別機種では、同じ症状の修正BIOSアップデートモジュールNo3314が提供されています。NECコンタクトセンターへ問い合わせをしていますが、未だ回答が出ていません。
この機種で同じ症状で困っている方はいらっしゃいませんか。

書込番号:1410066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/25 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

起動すると、「インターネットを始めよう」「ブロードバンドを始めよう」「NECオンラインお客様登録」「シングルクリック」等の表示がでてきますが、起動時に表示されないように消してしまうにはどうしたらいいのでしょうか。
何方か、教えてください。

書込番号:1338864

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 00:47(1年以上前)

プログラムのスタートアップに登録されているプログラムを削除して再起動すれば消えます

(reo-310でした)

書込番号:1338906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良

2003/02/21 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 のぞみ-0220さん

パソコン初心者なので皆様のお知恵をお借りできたらありがたいと思い書き込みをさせていただきます。
LC5003Dを購入したところ初期不良ということで返品交換になりました。
先日、代替品が手元に届きましたが、一台目とは症状は違うのですがまた不良品でした。
NEC側は「また交換する」というのですが同じ機種で二度も初期不良が続いたのでこの機種に対して不信感が募っています。
もしこの機種で初期不良が多いのならせめてほかの機種と変えてもらえないかNECと交渉したいと考えていますので、LC5003Dの初期不良の状況をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?

書込番号:1326780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/21 04:00(1年以上前)

このモデルは昨年夏前に出たものです。この時期において初期不良を
訴える人は少ないと考えるべきです。
メーカーに苦情を言うかショップと相談して対処するしかない。
または修理後にオークションで処分して買い替えする。

書込番号:1326877

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 09:00(1年以上前)

故障の内容が書いてない、それに1年前の機種ですからマッサラの新品があるか疑問
修理の方が無難、故障の内容は詳しく書かないと直らないよ。

(reo-310でした)

書込番号:1327088

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみ-0220さん

2003/02/23 03:40(1年以上前)

☆満天の星★さま、reo-310さま、ありがとうございました。
故障内容というのは、一台目は(NECのサポートの方によれば)ビデオカードの接続がおかしかったそうで、今、手元にあるものは電源ボタンを押しても、電源が入らなかったり、なぜか5分ほど経ってから急に電源が入ったりしています(すんなりと入ることもまれにあるのですが・・・)。しかも、起動するたびに時刻表示が大幅に(数時間単位で)狂っています。
結局、NECには同じ機種での交換にしか応じていただけず、幸い在庫があるそうなので、若干、不信感は残るものの、近々三台目のLC5003Dが届くことになっています。
可能性としては低いのだとは思いますが万一、新しく届いたものにも不具合が生じるようでしたらアドバイスしていただいたように修理ののちに転売も考えてみます。

書込番号:1333004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC500/3D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/3Dを新規書き込みLaVie C LC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC500/3D
NEC

LaVie C LC500/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

LaVie C LC500/3Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング