LaVie C LC500/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC500/3Dの価格比較
  • LaVie C LC500/3Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/3Dのレビュー
  • LaVie C LC500/3Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/3Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/3Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/3Dのオークション

LaVie C LC500/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • LaVie C LC500/3Dの価格比較
  • LaVie C LC500/3Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/3Dのレビュー
  • LaVie C LC500/3Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/3Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/3Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/3Dのオークション

LaVie C LC500/3D のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC500/3D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/3Dを新規書き込みLaVie C LC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LC500/3Dと競合機種

2002/08/07 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 こをいちさん

NECのLW23D/53Dを使ってましたが、
先日故障した為LC500/3Dの購入を検討しています。
SCSI機器を使用しており、これ以上PCカードをいたずらに増やしたくないので、
IEEE1394とUSB2.0両方装備されているのがいいな、と思ってます。
また、NECのキータッチも気に入っています。
そこで対抗馬(比較対照)なのですが、
エプソンダイレクトのBN100(14.1インチ AthlonXP1500+ ビデオチップはSiS740内蔵8〜64MB メモリ512MB HDD30GB)と比較しています。
実売価格は4万円程度BN100が安いですが、LC500の方が一ランク上っぽいです。
拡張性に優れたLC500か、コストパフォーマンスに優れるBN100。
どちらがオススメできますか?
LC500ユーザーの方のご意見、両方比較された方のご意見などお待ちしております。

書込番号:876733

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/07 15:27(1年以上前)

LC700とLC500の液晶の差は、想像以上に違いますね

書込番号:876800

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/08/07 23:41(1年以上前)

こをいちさん
このPC使用していませんが、キータッチ気に入ってれば絶対このPCが良いと思います。

reoー310さん
価格が違いますからね。

書込番号:877534

ナイスクチコミ!0


スレ主 こをいちさん

2002/08/08 13:20(1年以上前)

>reo-310さん
レスありがとうございます!LC700の液晶の評判が良いので、
結局LC700をオーダーしてしまいました(笑)。
普通の量販店の店頭価格だと25万くらいしますが、
実売21万程度で買うことが出来ました。
来るのが楽しみです!

>WINGS5さん
レスありがとうございます!
今はセカンドマシンのダイナブックを使っていますが、
どうしてもキータッチに馴染めません・・・。
やはりNECの重めのキータッチが私には合っているようです。

到着したらレポートしますね!

書込番号:878412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアポケット

2002/07/29 19:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 まつこうさん

LC5003Dですがメディアポケットを見ると圧着が荒く思いませんか?僕のだけでしょうか?皆さんのPCは如何でしょうか?

書込番号:860691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種は大丈夫??

2002/07/24 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 南原(みなみはらさん

NECの公式サイト、121wareにて
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/005/005147/005147.htm
の記述を見つけました。
BIOSのアップデートや、持ち込み修理が必要みたいなのですが、
この機種は大丈夫なのでしょうか?
サポートに電話しても常に話し中で、かなりイライラ来ています。

書込番号:851594

ナイスクチコミ!0


返信する
やっこさんさん

2002/07/25 02:02(1年以上前)

つまり、
http://121ware.com/community/download/module/module_list/laviec.js
p?BV_SessionID=NNNN1149888963.1027517763NNNN&BV_EngineID=cccga
dcfjmiejdmcflgcefkdgfgdffh.0&ND=565

には、LC500/2 は記載されているが、LC500/3以降は記載されてない。
=安心して良いという事です。夏モデルからはちゃんと修正されたという事は
結構前から不具合として認めていたのですね。

書込番号:852118

ナイスクチコミ!0


raptさん

2002/07/25 03:28(1年以上前)

やっこさんのは、なぜ?
わざとなのかな?

書込番号:852202

ナイスクチコミ!0


kyouitiさん

2002/07/28 15:49(1年以上前)

最新のBIOSでは、やはりファンはまわりっぱなしなんですかね?夏モデルのように・・・

書込番号:858746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディア用ポケットって・・・

2002/07/24 17:26(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

LC500/3Dについてなんですけど、
『「SDメモリーカード」と「メモリースティック」の両方のメディアに対応できるメディア用ポケットを搭載しており多様なAV機器とも連携できます。』
とあるんですが、これは音楽を楽しむことしかできないんですか?
 サイバーショットP2でとった画像をメモリースティックアダプタを使ってパソコンに取り込み、画像を編集することはできるんですか?
 富士通のFMV−NEシリーズはデジカメの画像編集できると書いてあるんですが。
初心者的な質問ですいません。お願いします。

書込番号:851085

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/24 19:39(1年以上前)


どうしたこうしたさん

2002/07/24 20:37(1年以上前)

デジカメで撮った画像は取り込めます。
ただ、メディア毎(メモリースティックとSDカード)にアダプタが必要です。結構高い・・・・・
僕はメモリーカードを使ってますが、使い勝手は悪くないですね(機種は違います)。

アダプタはマルチメディア対応のPCカードとかUSB接続のものが安くあるのでそれを使うのも手です。

ちなみに僕は画像以外に会社と自宅間のデータ運搬用メディアとして使っています。

書込番号:851346

ナイスクチコミ!0


ジャミロさん

2002/07/24 20:39(1年以上前)

LC500/2Dの場合で申し訳無いのですが、
2DではPCカードアダプターと同じように使えてましたので
3Dでも大丈夫だと思います。

書込番号:851350

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAWAさん

2002/07/25 16:17(1年以上前)

ひなたさん、どうしたこうしたさん、ジャミロさん、返事ありがとうございます。音楽も画像もできるのですね。 LC500/3Dのパンフレットを見た限り、音楽については問題ないようですが、「デジカメ画像も編集できる」と書いてなかったので疑問だったのです。 ありがとうございました。

書込番号:852980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

LaVie C LC500/2について

2002/07/21 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

4月にLaVie C LC500/2を買ったんですが、CDを聞くときCD/R-RWドライブにセットするとCDがまわり始めるんですが、その時のまわってる音がけっこううるさいんですが、これは故障してるんでしょうか?パソコンを立ち上げる時も、CDを入れてなくてもCD/R-RWドライブがまわって、まわってる音がうるさいです。

書込番号:845120

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/21 19:43(1年以上前)

レスが無いようなので、PC起動時のコンボドライブの、回転は仕様なのか不良なのかは分かりません?

それ以外の件で、コンボドライブを少しでも静かにするには、コンボドライブのプリパティーから、設定で読み込み速度を8倍速にしてください、8倍速ならDVDの再生には影響ないです
後は自動再生で音楽ファイル以外は何もしないに設定すれば、余計な起動は無くなります

書込番号:845376

ナイスクチコミ!0


ジャミロさん

2002/07/22 18:47(1年以上前)

この機種には、松下製の物と、日立LG社製の、少なくても2種類のドライブ搭載の物が存在するようです。

同じCDを入れて試してみたのですが(音楽、データの2種類)、松下の方が断然静かでした… 
日立LG社製の物は1倍速でも結構ブンブン言います。
パソコンを立ち上げる時と、トレイを閉めたときに
日立LG社製のは、2回モーター音が「グウーン、グウーン。」としてました。

5台中3台が日立LG社製で、3台とも同じように回転音が大きく、
2回のモーター音もしていました。
もし日立LGの方でしたら故障ではなく、このドライブの癖みたいです。

ただ、松下製の方は静かなわりに音飛びが、何回かありました。

ちなみに、なぜか日立LGのドライブには富士通製のHDDが、
松下のドライブには東芝のHDDが組み合わせになっていました。
(製造工場のロットのせい?…)


書込番号:847296

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIAAさん

2002/07/23 23:59(1年以上前)

返事ありがとう。reo-310さん、レス送ってくれたんですか?届いてないんです(-_-)すみません。コンボドライブっていうのは、マイコンピュターのプロパティのとこで、するんですか?
ジャミロさん、松下製と日立LG社製、2種類のドライブ搭載の物があるってびっくりしました。 
日立LG社製なのかなあ・・・。結構ブンブン言います。


書込番号:849854

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/24 05:15(1年以上前)

MIAA さん、確認の仕方はスタートメニュー、マイコンピューター、DVD/CDR−RWドライブから、プロパティでメーカー、型番見ることが出来ます
変更は設定で、読み込み速度変更、自動再生で起動の設定は出来ます

書込番号:850307

ナイスクチコミ!0


ジャミロさん

2002/07/24 19:47(1年以上前)

上の私のレスはMIAAさんのLC500/2D系に関してですので
どうぞご了承下さい。

3Dの方ですが、先ほど家電で見てきた物は、松下製のUJDA730
と言うドライブが搭載されておりました。(2Dに搭載の
次のモデルだと思います。2Dの物はUJDA720でしたので。)

書込番号:851258

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIAAさん

2002/07/24 22:54(1年以上前)

reo-310さん、 スタートメニュー、マイコンピューター、DVD/CDR−RWドライブから、プロパティをみてみましたが、書き込み速度変更は、あったんですが、読み込み速度変更がわからなかったです。
ジャミロさん、松下製のUJDA720のドライブでした。

書込番号:851663

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/25 08:22(1年以上前)

MIAA さんこんにちわ
私のは前機種の松下のUJDA710を使用していますが、同じメーカーでもそんなに違うのかな?

設定変更できないですかね、プロパティーから、設定で下のほうにデバイスのアクセス速度が有ります、現在の読み出し速度を8倍に変更すれば、少しは静かになります、変更が出来ないようでいたら諦めてください

書込番号:852370

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIAAさん

2002/07/25 20:32(1年以上前)

reo-310さん、こんばんわ
やっぱり書き込み速度変更は、ありますが読み込み速度変更がわかりません。書き込み速度変更の8Xにしてみましたが、かわりませんでした。

書込番号:853358

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/26 10:53(1年以上前)

MIAA さん、店頭で展示があれば確認してみます

書込番号:854362

ナイスクチコミ!0


ジャミロさん

2002/07/26 15:22(1年以上前)

もしかすると、速度の選択はスタートメニュー・マイコンピューター・
DVD/CD−RW・プロパティ・「書きこみ様のライティングソフト名」(B's…とかPacketManとか)をクリックすると、速度の項目が出てくるかも。

ドライブの回転音ですが、CDウォークマンや、CDコンポの回転音などと
比べますと、断然PCのドライブの方がうるさいと思います。
特に薄型のノートPCの場合、遮音材などの厚さなどの制限もあるでしょうし…
そんな中で「松下製の物は静かな方だと思う」と言うことです。
(といっても、前記の日立LG製の半分以上のレベルの音はしていました。
主観的ですが…)

日立LG製のは、ファンが起動したときの音よりも大きく感じました。

書込番号:854652

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/07/27 00:02(1年以上前)

>CDウォークマンや、CDコンポの回転音などと比べますと、断然PCのドライブの方がうるさいと思います。

回転数のまったく違うものと比較するのも、いかがなものかと思いますけど。
とはいうものの、確かに薄型ドライブで、静粛性がある程度犠牲になっている事は確か。
この辺りは、性能とのトレードオフですから、静粛性を取るか、(あくまで最大ですが)読み込み速度を取るか、人それぞれですね。

書込番号:855470

ナイスクチコミ!0


ジャミロさん

2002/07/27 00:33(1年以上前)

>回転数まったく違うものと・・・

まさしく、その通りなんです。
はじめて、CDタイプのドライブ搭載のPCを手にした時
回転数のことを知らなかった私は、「不良かー?」と
びっくりしたものです。

もし、その回転数のことを考慮しないと、ただ単に「うるさい」
で、終わってしまうかと思いまして・・・

ご指摘のレスありがとうございました。

書込番号:855565

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/27 21:57(1年以上前)

MIAA さんこんにちは

今日店頭で確かめてきました、済みません私のPCと違う見たく出来ませんでした、おそらく私の場合CD-R/RWライティングソフトのダイレクトCDのプロパティーも有りましたので、そこの設定で変更できました

NECの場合どれがCD-R/RWライティングソフトなのか分からず不明です
CDでも焼くとき設定画面があれば確かめてください

パソコンの種類によって設定がこんなに違うとは思いませんでした
後は同じ機種を使用している方からのレスでお願いします

書込番号:857314

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/07/27 23:27(1年以上前)

LC500/2、プレインストールのライティングソフトは、Record NOWですね。

書込番号:857524

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIAAさん

2002/07/28 08:04(1年以上前)

reo-310さんこんにちわ。店頭まで見に行ってもらってありがとう。
パソコンの種類によって設定が違うんですね。
LC500/2のライティングソフトは、Record NOWでした。速度の変更の場所は、Record NOWのプロパティみたんですが、わからなかったです。

書込番号:858167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリーのことで質問

2002/07/10 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 rarararさん

この機種リカバリーするときにOSと任意のソフトだけいれることが
可能なんでしょうか。
余計なソフトいれたくないためです。
よろしくお願いします

書込番号:823238

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/07/10 17:36(1年以上前)

無理みたいですね。

書込番号:823294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC500/3D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/3Dを新規書き込みLaVie C LC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC500/3D
NEC

LaVie C LC500/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

LaVie C LC500/3Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング