LaVie C LC500/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC500/3Dの価格比較
  • LaVie C LC500/3Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/3Dのレビュー
  • LaVie C LC500/3Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/3Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/3Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/3Dのオークション

LaVie C LC500/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • LaVie C LC500/3Dの価格比較
  • LaVie C LC500/3Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/3Dのレビュー
  • LaVie C LC500/3Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/3Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/3Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/3Dのオークション

LaVie C LC500/3D のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC500/3D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/3Dを新規書き込みLaVie C LC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2002/06/22 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

LC500/3Dを購入したのですが、ACアダプターの黒い箱からピーというか細い音が。パソコンを使っていないとき、静かな室内ではかなり気に障ります。NECに問い合わせたところ音がするのは仕様とのことでした。こんな経験された方います?

書込番号:786637

ナイスクチコミ!0


返信する
星熊さん

2002/06/23 00:00(1年以上前)

NEC派さん、ACアダプターの音は恐らく内部で交流を直流に変換する前に
効率を上げるため高い周波数に変換するインバーター部分の音でしょう。
こういう音は一流メーカー品なら耳障りにならないような対策を講じるの
が当たり前で、「製品の仕様です」などは何もせずにお客を説得(誤魔化
す)言い訳です。仕方ない、と我慢できるならともかく、納得行かないな
ら交換を要求すべきです。同じアダプターがどれも同じように音がするな
ら交換しても仕方ないですが、その点を確認させろ!と言ってサービスの
カウンターで他のを試してみる(アダプターを耳に当てれば音の大小の差
が聞き分けられる)ことから始めましょう!
くらい粘ってください。

書込番号:787165

ナイスクチコミ!0


星熊さん

2002/06/23 00:04(1年以上前)

失礼:お客を説得する(誤魔化す)ための言い訳、ことから始めましょう!--で終わり。「くらい粘ってください」は修正前の文でカットしてください。

書込番号:787177

ナイスクチコミ!0


キックオフさん

2002/06/24 08:56(1年以上前)

LC700/3Dを使ってます。
まったく同じような症状です。
私も問い合わせしましたが同じような返答で、
どうしても気になるならサービスセンターへ
持って行ってくれ、とのことでした。
今日、もう一度電話かけてみます。

書込番号:790154

ナイスクチコミ!0


キックオフさん

2002/06/24 09:56(1年以上前)

パーソナルコールセンターに問い合わせてみました。
LCシリーズのACアダプタは、通電中は音が鳴るものだそうです。
今までは耳に聞こえない高周波が発生する設計だったのが、
今回は耳に聞こえる高周波が発生する設計になっているようです。
対策としてはPCを使わないときはACアダプタをはずすしかないようです。
どれも同じように音がするのかその点を確認したい、と言ったら
LaVieを売ってる店に行って確認してくれ、と言われました。

交換しても同じということなので諦めます。

書込番号:790215

ナイスクチコミ!0


星熊さん

2002/06/26 01:07(1年以上前)

キックオフさん、LC700/3DでもPCをOFFの時に同じACアダプターの高音
鳴き現象があるそうですね。LL用は耳に聞こえない設計で、LC用は聞こ
える設計とか。ならば、設計条件、何KHzで設計しているのか、サービス
センターに聞いてみてください。人間の耳に聞こえるのは20KHz以下程度
なので、ハッキリした周波数の違いがあるはずです。その結果、高音が
聞こえる周波数に設計されているなら、まあ設計ミスみたいなものです
が、それを気にならないようにするにはACアダプターに小さめな木箱か
何かを被せてしまうなど、音が小さくなる方法を考えるしかないですね。
発熱の問題があるので本当は良くないんですが。
NEC派さんも参考にしてください。
 実は私もLC500/3Dを狙っているので、NECには「いい加減なものを
作るな!!!」と言いたいんです。

書込番号:793611

ナイスクチコミ!0


やまもと111さん

2002/06/28 17:49(1年以上前)

まったくなりませんが、交換したらいいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:798777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにすれば・・・

2002/06/23 09:45(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 kiaiya-kiaiさん

ずばり,LC500/2D か 500/3D かで、なやんでます。デザインなどは、
2Dの方が好みですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:787915

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/23 10:17(1年以上前)


今回のNEC夏モデルから,バックアップーNXというパソコン乗り換え機能付ソフトが付属しました,ビギナーには古い機種からの各種設定の移し変えは便利になりましたが,スキルの高い方には必要ないかも

書込番号:787965

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiaiya-kiaiさん

2002/06/25 23:20(1年以上前)

reo-310さん、返信ありがとうございます。でもビギナーの私には
良く意味がわかりませんでした(笑)

書込番号:793396

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/28 12:13(1年以上前)

意味が分からないな安いほうでいいと思います

書込番号:798346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種って

2002/06/25 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 いしだ910さん

CD-Rが付いてるんですけど、一般で売ってるライティングソフトを使うと
「レコーダーが認識できません」となります。
元から付属している、RecordNow DXしか使えないのでしょうか?

書込番号:791818

ナイスクチコミ!0


返信する
MAYAHAさん

2002/06/25 01:07(1年以上前)

>一般で売ってるライティングソフトを使うと
>「レコーダーが認識できません」となります。

ライティングソフトがドライブに対応していないのでは?

書込番号:791830

ナイスクチコミ!0


きちがいナチスさん

2002/06/25 01:18(1年以上前)

なんていうライティングソフトなのでしょうか?
メーカサポートに電話してみたらどうですか?
逆にRecordNowってそんなに使えないのですか?

書込番号:791859

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしだ910さん

2002/06/25 01:21(1年以上前)

WinCDR6.0という製品です。
これはもうサポートが打ち切られているらしいのですが…

書込番号:791868

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/25 01:55(1年以上前)

>WinCDR6.0という製品です。
>これはもうサポートが打ち切られているらしいのですが…

バージョン6はXP対応じゃないですよ,バージョン7にアップグレードしてください,お金が惜しいのならrecordNowDXにしたら

書込番号:791930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2002/06/24 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 NEC派さん

確かにパーソナルコールセンター西日本地区に聞くと、LCシリーズはACアダプターは音が鳴る使用だそうです。LLシリーズは鳴らないそうです。カタログに書いていないのに仕様と言われ、とっても困りましたが、販売店に相談して初期不良としてNECカスタマックス(株)に返品しました。
昭和61年より17年間PC98VMから始まりずっとNECを使い続けてきましたが、今回SONYのVAIO(PCG=NV55/BP)に買い換えました。
キックオフさんも星熊さんの言うとおりに、再度交渉されてはいかがでしょうか。

書込番号:791371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

優柔不断でこまります(笑)

2002/06/18 03:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 ともとも777さん

今現在、Lavie500/2DかダイナブックV5/410PMEWどちらにしようかかなり悩んでいます。
今までノートは買ったことなく初めてです。
デスクトップは安物なので、ノートは中級くらいのが欲しくて。。。
友達がPen4の物を使ってるんだけど、Pen4って何が良いんですか?
簡単に教えて下さい。
私は、パソコンでメール&インターネットをやるだけなんだけどPen4って
必要ですか?Pen4とかPen3とか何が何だか分かりません。

書込番号:778471

ナイスクチコミ!0


返信する
綾小路麗子さん

2002/06/18 04:57(1年以上前)

メールとネットぐらいでしたら、どちらでもよろしいですことよ。

書込番号:778489

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/18 05:05(1年以上前)

>私は、パソコンでメール&インターネットをやるだけなんだけどPen4っ>て必要ですか?Pen4とかPen3とか何が何だか分かりません。

それだけなら宝の持ち腐れです、搭載CPUは安いモバイルCeleron、AMD Duronでも十分ですよ、差額でプリンターでも購入したほうがいいのでは

書込番号:778494

ナイスクチコミ!0


あのね(^^;さん

2002/06/18 05:08(1年以上前)

わからないのに、また、その程度の用途で、
わざわざ高いものを無理して買う必要ないでしょ、
見栄だけで。

書込番号:778496

ナイスクチコミ!0


ウルトラマン○スモスさん

2002/06/18 08:44(1年以上前)

☆◯(Θ|Θ)оデュワッ!他の皆さんと同意見ですね。動画編集処理をするならともかく、メールとかであればセレロン・デュロン搭載機でも十分対応出来ます。余ったお金は僕に…あっ!また○喝しちゃった!デュワッ!

書込番号:778603

ナイスクチコミ!0


XX2さん

2002/06/18 08:53(1年以上前)

メールとインターネットだけならCPUは殆ど関係ないのでその他の点にこだわることができる。
サイズやデザイン、画面の見易さ、キーの使いやすさ、作動音の静かさ、バッテリー持続時間などをみると、
上記の2機種が最良かどうか疑問に思われる。
別に安いからと言う理由だけで、他の機種が売れてるわけではない。

書込番号:778611

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/06/18 19:30(1年以上前)

まったく逆の意見を・・・いまは、ネットやメイルかもしれませんが、
使っていくうちに段々PCへの要求が厳しくなっていくと思います。
その時にまた買いなおすという考え方もありますが、総コストでは
高くなります。
従って、私は予算の範囲内でなるべく高スペックのものをお勧めし
ます。機械はいいものを買うにこしたことはないと思います。

書込番号:779239

ナイスクチコミ!0


やまもと111さん

2002/06/22 00:42(1年以上前)

はやくていいよこの機種は、あんまり不満ないです。ちょっとファンがうるさいかな?ペン3に比べて。

書込番号:785337

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/22 03:46(1年以上前)

Pen3、Pen4とはCPUの事です。CPUとはPCのエンジンみたいなものなのでパワーを表します。数字が大きくなればなるほどパワーは上です。車で言えば排気量かな。この場合Pen3よりPen4の方がパワーがあるので良いと言う事になりますね。まあノートの場合バッテリー、重量等で大パワー=良いとは一概には言えませんけど。3ナンバーの方が5ナンバーより良いという考えであればPen4

書込番号:785621

ナイスクチコミ!0


森羅万象さん

2002/06/24 15:03(1年以上前)

パソコンでメールやインターネットをやるだけでも、高性能のPen4が
必要な場合もあります。初心者かどうかでCPUの性能やメモリ量を
決めるのでなく、画像や音声などのCPU負荷の高いアプリケーションを扱うかどうかで考えた方がよいと思います。パソコンの性能は今後も
どんどん進化していきます。予算に余裕があれば、後で後悔しないよう
に高性能のパソコンを買われた方がよいと思います。EXCELやワープロソフトなどで仕事に使う場合は、CPU性能はあまり必要ないと
思います。初心者でも、デジカメで写真を撮ってメールで送りたいとか
インターネットで動画のニュースを見たいとか、のニーズはかなりある
と思います。判断基準を間違えないように。

書込番号:790568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろです。

2002/06/16 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/3D

スレ主 やまもと111さん

最近は液晶のどっと抜けがなくていいですね。
この機種の欠点は
ファンがうるさい。
光デジタルがない。
くらいですか。
pentium3よりは早いですね、メモリも増設しなくても
3よりは早く感じます。
なかなかいいですよ。
セレロンは最悪、ファンが10秒おきになるのでうるさいって言ったらありゃしない。
買って二日でネットで売りました。
pentium3では500/2Dがほぼ不満なしの完成版です。
静かだし、光デジタルもあるし、デザインもいいし、
speedstepだし。完璧でした。
ですが、4が出たので一ヶ月で手放しました。
まあ少し後悔しています。
時期モデルで銀パソにかわり、光デジタルがついたらそれはもうびっくりですね。
今回の方針が間違っていたということでしょう。

オークションでも2Dはたかかったけど3Dはあんまり高くないです。

以上いろいろ書きましたが私はほとんどすべての機種を買い、また売り、という風な事をしているのでこのような意見になるのです。

まあまたいろいろお返事書いてください。
よろしくお願いします。

書込番号:774375

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/16 00:30(1年以上前)

>私はほとんどすべての機種を買い、また売り

億万長者(死語)ですね。何百台買ったんでしょう。

書込番号:774385

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/06/16 01:12(1年以上前)

量販店の仕入れ担当っちゅうオチ?

書込番号:774495

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまもと111さん

2002/06/16 23:00(1年以上前)

ただの安サラリーマンです。よろしくお願いします。

書込番号:776252

ナイスクチコミ!0


暇?さん

2002/06/22 04:19(1年以上前)

くだらない揚足取るのはやめたほうがいいですよー

書込番号:785641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC500/3D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/3Dを新規書き込みLaVie C LC500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC500/3D
NEC

LaVie C LC500/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

LaVie C LC500/3Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング