- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D
すいません、他機種なのですが掲示板がないものでここでレスさせていただきます。私、ラビィのLC7001Dを使用しているのですが、DVD−ROMはついているのですが、DVDレコーダーで作ったDVD-Rを見ることができません。どうにかして見れる方法はないものでしょうか?どなたか、御指導お願いいたします。ちなみに、レコーダーは東芝製のものを使用しております。
0点
ガキサン!!! さん こんにちは。
定番ですが、メディアの相性かもしれませんので、違うメディアでやってみたらどうでしょうか。
あとはソフトDVDプレーヤーを、アンインストールしたなんてことはないですよね?
書込番号:1847886
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D
全くの初心者です。お願いします。
ヘッドホンで音を聞くとき、普通に端子に差し込むとヘッドホンの
右の音が凄く小さくなってしまいます。
すこーし手前に引いて、接触を合わせるようにまわすと、ある位置で
両方から聞こえます。
もう少し引くと本体から音が出てしまう微妙なところです。
うちにあるほかのヘッドホンでも同じようになります。
ヘッドホンはテレビやデスクトップで確認したところ、故障は
していないようです。
ヘッドホンで音を聞くのに、こんなコツがいるような使い方を
しなければならないのは、「当たり前」なのでしょうか。
0点
ヘッドホン端子の接触不良でしょう、接点復活剤を使用してみては。
(reo-310でした)
書込番号:1719103
0点
2003/07/01 14:08(1年以上前)
ステレオ端子にモノラルイヤホンをさしているだけでは?
梢
書込番号:1719104
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D
ハードディスク交換をする際には、電源コードを抜いて、バッテリーも
外してやりましょう。
ところで、本機種の説明書には、ハードディスク交換の方法に関する説
明が掲載されているのでしょうか?
そうでないと、筐体のどのビスを外せば、筐体を開けられるのかわかり
ませんよね?
書込番号:1705538
0点
NECのマニュアルには書いてないはず。
保証外となりますから慎重にやって下さい。外したHDDは保存して
おいたほうがいいよ。
修理の際に困ります・・・
書込番号:1705802
0点
同じ種類のものを交換してる人いると思うので、検索してみたら?
ノートパソコンのHDD交換でもけっこう難しく手間のかかるものもあるけどね・・・ 私にとっては簡単だけど。
書込番号:1705819
0点
パームレストの左側あたりに設置されているものが大半です。
背面からネジだけでイケるか、Keyboardを外すか? 機種によって
マチマチですね。
書込番号:1706311
0点
2003/06/27 06:21(1年以上前)
情報ありがとうございます
今度ためしてみます
書込番号:1706337
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D
先日このパソコンを買いました。普段使っている仮名漢字変換ソフトのATOK13をインストールして使い出したのですが、変換が極端に遅いのです。IMEでは通常のスピードで変換します。NECで聞いたらそんな事例は聞いていないとのことです。ATOKを使い慣れているので何とか使いたいのですが、変換のスピードを上げる何かアドバイスがあればお願いします。
0点
2003/04/29 21:21(1年以上前)
とりあえず入れました?
http://www3.justsystem.co.jp/download/atok/up/win/991124.html
あまり本事象とは違うようですけど、あとこれってNECに聞くよりも
JustSystemに聞く問題のような気がする。
書込番号:1534554
0点
2003/04/29 21:56(1年以上前)
揚げ足鳥さんありがとうございました。ATOK13のアップデートモジュールをインストールしたら変換がスムーズにいくようになりました。感謝感謝です。
書込番号:1534709
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D
2003/04/29 01:58(1年以上前)
できないことはないと思うが、P4でないと動作は厳しいかもよ
書込番号:1532100
0点
2003/04/30 23:54(1年以上前)
バンプマッピングとやらをエナブルにしなけりゃ大丈夫な予感。。。
(LC700/5Dは推奨モデルなので安心できますよ)
書込番号:1538342
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D
最近、LC500/5Dを購入しました。バッテリーに関して教えていただきたいのですが。このパソコンはバッテリーを装着しなくてもAC電源だけでも動くようなのですが、このようにバッテリー未装着での使用は何か問題はありますでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点
2003/04/23 22:57(1年以上前)
ども、始めまして
某専門店で販売員をしている者です
バッテリーの事ですが、問題無いですよ
展示してる機械とかバッテリー無しで好評稼働中ですしね
強いて言えば、端子部にゴミが付かない様、気を付けてください
書込番号:1516956
0点
2003/04/23 23:58(1年以上前)
万が一停電してしまった時は大丈夫なの?
書込番号:1517234
0点
嫌というほどこの件は過去ログにあります。
電源がつながっていれば動くのは当たり前ですが、何のためにはずすのでしょう。未装着のバッテリーは過放電で死ぬこともあります。
書込番号:1517532
0点
2003/04/24 21:07(1年以上前)
肯定的に考えた場合、軽量化のためでしょうか。
この機種は重量3.6kg、バッテリ持続時間1時間ですからACアダプタは必須、バッテリーを外せば移動も多少は楽になるのでしょう。
書込番号:1519299
0点
2003/04/26 21:28(1年以上前)
みなさん ありがとうございました。yukihikoさんのおっしゃるとおりで、実は目的は軽量化の為でした。
書込番号:1524894
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







