LaVie C LC500/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC500/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC500/5Dの価格比較
  • LaVie C LC500/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/5Dのレビュー
  • LaVie C LC500/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/5Dのオークション

LaVie C LC500/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC500/5Dの価格比較
  • LaVie C LC500/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/5Dのレビュー
  • LaVie C LC500/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/5Dのオークション

LaVie C LC500/5D のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC500/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/5Dを新規書き込みLaVie C LC500/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

cpu交換はできますか?

2005/08/13 03:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D

スレ主 yo-heiさん
クチコミ投稿数:2件

出来るなら使えるCPUも教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:4344459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/08/13 04:07(1年以上前)

嫌味にとらないでね。
貴方には無理です。
業者さんで専門の店等ありますのでそちらにどうぞ。MAXASさんしか私は知りませんが他にもCPUが入手出来るならやってるお店もあるかもです。
一応貴方のPCの同型モデルの最上位のCPUは載る可能性高いですが・・果たしてクーラーが保つか?そもそもノート用のCPUは殆ど出回らないんですよ。(デスクトップPCのパーツと違いまして)メモリはどこでもあるんですがね。
デスクトップパーツ並に潤沢に出回っていればきっと貴方の望むノート改造も自作趣味のジャンルとして大きく育つのでしょうけど。

書込番号:4344496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/08/13 05:15(1年以上前)

嫌味ですけど、無理ですね。
CPUの交換ができる人は、交換できるかなんて、こんなところで聞くはずがありません。
まず、コンピューターの仕組みから勉強しましょう。物には順序というものがあります。
身のほどを知らず背伸びしても失敗するだけですよ。
一度、ハードオフかどこかで古いジャンクノートパソコンでも買ってきてバラしてみたら如何でしょうか。どういうものか実感がわくと思います。

書込番号:4344542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2005/08/13 06:34(1年以上前)

Pentium4-Mという生産終了となったタイプのプロセッサ以外は
たぶんダイサイズとHeat Spreaderのサイズが合致しないと
予想します。

以前ですが、VAIO-GRTでデスク向けと同じベースのモバイルCeleron1.8
GHzからPentium4.2.5GHz-Mに換えた経験がありますがデスク向けの
Pentium4では冷却ファンとプロセッサとをつなぐヒートパイプの様な
ものがあって、これの台がプロセッサの上にうまく乗らない可能性が
あります。
ちゃんと乗らないと、そこが浮きますからキーボード基盤が敷けま
せん。よってキーボードも浮き上がる結果となります。

ですからお止めになったほうが無難かと思います。

書込番号:4344573

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-heiさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/13 15:34(1年以上前)

むりですか〜〜。

自分で交換する気はないのですが。

同じMobile Celeronでもむりですか?

2.2GHz SL73Yとか・・・

素人考えですいません

書込番号:4345366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/08/13 17:18(1年以上前)

>自分で交換する気はないのですが
だとしたら,他人に交換してもらうつもりですか。
それなら最初から詳しい知人かショップにでも相談してみた方がよいのでは。

>同じMobile Celeronでもむりですか?
そんな単純な問題ではありませんよ。なぜかはお調べください。

だいぶ古い機種ですし,仮に換装できたとしても,CPUだけ換えたところでどれほどのものかという気もしますが。yo-heiさんの真意がよくわかりません。

書込番号:4345532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/08/13 21:27(1年以上前)

時をかける少年さんが言われるように、CPUだけ変えても他のパーツが足を引っ張って、それ程効果がないと思います。
性能を上げたいのなら、ノートの場合、素直に買い換えた方が無難ですよ。

書込番号:4345929

ナイスクチコミ!0


Rain1974さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/27 18:23(1年以上前)

もう見てないかな?

以下の発言は、参考程度に聞いてください。
物理的に可能か不可能かで行くと、可能です。
この機種はi845MPというチップセットになりますので、Mobile Pentium4-M(以下Pen4Mと略す)にも対応しています。Pen4MのFSB400MHz版は2.6GHz(SL6WZ)まではあります。

ただし、ノートパソコンでは特に気にして頂きたいのですが、CPUをアップグレードする場合は、消費電力や発熱の問題を解決できない限り意味がありません。特にPen4MにはSpeedStepが付いていますのでCPUが高発熱になった際にはAC電源利用時にも自動的にクロックがダウン(Pen4M 2.6GHz→1.2GHz)します。ベンチマークで計って比べて訳ではありませんが、現状のMobile Celeron 1.6GHzよりも遅い結果になるでしょう。ようは、CPUの交換だけではCPU交換の恩恵を受けられないと思います。

それでも交換したいと仰るのであれば、TDPが同じ(30W)であるPen4M 1.8GHz(SL6V7)か、MCel 1.8GHz(SL6VH)辺りにされた方がよろしいと思います。勿論ですが、交換した場合はメーカーの修理は無償修理は勿論、有償であろうと受けられなくなります。その覚悟があればいいのですが・・・

書込番号:4950091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD/CD-R・RWがおかしい?

2005/04/22 02:45(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D

クチコミ投稿数:2件

始めまして、PCのことは詳しくわかりませんので
教えてください。

2年位前に購入したのですが、
昨年ぐらいからDVD/CD-R・RWドライブがおかしい様子。
まず、他からの読み込みはできるのですが、
書き込みができなくなったのです。
書き込み作業をした後のCD-R.DVD盤面裏には確かに
書き込まれた後があるのですが、
再度読み込みにしてもE:ドライブ内にはなにも入っていないのです。
もちろん、他のPCでも認識されません。

故障でしょうか?何かの設定でなおりますか?

アドバイスお願いします。

書込番号:4182880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/22 04:21(1年以上前)

それだけだと解りません・・・

メディアを少なくとも数種試しても駄目なら時期的に見ても
不良となる可能性は否定できませんが。
ピックアップの掃除も気休めでもいいのでやって置き、2-3社の
メディアを揃えて試してみて下さい。

書込番号:4182924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/23 10:53(1年以上前)

メディアもいくつか試しました。
マクセル、ソニーなども。
ダメでしたね。
今まではOKなメディアだったんですが・・・。

画像の簡単な書き込みもできてなかったりするので、
簡単な設定ミス(どこか変更しちゃった?)か、
なんだろうか。。。


書込番号:4185419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/04/23 11:25(1年以上前)

レンズクリーナーで清掃してみたら
それでも駄目ならピックアップの劣化不良ですね。

Silver jack

書込番号:4185476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困りました

2004/10/11 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D

スレ主 たか0306さん

通販で買ったのですが、三回修理にだしました、今度は電源入れても立ち上がりません。当たりが悪いで済まなくなりました、また修理に出すしかないのでしょうか?

書込番号:3372915

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/11 11:29(1年以上前)

修理に出さないと いつまでたっても立ち上がらないままなのでは・・・
買ったばかりなのですか?
治ってきてもまた同じところが壊れたと?
原因がわからないとまた壊れてしまいますよね。

書込番号:3372963

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/11 11:43(1年以上前)

保証期間内かどうかそこいら辺のことが分かりませんが、そろそろ怪しくなってくる頃だと思います、切れてる場合は今までの経緯を説明されまして無償に持ち込むべきでしょう。直ったら早速、下取りなどで処分すべきだと思います。

書込番号:3373020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの交換について

2003/12/25 03:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D

スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

10月に購入したLC550/5Dの中をあけてみました。
コレに関しての分解レポートがないと思うので記しておきます。

パームレスト裏の4本のねじを取ると、パームレストが開きます。
そうするとHDDが見えますので、マウンタは左側の2つのねじをはずせ
ば取れます。
やってみて結構安易でした。

ここからが質問になるのですが、2.5inchのHDDで静かで速いものを探していますが、2万円以内で40GB〜のでありますか。

書込番号:2269348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2003/12/25 03:29(1年以上前)

追記です。
現在のHDDは
東芝製 MK4018GAP
です

書込番号:2269353

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/12/25 03:30(1年以上前)

http://kakaku.com/sku/pricemenu/hdd25.htm

書込番号:2269355

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2003/12/25 03:43(1年以上前)

質問が悪かったです。
速くて、壊れにくいものを探しています。

書込番号:2269365

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2003/12/25 03:44(1年以上前)

訂正
ここからが質問になるのですが、2.5inchのHDDで静かで速いものを探していますが、2万円以内で40GB〜のでおすすめのありますか。

書込番号:2269367

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/12/25 08:01(1年以上前)

現在のMK-4018GAPが4200rpm,2MBだと思うので
回転数を5400rpm,7200rpm、
バッファサイズを8MB,16MBにすれば確実に早くなると思います。
ただ回転数を上げれば、確実にうるさくはなりますね。

書込番号:2269531

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/25 10:28(1年以上前)


スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2003/12/25 13:15(1年以上前)

大麦さん、hotmanさん、aishinkakura-bugi-ugiさん
ありはとうございました。5400回転のが安めなので検討したいと思います。

書込番号:2270182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/04 01:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D

スレ主 あちょーんさん

DVカメラから映像を取り込んでDVDに焼いてみたのですが、画質がよくありません。このパソコンの性能の限界なのでしょうか?何か手を加えないとだめなんでしょうか?

書込番号:1912034

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/09/04 01:43(1年以上前)

たしかに期待を裏切られる結果となりますね。
液晶ディスプレにも一因があります、
動画表示に適してないのです。
明るさと、応答速度足りません。

書込番号:1912131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/04 03:23(1年以上前)

画質はビットレート次第かと思うんだけども。
もし15Mbpsクラスの画質に残せればけっしてこの液晶パネル
でも充分にいいはず。

書込番号:1912295

ナイスクチコミ!0


patannさん

2003/09/04 19:20(1年以上前)

15MbpsだとビットレートがDVD-Video規格から外れてますね。
素材によるけどVBR、8Mbpsくらいでエンコードするのがよいかと。
エンコードするにはPCのスペックが厳しいと思いますが。

書込番号:1913541

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちょーんさん

2003/09/04 23:56(1年以上前)

返信ありがとうございます
パソコン初心者なのであまり詳しいことはよくわからないのですが結局このパソコンではバージョンアップしないと難しいということでしょうか

書込番号:1914443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV チューナー

2003/09/01 12:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D

スレ主 shiroDVDRWさん

TVチューナーはこのパソコンはどうなってるのですか?

書込番号:1904311

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/09/01 14:30(1年以上前)

残念ながらこの機種にはTVチューナーは内蔵されていません。他の機種を選択するか、別途外付けの物が必要になります。

書込番号:1904534

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/01 17:18(1年以上前)

NECのTV録画できるのはLTシリーズかLLの一部だけだね。

(reo-310でした)

書込番号:1904836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC500/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/5Dを新規書き込みLaVie C LC500/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC500/5D
NEC

LaVie C LC500/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC500/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング