



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/3D


LC900/3E を使っているのですが、こちらの機種の方が売れ筋でしょうし、グラフィック仕様も変わらないので、こちらに書込ませていただきます。
http://www.freshdevices.com/
より無償で入手可能な Fresh Diagnose で Display Adapter Benchmark を実行すると、ほとんどの場合、ati2dvag.dll が原因で Windows が落ちてしまいます。このドライバに問題があるようで、ATI お得意の無限ループに陥っているようです。Millennium G450 搭載の計算機ではこのような問題は起きなかったので、Radeon Mobility 特有の問題と思われます。Fresh Diagnose の使用に限らず、同様の症状が出る方いらっしゃいませんか。ちなみに現在使用しているドライバは、Windows Update で入手したバージョン 6.13.10.6043 です。
ATI に対してドライバの更新を催促してくれるよう、121Ware のフォームを用いて NEC にお願いしましたが、非常に消極的な回答で、対処してくれそうにありませんでした。
ところで上にも触れましたが、121ware では無料のメールでの問合せも出来るんですよ。NEC が意図的に隠しているとしか思えないようなサイトの構成になっていて、ご存じない方も多いのではないかと思いますので、書いておきますね。121(one to one)とはよく言ったものです。
http://121ware.com/faq/
より問合せできますので、ドライバのことに限らず、何かある人は行ってみてください。ただし、121コミュニケーション ID が必要になりますので、まだの人は取得してください。
最後に、Fresh Diagnose で Display Adapter Benchmark を試そうという方は、>>> 落ちる(かもしれない) <<< ということを念頭にご注意なさってください。長々と失礼しました。
書込番号:856270
0点


2002/07/27 13:32(1年以上前)
「一つのベンチマークソフトが正常に走らない」というだけでは
メーカがドライバの改善を図ることはないと思いますが・・・
プリインストールソフトや一般の会計ソフトであれば別でしょうけれど。
NGombeさんの仰る症状は、それほど深刻なものを秘めているのですか?
ところで、121Wareは確かにわかりにくい構成ですね。なんとかならないものでしょうか、あれ。
書込番号:856516
0点



2002/07/27 14:03(1年以上前)
ええ、深刻ではありませんよ。ただ、潜在的に落ちる可能性を持っているのって、嫌じゃないですか。ゲームやってて突然青画面、とかね。
書込番号:856579
0点


2002/07/27 14:03(1年以上前)
最近のNECは、やはりおかしい。やはり、こういう積み重ねが、シェアの低下に
つながると思います。早く往年の栄光を取り戻してほしい。
>NEC製のノート型パソコンの一部機種で、電源がうまく切れないためふたを
>閉じたままにすると本体が90度近い高温に達することがあることが分かった。
>発火などの恐れはないが、キーボードが変形するなどの例があったという。
http://www.asahi.com/business/update/0724/009.html
書込番号:856581
0点


2002/07/27 14:08(1年以上前)
連続投稿ですみません。この対応もちょっとと思いました。
>NECの高温パソコンで発生した故障(熱暴走でのマザーの損傷・
>液晶の損傷・本体の損傷)は、
>NECは「無償修理には応じられない」
>「BIOSの提供しかできない」と開き直っている。
書込番号:856589
0点



2002/07/27 14:17(1年以上前)
山茶花さんのおっしゃる通りです。もっとユーザフレンドリになってほしいですね。
書込番号:856614
0点

どういうわけかNECの検索で機種名を入れても、いつも該当機種が無いで出るのですが、検索にコツでもあるのですかね
誰か教えて、それ以外は121見易いです
書込番号:858588
0点



2002/07/29 09:26(1年以上前)
ホームで「PC-LC7003D」と入力したら、出てきましたよ。サポートプログラムの型番/型名検索でも、同様です。ただし、修正モジュールはまだ無いようですが。
うまくいかないようでしたら、それこそ NEC に問合せてみてはいかがですか。
書込番号:859918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





