LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パームレストの温度

2003/07/15 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 茶ちゃさん

LC5505Dを使っているものですがちょっと教えて下さい。
パームレストの部分なのですが特に何もしていない時左側の方が室温より暖かいのが普通ですか?
実は使用中にファンが停止していて本体が異常に高温になり再起動後ファンは正常に回っているのですが以前より左側のパームレスト部分が暖かいように思うのです。
右側は手を乗せてないと室温のようで冷たいのですが。
機種違いなのですがCPUが700と同じなのでこちらで質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:1764280

ナイスクチコミ!0


返信する
masakariさん

2003/07/18 16:45(1年以上前)

左側にはハードディスクがあるのでアクセスが多くなると暖かくなりますよ。
耳を近づけるとシーク音が聞こえると思います。

書込番号:1772648

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶ちゃさん

2003/07/18 21:09(1年以上前)

masakariさん、お返事ありがとうございます。
そうでした、HDDがこの下にあるんでしたね。

でPCは修理して貰いました。

がキーボードの上(ファンクションキー)あたりが特にふわふわと
反るような・・・最初からこんなだったかなぁ。
記憶がない。(^^;)

書込番号:1773278

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶ちゃさん

2003/07/20 23:51(1年以上前)

自己レスです。
販売店で現行他機種を触ってきました。
ふわふわするのとカシッとしてるのとありますね。
機種の違いか個体差か不明ですが。
まぁ、こんなものでしょう。(たぶん)
ファンはその後正常に動作しているようです。

書込番号:1780349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんなら?

2003/07/11 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 レリルさん

ThinkPad R40-DKJと迷っています。
両機種とも一長一短で、決めてに欠けます。
私の見つけた最安値(現在)では、R-40が15.3万で、LC700/5Dが16.8万です。
メーカーのサポート等も含めて、皆さんの個人的主観で結構ですので、アドバイス頂けますでしょうか?

書込番号:1750483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/12 07:13(1年以上前)

液晶パネルの質がまったく別物ですが・・・
光沢系と非光沢系とは目視感覚がまったく違います。
IBM-ThinkPadはエンタテインメント性には向きませんが、NECのは
そちら傾向のもの。
ここらで悩まれるのなら、デザインだけで決めるというのもいい。

書込番号:1751957

ナイスクチコミ!0


スレ主 レリルさん

2003/07/12 15:56(1年以上前)

☆満天の星★さん、ありがとうございます。

今の所、ノートではゲームなどにはまったく使用予定はありません。DVDも見ません。ほとんどが仕事での使用になります。だとしたら、IBMの方がいいのかな?
先日友人から、「次のWindowsはRADEON9000位無いと・・」と言われたので、そこはNECの方が上だったので、少々傾いていたのですが、こちらの書き込みでは、皆さんトラブルがあるようなので購入を悩んでいました。
ちなみに液晶パネルですが、LC700/5Dは1つ前のモデルなのでたしか非光沢だったと思います。

書込番号:1753058

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/07/15 23:36(1年以上前)

レリル さん Lavi Cの液晶は5Dモデルまでは非光沢です、自分は900/5Dで解像度こそ違いますが他の国内モデルと比較して一番気に入りました、オフィスや仕事での使用ではFDやPCカードスロットル数、USBポート数を考慮した方が良いと思いますよ、
DVDは見ないと言ってもバックアップにDVD-R/RWは使用しませんか? CD-Rの6〜7枚分の保存量は魅力ありますよ、
今、自分が購入するならDVD-RAMが標準で付いている700/6Dにしますが。

書込番号:1764584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ウインドウズ アップデート

2003/06/24 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

6月22日にウインドウズのアップデートを行ったところ、DVD-ROMドライブとサウンドが認識されなくなってしまいました。アップデートをする前の状態に復元したのですが元に戻りませんでした。知っている人がいましたら教えてください。

書込番号:1697699

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/24 14:34(1年以上前)

システムの復元で戻せないなら、プログラムの追加と削除のWindowsUPDateのプログラムを削除して見れば。

(reo-310でした)

書込番号:1697819

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/24 16:33(1年以上前)

reo-310さん返信ありがとうございます。
家に帰ったら試してみます。

書込番号:1698046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/25 10:57(1年以上前)

プログラムの追加と削除のWindowsUPDateのプログラムを削除というのを試そうと思ったのですがやり方が分かりませんでした。よろしければもう少し詳しく教えてください。
あと、アップデートをしてから起動の方法が電源を入れるとすぐ起動していたのがWin2000系と同じようなユーザ名とパスワードを入力してから起動に変わっていました。

書込番号:1700706

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/25 17:00(1年以上前)

WindowsUPDateに関しては、プログラムの追加と削除の中の
WindowsXP Hotfixになるので、削除するならこれを削除して
みたらどうでしょうか。
必要なら再度ダウンロード可能です。

書込番号:1701405

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/26 12:48(1年以上前)

プログラムの追加と削除でUpdateしたWindowsXP Hotfixを削除できたのですが、復元した時と同じように動作がおかしいです。
やはり再インストールするしかないのでしょうか?

書込番号:1703951

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/26 16:57(1年以上前)

>DVD-ROMドライブとサウンドが認識されなくなってしまいました。

ドライバのアップデートがあるかをメーカーのホームページで確認し、あればそれをインストールしてみたらどうでしょうか。
もしなければ、現在のものでも再インストールしてみたらどうでしょうか。

書込番号:1704415

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/26 17:10(1年以上前)

違ってたらごめん さん返信ありがとうございます。
ドライバを再インストールするとその時は一応直るのですが、再起動するとまただめになり、さらに悪化してしまう時(キーボードとマウスが使えなくなるなど)があります。
リソースが競合していないか調べてみたのですが異常ありませんでした。

書込番号:1704446

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/26 21:19(1年以上前)

・エラーの確認に関しては
イベントビューアというツールを使用すると確認が取れるかもしれません。
「スタート」→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「管理ツール」→「イベントビューア」と開いて、
ダブルクリックして内容を確認できます。

個人的には、データをバックアップしてリカバリーしてます。
手っ取り早いです。

書込番号:1705108

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/27 09:55(1年以上前)

バックアップをしてリカバリーすることにしました。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:1706612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスの音

2003/06/22 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 ベッカムの恋人さん

最近ここの通販で購入し、使い始めて気になった点があるのでお尋ねします。
それは、マウスを動かすたびに、右側のスピーカーからかすかにジーという音
が聞こえるのです。マウスを止めると音も止みます。ただこの音は、無音状態(ファンが回っていない)でないと聞き取れません。
同じような現象の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:1692218

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/22 19:02(1年以上前)

1690439を参照

書込番号:1692310

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/06/22 20:33(1年以上前)

付属の光学マウスはロジクール製です。
900/5Dの掲示欄に書かれていますが、そのままですとマウスの移動スピードが変えられませんし真ん中のホイールの活用が多様化できます、場合によってはドライバを更新すれば直るかも?
http://www.logicool.jp/download/regular_mouse.html

書込番号:1692598

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベッカムの恋人さん

2003/06/23 17:47(1年以上前)

aishinkakura-fugiさん、「900」さん、早速のご指導有難うございました。お二人のご指摘の方法を試してみましたが、残念ながら改善されませんでした。お手数をおかけしました。

書込番号:1695127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の音?

2003/06/02 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

最近このPCから常に「ジーーーーッ」という音と1秒間隔くらいで「シッ、シッ。。。。」という音がします。また、例えばこのBBSをスクロールしたりすると、画面の動きに合わせて「ジーーッ、ジーーッ」と音が鳴ります。

全部で最大3種類のノイズが鳴るのですが、すべて最近(たぶん同時に)鳴り始めました。

液晶がらみだと思うのですが、修理に出した方がよいのでしょうか?

このような事になった方いますか?

書込番号:1633745

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/02 20:56(1年以上前)

音に関しては異常かどうか聞いてみないと何とも言えない。
購入店に異常かどうか確認してもらう。

書込番号:1633766

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/06/02 22:15(1年以上前)

マウスのドライバの相性の可能性もあるよ。
他のマウスを使ってもダメですか?

書込番号:1634047

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luxuryさん

2003/06/03 00:42(1年以上前)

>ぽち7さん
マウスはこのPCに付属していたものを使っています。
問題ないと思います。

故障の前兆でなければいいのですが。急にディスプレイが消えたりしたら困るので。。。。

書込番号:1634749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者です、アドバイスして下さい。

2003/05/15 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 TENTENちゃんさん

2年前に30万近くしたNECのノートを購入しました。
電化製品を選ぶときには、飽きの来ないように良い物を選ぶようにしていましたが、こればかりは後悔しました。
パソコンなど触った事も無く、メカにはトンチンカンな私にはとても使いこなせるわけも無く、これまでに使ったソフトはエキスパートとワードのみ。
後はネットで遊ぶくらい。
TVも、DVDも、CD再生、CD製作も出来ないまんま(笑)
で、このパソコンは人に譲る事にして、新しい物を購入しようと、こちらのサイトをのぞきました。
メーカーが同じ方が良いのかなあ〜と、NECで探したのですが、多すぎて、又、説明を見たところで分からないで困っています。
そして、NECは高いのでしょうか?私が希望するのは10万円程度のノートです。
老眼があるので出来る限り見やすい大きさ。
使用目的は、ネットとワープロソフトのみなんですから、余計なソフトはいらないんです。
どなたか、私が考えるような機種をアドバイスして下さい。
お願い致します。

書込番号:1580379

ナイスクチコミ!0


返信する
自然堂さん

2003/05/15 23:50(1年以上前)

新品を買わず、中古パソコンにしたらいかがでしょうか。
今時のメーカー製パソコンはいささかオーバースペックですし、
ご予算にも合うと思いますよ

書込番号:1580397

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/15 23:56(1年以上前)

購入されるのであれば、比較的初心の方にとっては新品のほうが無難と思われます。
それだけの予算があれば、当時の性能以上のパソコンを購入することができるでしょう。

書込番号:1580421

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/16 00:08(1年以上前)

具体的な機種をあげるのを忘れましたが、ヒューレットパッカード製のN1010Vは、価格が安くてもお勧めだと思います。NECというブランドのこだわることもないでしょう。国内のメーカーでは、ソニーから格安のノートブックパソコンがFRシリーズとして発売されています。

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=0020X4&MakerCD=904&Product=Evo+Notebook+N1010v&CategoryCD=0020

書込番号:1580449

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENTENちゃんさん

2003/05/16 07:37(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
中古パソコンについてなんですが、友人で購入した者が数人おるのですが、外れたのでしょうか、調子が悪く困っています。
取り扱い説明書等も揃っておらず、トラブルが起きた場合、無知な私では益々手におえないかなあ〜と不安がありますが、私が考える機能を持った型は幾らぐらいで購入できる物なんでしょうか?
かなり割安な物でしょうか?

ヒューレット…製を教えていただきましたが、安価なメーカーは、アフターケアはどんなモンなんですか?
例えば、このサイトのソーテックの掲示板を見ると、私の様な者には不安になることも書かれていますが…。
NECには拘ってないのですが、メーカーが同じ方が、使い方において今までと変わる事が少ないのかなあ〜と考えているわけなのですが、そう変わる事はないのでしょうか?
あと、この、伺った商品のHPをのぞいて見たのですが、OSがXPのPROとなっていて、PROなんぞと言うのはむずかしかったりしないのでしょうか?
たびたび申し訳ありません。教えて下さい。

書込番号:1581057

ナイスクチコミ!0


む?さん

2003/05/16 10:26(1年以上前)

メーカー製のPCにインストールされているXPはProとHomeがありますが、
ご質問の内容から見るとほとんど気にされる事はないと思いますよ。
Proからいくつか機能を削ったものがHomeだと思って構わないと思います。
それも削られた部分はほとんど初心者の方には必要ない機能ですし(^^ゞ
逆にProだから難しいといったことはありません。

みなさん色々とお勧めを書いて下さっているようですので私も少しだけ。

以前にTENTENさんと同じような使い方をすると言われた知り合いの方に直販メーカーを勧めたのですが(牛のメーカーw)その時は納期が年末年始ギリギリだったのですがなんとか年内に納品してくれました。
その後セットアップ中にわからないことがあるとの事で1月2日に早朝にサポートに電話をしたのですがキッチリ対応してくれたと大変喜んでもらいました。

直販メーカーはBTO(買う前にある程度PC構成を自分で選べる)で躓くかもしれませんがサポートはしっかりしてるように思いますし、TENTENさんがおっしゃっておられるように必要ないソフト等もあまり入ってませんので検討してみてはいかがでしょうか?
構成によってはかなり安くなるかもしれませんし。

牛さんメーカーは日本から撤退してしまいましたので、現在最大手だと思われる直販メーカーとしてDELLのURLを書いておきますね。
ノートを考えておられるようなのでノート部分へ。
http://www.dell.com/jp/jp/dhs/products/series_inspn_notebooks.htm

お問い合わせの番号にTELしてみるのもいいかもしれませんよ。

書込番号:1581255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/16 14:54(1年以上前)

中古パソコンはたしかに値段的にみたら安いけど、私にとってはスペックなどすべて考えると高いと思いますのでおすすめしません。

老眼がかかってきたりしてるなら、大画面のもので、解像度の高いものがいいですね。そうすると値段が高くなるけど・・・ お店に行って、キーボードもみて打つなら見やすく、画面も大きいものを探してみた方がいいと思いますけど。それで気に入ったものがあるなら、通信販売等でかってもいいと思いますけど。

書込番号:1581745

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/05/17 00:51(1年以上前)

サポートの良いエプソン or HP製品をお勧めします、
両メーカー共通販販売が主体ですがメールで聞くと2日後には回答が返ってきます。
エプソンならコンプマートでも購入できるし割安です、よけいなソフトも入っていませんのですっきりしています。
あなたの希望商品はどの機種でも良さそうなのでNT2000あたりが安くていいんでは?、 エクセルやワードは今使用しているものをそのまま使用すればいいんではないでしょうか。

書込番号:1583399

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/17 00:51(1年以上前)

>調子が悪く困っています。
>取り扱い説明書等も揃っておらず、

こういう状況を避けるためには、中古品は遠慮したほうが良いと思います。ふつう保証期間は1年ですので、入手した時点で、保証が切れてしまっていることがあるかも知れません。さらに、前の所有者がどういう扱いをしていたかも、一見したところで判らないでしょう。キーボードを乱暴に叩いていたとしたら、不具合が生じやすくなっているかも知れません。

>電化製品を選ぶときには、飽きの来ないように良い物を選ぶようにしていましたが

パソコンは冷蔵庫やステレオ、テレビといった耐久消費財と同列に考えないようにしています。2年3年と経てば、実情にそぐわなくなる可能性がありますので。

大量生産のおかげで、最近は値段がかなり安くなっています。大きなメーカーは、機能に応じていろいろなタイプのパソコンを揃えているので、値段はピンからキリまであります。「使用目的は、ネットとワープロソフトのみなんですから、余計なソフトはいらないんです。」と書かれているので、余分な機能を外せば、パソコンの本体価格は必然的に安くなります。

>メーカーが同じ方が、使い方において今までと変わる事が少ないのかなあ〜と考えているわけなのですが、

基本ソフト(OS)としてウインドウズが採用されていれば、メーカーによる操作方法の違いはほとんど気にするほどのことではありません。かえって選択の幅を狭くしてしまいます。書店で並んでいるパソコンの入門書にしても、多くは特定メーカーのパソコンだけに対象を絞って解説はしていません。

最後に、
>老眼があるので出来る限り見やすい大きさ。
とお書きですが、液晶の画面サイズは14インチか15インチが一般的でしょう。液晶画面の規格に「XGA」「SXGA」などの区別がありますが、ホームページの閲覧ならXGAで十分ですし、大きくて見やすい文字を表示させたいのなら、ぜひXGAにすべきです。SXGAでは、文字の大きさが細かくなります。ご自身で実際に店頭で比較してみて、納得されたうえで購入してください。



書込番号:1583403

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENTENちゃんさん

2003/05/17 10:53(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。
本当に丁寧に教えてくださり、感謝しております。
教えていただいたメーカーさんのHPで色々見てみました。
見たところで、またまた分からないのでありますが(笑)
安価な機種等も、こちらで教えていただきましたので、絞って選んでみたいと思います。
皆さんのご親切、本当にありがとうございました。

書込番号:1584222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング