このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年2月9日 22:04 | |
| 0 | 6 | 2003年2月9日 21:53 | |
| 0 | 8 | 2003年2月9日 02:45 | |
| 0 | 2 | 2003年2月8日 22:23 | |
| 0 | 3 | 2003年2月8日 21:39 | |
| 0 | 0 | 2003年2月6日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
2003/02/09 18:11(1年以上前)
可能。
ただしボケる。
梢
書込番号:1292187
0点
2003/02/09 18:28(1年以上前)
文字が小さいのなら,解像度を変えるのではなくブラウザの拡大機能を使ったほうがよい。
書込番号:1292234
0点
外部モニターに繋げば可能
液晶に慣れればそれほど小さくは感じないです
(reo-310でした)
書込番号:1292472
0点
2003/02/09 22:03(1年以上前)
本日LaviC LC900/5Dを申し込みました。LC900/5Dの書き込みで「実は、ノートで行こう4」さんがこの問いに対しての質問に答えてくれています。
私はブラウザに「OPERA」を使用してみようと思います。画面の拡大が出来ますので使えるんじゃないかな!
http://www.jp.opera.com/download/
書込番号:1292979
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
デュアルディスプレイについてなんですが、例えば「S端子接続のTVにWindowsMediaPlayerで再生した映像を写しながら、内蔵液晶でExcel編集する」なんて事は可能なんでしょうか? 可能であるなら、実際問題使えるレベルなんでしょうか?
この機種に限らずRADEONの事になるんでしょうが、今までデュアルディスプレイを使った事がない物ですから・・・
0点
デュアルディスプレイ出来るのは外部モニター出力(ミニD−sub15ピン)からの出力だけですね
TV出力は片方だけです、PCには再生されません
TV出力は小さな文字はつぶれて判別不能です、一度確かめてください
(reo-310でした)
書込番号:1292529
0点
ミラーリングは可能、デュアルは不可能らしいですね。
9x系のOSでは出来たらしいですが・・・
書込番号:1292638
0点
2003/02/09 21:02(1年以上前)
そうですか、TV出力とはデュアルディスプレイできないんですね。残念。
ミニD−sub15ピンをビデオ端子に変換するコネクタを探してみます。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:1292700
0点
2003/02/09 21:20(1年以上前)
>ミニD−sub15ピンをビデオ端子に変換するコネクタを探してみます。
形状だけ変換しても無理かと...
たぶんそ〜いう変換アダプタは無いでしょうし(有ったらゴメン)。
どうしてもTVとデュアルにするならスキャンコンバータを使用するしかないでしょう。
書込番号:1292783
0点
2003/02/09 21:29(1年以上前)
ダウンスキャンコンバータという物が要るんですね。
一番安そうなのでもメルコのPCastで9800円って、高い・・・
もう一度、使い方を考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:1292834
0点
画質は保証しませんがPCカード式のVRAM付き返還のものは
売っています。4MB程度のVRAMかな?
IO−DATAから出ていました・・・
書込番号:1292938
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
2003/02/08 20:01(1年以上前)
メモリよりビデオカードのほうが重要。
メモリも多いほうがいい。
梢
書込番号:1288782
0点
2003/02/08 20:04(1年以上前)
即答有難う御座います。ビデオカードはRADEON9000あたりで大丈夫でしょうか?
書込番号:1288796
0点
2003/02/08 20:06(1年以上前)
だいじょーぶ・・・多分
梢
書込番号:1288802
0点
2003/02/08 20:08(1年以上前)
ども(笑)
書込番号:1288815
0点
グラフィック・アクセラレータのVRAMは増設できないから上位機のLC900/5Dの64MBにしたら
(reo-310でした)
書込番号:1288817
0点
2003/02/08 20:14(1年以上前)
ども、アドバイスありがとう^^
書込番号:1288828
0点
2003/02/08 21:10(1年以上前)
Radeon 9000 64MBは,現在最高クラスのビデオチップです。
それだけの性能が必要なのかどうかも考える必要がありますね。
オーバースペックは,金の無駄だけです。
書込番号:1288967
0点
2003/02/09 02:45(1年以上前)
3D画像の作成に使われるAPIはOpenGLですか?もしそうならば、若干高価ですが、ワークステーション用のMobility FIRE GL 9000 を搭載するノートなんていうのもありますよ。
ただ、作成されるCGが静止画の場合は、ビデオ機能にはあまりこだわらなくて良いかもしれません。むしろCPUスピードに重点を置かれてはいかがですか?
書込番号:1290321
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
これからLC700/5Dを買おうと考えているのですが、RD−X2で録画したDVD−RAMは、LC700/5Dで再生は可能でしょうか?量販店の店員サンに聞いても「できると思う」とか「わからない」と言った答えでした。実際に購入された方でこのような使用している方がいれば教えていただきたいと思います。また富士通 NB18Cも検討しているのですが、条件は同じでしょうか?
0点
2003/02/08 10:06(1年以上前)
量販店で店頭品のデバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブの中を見ますと他社ノート(富士通、東芝、など)と同じ東芝製ですので、たぶん読めると思いますが、メーカーのほうがたまに供給ドライブを換えちゃうことがありますので絶対読み込めるとはいえません。
ごめんなさい。
あと、VR対応のソフト(DVD-MovieAlbumなど)がいると思いますが??
書込番号:1287347
0点
2003/02/08 22:23(1年以上前)
MacWinおじさん回答ありがとうございます。量販店の店員サンの「できると思う」とか「わからない」と言った答えは、有る意味あたっているということですね!パナからDVD−マルチも発売になりましたし、再生できればラッキーぐらいに考えます。ありがとうございました。
書込番号:1289303
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
NEC全般のところに書き込んじゃったので二重投稿になってしまいますが
すいません。
LaVieC LC700/5D買おうと思ってるんですけど。
ヤ○ダ電機で239,800円(ポイント10%)
ネット通販(価格コム)で最安値194,800円
ポイント還元を考えても通販の方が断然安いですよね?
ただ、保証諸々を考慮した場合どっちがいいんでしょうかねぇ?
やっぱり近所の量販店(ヤ○ダ等)で買ったほうが安心なのかなぁ?
それとヤ○ダ電機って修理依頼したときメーカー修理になるんですかね?
今月中には購入したいと思うので皆さんの意見を聞かせてください。
お願いします。
0点
2003/02/08 02:43(1年以上前)
121wareではどうですか。
私は、XPpro、メモリ512MB、HDD60GB、DVD-R/RW/RAM、おまけのOptMiniマウス、
LIバッテリーで 247,900円(ポイント19,206)で購入しました。
BaseTypeのHDDを60GBに変更して210,800円+ポイント。私のときは8%でした。が、おまけがなくなってるようですね。送料無料です。
書込番号:1286885
0点
2003/02/08 14:39(1年以上前)
>>yohsさん
レスありがとうございます。
メーカー通販なら安心かもしれませんね。
ただ121wareだとヤマダと価格差があまり無いですよね。
悩んでるくらいなら躊躇わずにヤマダでゲットしちゃいましょうかね?(笑)
書込番号:1287991
0点
2003/02/08 21:39(1年以上前)
修理依頼したらどこで買おうとメーカー修理ですよ。
ハード的な故障なら。
書込番号:1289104
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






