LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Outlookについて

2003/02/20 01:41(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

LC700/5Dを購入しました。Microsoft Outlookは初めての起動なのに
Outlookショートカットのリンク先がめちゃめちゃでした(例:連絡
先をクリックすると予定表が表示される)。121に電話して再インス
トールしても改善しなかったので、Microsoftに電話してなおしても
らいました。そして、夜メールを送受信しようとしたら、できない
のです。OE6では送受信できるので、OE6からアカウントをインポー
トしてもダメでした。この件についてはまたMicrosoftに電話するつ
もりですが、ソフトウェアの初期不良みたいなものって考えられな
いんでしょうか?もしそうだったら、こんなんでインシデント消費
したくないです。Microsoftの人は初期不良はまずないけど、NECが
ちゃんとインストールしなかったのでは?ってボソって言ってまし
たけど、定かではありません。

ただ単に私がなんかの拍子にどっかいじってしまっただけのことか
もしれませんが、おなじ症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1323892

ナイスクチコミ!0


返信する
pipatさん
クチコミ投稿数:51件

2003/02/20 02:46(1年以上前)

NECのせいなのかなぁ?

書込番号:1323982

ナイスクチコミ!0


ぺこらっちょさん

2003/02/20 06:23(1年以上前)

Outlook再インストールしてみれば。

書込番号:1324072

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 09:29(1年以上前)

NECの問題よりマイクロソフトの問題でしょう
特にWindowsUPDate問題を起こします、最近の例では

>マイクロソフト株式会社は、Internet Explorerのセキュリティパッチ「MS03-004」を 適用すると、Outlook Expressが正しく動かな い現象が起きると発表した。現在、マイクロソ フトは原因を調査している段階で、修正プロ グラムは未だ提供されていない。

この現象は、IE 6.0 Service Pack 1の環境 において、IEの累積的な修正プログラム MS03-004を適用すると発生する。MS03-004は、2月6日に公開された修正 パッチで、「クロスドメインの脆弱性」を修正するためのものだ。マイクロソフト では、最大深刻度を“緊急”と設定して早急に適用するように推奨していた。

実際に起きる不具合は、「MS03-004」適用後、Outlook Expressで新規メー ルを作成中に、ワードパットなどの他アプリケーションから文章を引用する と、以下のエラーが発生する場合があるという。

MSIMN のページ違反です。
モジュール : MSHTML.DLL, アドレス : 015f:636bd8b8

マイクロソフトでは、この問題を認識・調査している段階であり、この問題を 修正するプログラムを作成中だとしている

(reo-310でした)

書込番号:1324211

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rob.さん

2003/02/21 00:21(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。この現象はどうやら
私だけの問題みたいです。地道に解決に取り組んでいきます。

書込番号:1326463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重量について

2003/02/16 14:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 キタヨ2001さん

これくらいのスペックでノートPCの購入を検討しています。ガラスケースから出し入れして使う為、重さが2.5Kg位いがよいのですが、これくらいのスペックだと3.5Kg位いになってしまうのでしようか?

書込番号:1313215

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/16 14:58(1年以上前)

出し入れするだけなら、2.5も3.5も変わんない気がしますけど

書込番号:1313224

ナイスクチコミ!0


マハルコさん

2003/02/20 10:59(1年以上前)

変わるでしょ!!

書込番号:1324373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

今のNEC:LAVIECまたはG7PDEどっち?

2003/02/18 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 まめさんさん

突然の質問失礼します、私は今この機種か、東芝のダイナブックG7か迷っているんですが、価格とスペックを比べるとこちらのラビCの方がお得なんですが、NECは現在バルク品との相性が悪いとかそういう、他社品との不具合は昔と比べてどうなのでしょうか?、今現在バリュースターを使っていて純正品しかNECはダメなイメージがあるもので、どうか知識のある方お教えください。

書込番号:1320288

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/18 22:15(1年以上前)

>今現在バリュースターを使っていて純正品しかNECはダメなイメージがあるもので、どうか知識のある方お教えください。

どうせ,何も根拠がなく勝手に思っているだけでしょ?
そう思うなら,G7にすれば?
または,勝手な思い込みを解消すれば?

書込番号:1320348

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 22:17(1年以上前)

どちらのPCもチップセットはインテルの845MPですね
当然ですがメモリーも同じものですから、サードパーティ製のメモリーを選んで動作しない場合はPCメーカーではなくサードパーティ製のメモリーメーカーの責任ですね
ノーブランドは保証はないですから、相性保証を付ければ販売店が返品、交換してくれます

PCメーカーはパーツメーカーからパーツを買って組み立てていますから、最近の性能差はないのが現状でしょう、違いを見つけるとしたら液晶とデザインぐらいでは

(reo-310でした)

書込番号:1320359

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめさんさん

2003/02/18 23:06(1年以上前)

reoさん返信有難う御座います。バッテリー容量が小さいですが、これは据え置きで使うと思いますから、デザインですよね液晶はクリアファインよりこちらのナチュラルファインの方が好きです。yoさん根拠はあるんですよ、5年前のNEC製品はモニターにせよ、ゲームパッドにせよ、純正品じゃないとUSBが認識しなかったんです。あげくにWIN98はNEC特別版だし。UPグレード大変でした。

書込番号:1320549

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/18 23:24(1年以上前)

PCの5年は長いと思うけど・・・
最近のNECの機器についての掲示板を元に判断すると,そのようなことは感じないと思いますよ。

書込番号:1320631

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 23:31(1年以上前)

NECのPC98の頃を言っているのかな、浦島太郎状態ですね
少しOSのXPを勉強した方がいいです

(reo-310でした)

書込番号:1320661

ナイスクチコミ!0


KAZ-828さん

2003/02/20 00:11(1年以上前)

私はLAVIE LC500/4Dを使用していますが、バルクメモリ256MBを増設しています。特に問題はなさそうなので、この機種でもだいじょうなの

書込番号:1323612

ナイスクチコミ!0


KAZ-828さん

2003/02/20 00:15(1年以上前)

申し訳ありません。前の文章は無視してください。
私はLAVIE LC500/4Dを使用していますが、バルクメモリ256MBを増設しています。特に問題はなさそうです。但し、この機種とLC500/4Dとではチップセット等ハード構成が違いますので確実に大丈夫だとは言い切れません。

書込番号:1323631

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめさんさん

2003/02/20 10:16(1年以上前)

yo_さんKAZさんレス有難う御座います。そうですか、500DとはいえNECにもバルク品が適用できることを知り安心しました。

書込番号:1324291

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめさんさん

2003/02/20 10:18(1年以上前)

自レスですいません500D→LAVIE LC500/4Dの間違いです。

書込番号:1324297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発熱について

2003/02/18 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 たんぼの案山子さん

この機種をお使いになってる方にお尋ねします。
かなりハイスペックなマシンなので心配なんですが、発熱とかはどうなんでしょうか?
デスクに比べて熱がたまりやすいのは仕方ないとは思うのですが、あまりすぐに熱くなってしまうようだと中のボードとかが壊れるんじゃないか心配なので・・・。
それと、カタログを見るとバッテリーでの駆動時間が約一時間になってるのですが実際はどうなんでしょうか?用途によっても違うと思うのですが、文書の入力に使った場合ですとどれくらいなのでしょうか?
皆さんの評価も高いのでかなり迷ってるのですが、その点だけが気がかりなので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1320480

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/18 22:57(1年以上前)

>デスクに比べて熱がたまりやすいのは仕方ないとは思うのですが、あまりすぐに熱くなってしまうようだと中のボードとかが壊れるんじゃないか心配なので・・・。

普通,メーカーはマザーボードが熱で壊れるような構造を持ったPCを販売しないし作りません。
ここで,問題となるのはハイスペックに伴うファンの音でしょう。
実際に音を聞き,自分で許せる範囲であるかどうかを確かめてみては?

>それと、カタログを見るとバッテリーでの駆動時間が約一時間になってるのですが実際はどうなんでしょうか?用途によっても違うと思うのですが、文書の入力に使った場合ですとどれくらいなのでしょうか?

実際は,メーカー公表値以下です。

書込番号:1320514

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 23:12(1年以上前)

CPUの消費電力はモバイルPentium 4ーMなら1.6GHZから2.2GHZまでは同じ30Wです
ノート用のモバイルPentium 4ーMならハイスペックでも消費電力は変わらないです

デスクトップ用のPentium 4搭載なら倍近くの消費電力ですので、デスク用搭載を気にしたほうがいいです
ちなみにLC700/5Dの消費電力は60W、ライバルの富士通のNBは64W、東芝のEは75W、バイオGRZ7785.5Wです
一番消費電力が少ないということは発熱も少ないということです

(reo-310でした)

書込番号:1320581

ナイスクチコミ!0


まめさんさん

2003/02/18 23:22(1年以上前)

この機種はモバイルペンチアムゆえ、消費電力は小さいと思われます。
よって発熱は少ない。
普ペンチアムだとデスクトップ用ですから気にしないといけない所ですが。

書込番号:1320613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 09:30(1年以上前)

>モバイルペンチアム
初耳だ。

そんなにハイスペックが心配ならば、ロースペックを買えばいい。LC500があるでしょう。

書込番号:1321568

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 09:51(1年以上前)

消費電力はモバイルCeleron 1,6GHZの方がモバイルPentium 4ーM 1.8GHZより消費電力は多いです、インテル発表だと32Wですね

それとモバイルPentium 4ーMは拡張版 Intel SpeedStep搭載ですから,バッテリー時は22Wです
その差がバッテリー使用時の駆動時間が、モバイルPentium 4ーM搭載パソコンの方が良くなっています

(reo-310でした)

書込番号:1321606

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんぼの案山子さん

2003/02/19 10:47(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございました。
なるほど、あまり発熱は気にしなくていいのですね。
今日にでももう一度店頭で音などを確認して出来れば購入してこようと思います。皆さんありがとうございました。
特にreo-310さん、消費電力等丁寧に教えていただきありがとうございました。メーカーカタログを見るとLC700/5DよりLC500/5Dのほうがバッテリ駆動時間が短いのか不思議だったので、その理由がよくわかりました。LC500に落とすしかないかとも思ってましたが、やはりLC700のほうで購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1321674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の乱れ

2003/02/17 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

購入して一週間ほどたちますが、パソコンの位置を動かした時など、画面がビリビリと乱れます。考えられる原因としては毎日車にのせて職場と自宅を行き来していたことくらいです。修理を依頼したほうがいいのでしょうか?

書込番号:1316090

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 12:50(1年以上前)

車の移動が原因かは分かりませんが1週間の使用なら初期不良も可能性があるます
早めにサポートに連絡ですね

(reo-310でした)

書込番号:1316123

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮様さん

2003/02/17 20:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。サポートに電話したら購入後間もないので新品に交換してくれるそうです。なんか得しちゃった気分です。NECって太っ腹ですね!

書込番号:1317153

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 22:10(1年以上前)

NEC、東芝、日立は初期不良は交換に応じてくれますね
逆に応じないのはバイオ、富士通、ソーテックは原則修理扱いです

(reo-310でした)

書込番号:1317496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2003/02/17 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 dream228さん

いきなり極端な質問ですがRADEON9000とnVIDIAGeForce4 460Goと機能的に見ればどちらのほうが上でしょうか?

書込番号:1316791

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/17 18:30(1年以上前)

似たようなもんじゃない?

書込番号:1316813

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream228さん

2003/02/17 18:33(1年以上前)

そうっすか.どうもありがとう

書込番号:1316819

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 18:43(1年以上前)

FF11のベンチスコアではATI MOBILITY RADEON 9000の方が上ですね
3D描写では今の所ノートでは、ATI MOBILITY RADEON 9000搭載モデルです

(reo-310でした)

書込番号:1316845

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream228さん

2003/02/17 20:00(1年以上前)

どうもありがとい御座いました

書込番号:1317037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング