このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年2月29日 21:15 | |
| 0 | 1 | 2003年8月24日 02:10 | |
| 0 | 0 | 2003年3月28日 23:38 | |
| 0 | 1 | 2003年3月21日 16:55 | |
| 0 | 1 | 2003年3月15日 09:18 | |
| 0 | 3 | 2003年3月14日 12:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
LC700/5Dを使い始めて、1年近くになりました。
前々から思っていましたが、キーボード上にある電源スイッチが強く中に押し込まないと作動しないようになりました。
スイッチ周りのパネルが壊れるのではと思うほど、強い押し込みが必要です。
こんな症状はみなさんのLC700では起きていないでしょうか?
あ〜、修理行きかなあ…。
0点
2004/02/29 21:15(1年以上前)
私も同じ機種を、1年近く使っていますが今のところその様な症状は起きていません。
もし保証期間内であれば、速めに修理した方が良いと思います。
ちなみに、メールやインターネットのボタンは大丈夫でしょうか?
書込番号:2530806
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
LC770/5Dというべ○ト電機特注モデルの型落ち流出品を
マイコンショップ川口というお店で購入しました。
使用感ですが、文句の付け所がないです。確かに静寂な場所で
使うには少しファンが鳴るときもありますが、オフィスでは
全く問題ないレベルです。
それに6D等で起こる(らしい?)SpeedStepによる常時1.2GHz問題も
おきません。256MBの初期状態でFFベンチ3000強ぐらいと、あまり3D
性能は良くないですが、仕事で使うには必要ないでしょう。
筐体は、無難なデザインですが、東○のようにフニャフニャした
キーボードでなく、重いだけあって全体的にしっかりしています。
ま、デスクトップリプレース機なんで仕方ないかと。
光沢液晶でないLaptopをお探しなら、最高のコストパフォーマンスを
持っているパソコンだと思います。型落ちとなった今でこそですが。
0点
2003/08/24 02:10(1年以上前)
同じく、先日LC770/5Dという量販店向けの型落ち流出品を
マイコンショップ川口で160,000円以下で購入しました。
ちなみに、近くの量販店では展示品を180,000円を切る価格でしたが・・・(本体価格)
流行の光沢液晶は嫌で旧型モデルを探していたので、
15インチ、SXGAは満足です。視野角、明るさも良好です。
ドット抜けは無しでした!
HDDは40Gですが、DVDマルチなので良しとしましょう!
今、カスタマイズしてますが、起動時間も早くなりました・・・
確かに、ファン&HDDの音は気になるかもしれません。
あと、アクセスインジ〜が目障りかも・・・位置が視野に入りやすい
所にありますから。ディスクトップ代替機としては、満足できそうです。無停電電源に使えるバッテリーもありますし?
げん021さん!情報有難うございました。
書込番号:1881050
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
ようやく?職場でも購入した人が出まして、以前私が所有していたLC700/5Dと比較できたので、
少々レポートを。
まず一番気になるファンの音ですが、以前よりはいくぶんましになった模様。
以前はファンが「回る」か「回らない(目立たない)」かどちらかでしたが、
このモデルはLC500/5Dの掲示板でも書き込みがあったように、
「回る」「穏やかに回る」「回らない(目立たない)」の3パターンになったようです。
肝心の音ですが、「穏やかに回る」状態でもなかなかの音。
LC700/3Dの「回る」状態に比べると静かですが、私のVAIO GR3Nよりは明らかに大きな音。
「回る」状態では、LC700/3Dと同じ程度の音。
ただ、LC700/3Dに比べると、高周波の音ではなくなったので、
さほど耳障りという感じではありません。
普通に使っていると、最初は「回らない」状態。
そのまま何もしなくても「穏やかに回る」状態になり、あとは使用状況によって変化。
「回らない」状態になることもまれにありますが、「回る」状態よりは少ないですね。
とはいえ、基本は「穏やかに回る」状態だと考えれば、
以前よりはましになっていると言えるでしょう。
液晶は以前よりもさらにブラッシュアップされた印象で、発色がくっきりした感じ。
キートップやパームレストも以前よりパワーアップしていて、なかなかの出来です。
このクラスのマシンにもかかわらず、まだフロッピーがついているのは理解できませんが。
スペックやトータルバランスは申し分ないだけに、つくづくこのファン音だけが残念。。。
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
今日、買っちゃいました。価格推移を見るとなかなか下落しないので、欲しい物は早めに買おうと思い立ちました。これって、きっと評判がいいってことなんですよね。画面はきれいだし、ディスク系の音は静かだし、反応も良し!3年前のPCと比べると、これ、文句ない感じです。
0点
2003/03/21 16:55(1年以上前)
私も買いました!だからしばらく電気店行きません。広告も見ないようにしなくちゃ〜(笑) でも、満足しています。画面が綺麗で良い! 画面表示が広いのもよい! って感じです〜
書込番号:1414032
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
昨日本屋で「PC USER」を立ち読みしたら・・・
LaVie C LC700/5D がPC USER編集部のお奨めだそうです。
3/24号 発売中
A4サイズノートブックPC8機種
2003年3月8日発売 価格:450円(税込)
■A4サイズノートブックPC8機種
メインマシンとして使える
・Lavie C LC700/5D(NEC)
・VAIO PCG-GRZ77/B(ソニー)
・dynabook E7/518PDE(東芝)
・ThikPad R40 2681-DKJ(日本アイ・ビー・エム)
・FMV-BIBLO NH24C(富士通) ・・・ ほか
http://www.sbpnet.jp/pcuser/
0点
春モデルではベストモデルだと思います、後はデザインを洗練して欲しいですね。
(reo-310でした)
書込番号:1394132
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
二ヶ月ほど悩んだ末に本機を手に入れました。ハイレゾって言うんですか非常にきれいな液晶に大満足です。少々値段が高かったので、二の足を踏んでいたのですが大満足です。五年前に買ったWIN98のパソコンが壊れたため高い修理代を払うよりと思ってついに買ってしまいました。大満足です。前のパソコンでは動きがぎこちなかったゲームソフトがさくさくと快調に動いております。
Macまで視野に入れて探しましたが、最後は液晶のきれいさで決めました。購入価格は186,000円です。いつもお世話になっている横浜市内の大手量販店で買わせていただきました。
0点
2003/03/13 23:29(1年以上前)
186kですか〜〜〜最安じゃないですかね・・・
σ(^^)も悩んでるところですが、↑きいて思いっきり傾いてます。
よろしければ、その横浜の量販店のヒント下さい。
ヾ(^_^=^_^)ノヨロシク♪
書込番号:1390082
0点
2003/03/13 23:55(1年以上前)
今年に入って少々続けて電化製品を買ったので、特別にしていただいた金額だそうですので、ご迷惑が掛かるかも知れませんので店名はご勘弁を下さい。港北区内の別の量販店のポイントを参考に値引きをお願いしました。済みませんこのくらいでご勘弁を。
書込番号:1390199
0点
2003/03/14 12:51(1年以上前)
いえいえ情報提供ありがとうございました。
そ〜ですよねぇ やっぱりたくさん買っている店では、このくらいの配慮してくれて当然だと思います。
わたしも、なみみの店で頑張って交渉してみます〜〜〜
情報提供ありがとうございました。
では(^^)/~~
書込番号:1391269
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





