LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

クチコミ投稿数:20件

標題について情報があまりなかったので書きこします。
先日実家へ帰るなり、母からドライブが壊れたと言われました。
電気店を回るが、「メーカー預かり修理ですね〜。4万〜5万になりまーす。」とにこやかに言われ、それなら外付けドライブにするかと考えました。しかしそれでは面白くないので、いちかばちかでバルク品を移植できないかと判断し、オークションにて落札し本日移植をしました。

<症状>
・CD/DVDを入れると回転している音はするが読み取らない。
・BIOS/OS上は認識している。
・ドライバ更新済み

<原因予想>
・ピックアップ(光を出す部分)が壊れている可能性が高い。

<対応>
・オークションにて落札したピックアップ部分回転モーター部を
 ごそがえ。
→ドライブ裏のビス4本取り外し。フラットケーブルを抜きごそが え
→パソコン本体部分、一切部品取り外しなし(ドライブ取り出しボ タンを押しドライブが飛び出た状態で電源を落としてバッテリを 抜き移植開始)

<動作確認>
・OS起動、認識→OK
・DVD/CD動作確認→OK

※たまたま成功したのかもしれませんので、保障できないです。
 しかしながら冒険は楽しかったです。マスター/スレーブ等の
 不具合なくてよかった〜(^^)




書込番号:4920695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

LC700/5Dも「ファイナルファンタジー XI」のオフィシャル動作確認ノートPCに認定されましたね。
これでノートではATI MOBILITY RADEON 9000搭載モデルの方が優勢ですね。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030306/nec.htm

(reo-310でした)

書込番号:1369136

ナイスクチコミ!0


返信する
Tremoloさん

2003/03/07 11:34(1年以上前)

LC900/5Dじゃないということは、
RADEON 9000の32Mで十分なんですね。

正直、LC7RAMと内蔵ランで

書込番号:1369791

ナイスクチコミ!0


Tremoloさん

2003/03/07 11:39(1年以上前)

LC900/5Dじゃないということは、
RADEON 9000の32Mで十分なんですね。
今、DVD-RAMと内蔵ランでLC900と迷っているんですが
この結果からも性能がよさそうなので、LC700/5Dに気持ち傾いています・・・
どうでしょうか?

書込番号:1369808

ナイスクチコミ!0


Tremoloさん

2003/03/07 11:43(1年以上前)

2重カキコすいません・・・。
最初の方は忘れてください。

書込番号:1369813

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 11:55(1年以上前)

FF11のベンチテストで3000を超えれば認定するよな動きですね
メーカー製デスクトップよりは間違いなく良いですから。

(reo-310でした)

書込番号:1369836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/07 13:18(1年以上前)

ノートじゃないですけど、RADEON 9800が発表されましたね。どのくらい行くのでしょうか。内蔵VRAMが256MBと128MBのものがあります。描画データが128MBを超えるような驚異の演算能力を持っているんでしょうね。そのうちにノートに搭載しても応答性が悪く、質も悪いノート用液晶でどれくらい能力を発揮できるでしょうかね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030307-00000098-myc-sci

書込番号:1370007

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 13:47(1年以上前)

nVIDIA、GeForce FX 5600/5200を発表 しましたね、デスクトップの夏モデルはグラフィックカードの強化されたモデルが発売になるかな?

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/07/15.html

(reo-310でした)

書込番号:1370083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/07 14:08(1年以上前)

デスクが斜陽気味ですから、ゲーマーさんなども取り込む
戦略を取ったのでしょう。
ウリがないと特長をアピールしにくい時代ですね。

書込番号:1370114

ナイスクチコミ!0


うえだ じろうさん

2003/03/07 14:30(1年以上前)

RADEONってFFに対応したといっても、他のゲームに不具合が
でまくってません?
画質は綺麗でいいみたいですけどゲーム向けではないのでは。
ところでVRAMが増えると解像度が上がる以外になにか
メリットがあるのでしょうか?
ノートの場合外部ディスプレイに接続しないかぎり意味が
ないように感じるのですが?詳しい方ご指導おねがいします。

書込番号:1370154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/07 17:18(1年以上前)

確かに2次元画像では解像度、色数、画面数が上がる以外にメリットありませんが、3次元画像の場合は、ビデオチップが多大な画像データを描画するのでそれを一時保存しておく必要があります。
 具体的に言うと、隠面処理、つまり後ろに隠れて見えない部分のデータも計算しておきます。それから質感を出すため物体の表面に貼り付けるテクスチャーの保存します。目線位置による変化とライトの当たった光具合とそれによる影を計算します。それから、動きが破綻しないように、次画面、次々画面のバッファとして保存しておきます。
 これらをビデオチップが演算しますが、高性能なビデオチップだと高速で大量にこのデータを作ります。それを保存するために大容量ビデオメモリーが必要になります。
 2Dならば8MBですむところが、最新3Dゲームのように細かい模様や激しい動きがあったりすると、32MBを超えてしまったり、このRADEON9800のように128MB以上の描画データを作ってしまうわけです。

書込番号:1370479

ナイスクチコミ!0


うえだ じろうさん

2003/03/07 17:42(1年以上前)

VRAMの容量が多いほど画面が滑らかに表示されるようになるのですね。
バッファのことなど、勉強になりました。

書込番号:1370546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/07 21:14(1年以上前)

CPUの二次キャッシュの如く、VRAM=1GBの時代も来ますね。
なんでもかんでもバッファメモリーなんだろうか?

書込番号:1371001

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/08 00:05(1年以上前)

Mobility RADEON 9000でゲームに支障出た事無いですね。まあ、それほどヘビーなものはやってないけれど。

>なんでもかんでもバッファメモリーなんだろうか?

バッファ、キャッシュ、これらが果たしてきた役割って、かなり大きいですからね。

書込番号:1371571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わくわく・・。

2003/02/06 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 うなぎ。さん

LaVie C LC700/5Dを購入しようとしたら、静岡の実家周辺には在庫がない店ばかりでした。注文して、月曜には手に入るようです。店員さんがメモリ増設してくれるので、512Mで利用できそうです。早くFF11やりたいです♪

書込番号:1282660

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/06 19:34(1年以上前)

今回のLCモデルはグラフィック・アクセラレータにATI MOBILITY RADEON 9000を搭載したせいか人気が有りますね
液晶も15インチならSXGA+対応がベストでしょうね、トータル性能ではLC700/5Dかな

reo-310でした

書込番号:1282907

ナイスクチコミ!0


ooopさん

2003/02/06 20:57(1年以上前)

すいません?質問ですがRADEON9000でFF11ができるんですか?
FF11の箱にはGeForceシリーズ対応としか書いてなかったんですけど
自分もそれでLC700/5Dかダイナブックにしようかまよいました
結果はラヴィにしましたけど

書込番号:1283099

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/06 21:49(1年以上前)

今の所ノートではATI製RADEON9000の方がFF11のベンチスコアはいいですね

http://kettya.on.arena.ne.jp/notebook/ff11bench.htm


reo-310でした

書込番号:1283288

ナイスクチコミ!0


スレ主 うなぎ。さん

2003/02/07 14:16(1年以上前)

店員さんによると、LC500/5DでFF11ベンチ3000を超えているそうです(公式かどうかはわかりませんが)。ですから、それにCPUで、勝っているのですから、動くと思ってます。メモリも増設しましたし!RADEON32Mが気になりますが、今日にもアマゾンにソフト注文します。少し遅れて納品が水曜になりますが、ベンチでたらアップします!

書込番号:1285091

ナイスクチコミ!0


あべちーさん

2003/02/08 21:21(1年以上前)

前にレポートしましたが、LC700/5Dで3000ぐらいでしたよ。

書込番号:1289023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

春モデルについて

2003/02/06 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 トーイボックスさん

こんにちは。
以前、LaVie L LL550/3 を購入したのですが、
NECの今春の新モデル(ノート、デスクトップ問わず)を購入した方に、
付属品(というかオマケ?)のことでお聞きしたいことがあります。
ここは価格や技術的なことについてシビアにやりとりするところのようなので、できればメールをいただきたいのですが(^^;
よろしくお願いします。

掲示板の注意にも目を通しましたが、
こういった書き込みが不適切、不愉快でしたらすいません。

書込番号:1282489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/06 17:00(1年以上前)

おまけのことだって気にせずにここで質問したら?

例えば、プリンター買ったらUSBケーブルと用紙とインク予備をもらった、なんて書きこみもいっぱいあったし、逆に要求したけどだめだったなんてのもあった。

メールで、とか言うとかえって怪しまれますよ。

書込番号:1282543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マックスうっとうしい

2003/01/30 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 さむい7さん

100円ずつ、ちまちま下げるマックスはうっとうしい!そこまでして1位になりたいのか?下げるたびに、価格更新のメールがくるんだよ!!このようなやり方する店はろくなとこないですな。たとえばPCサクセスとか。

書込番号:1261564

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/01/30 15:31(1年以上前)

ろくに店の信用調査なんかしないで、
「1円でも安い」店に注文するアホな消費者がわんさかいるんだから、
価格1位で登録する事は、店にとっては非常に有意義なことではあるな。

書込番号:1261642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/30 15:52(1年以上前)

またこの手の書き込みか。
 同じ期間で100円で10回下げるのと1000円で1回下げるのは同じと言うことが分からないのかな。1000円を1回下げた方が太っ腹に見えるだけ。
実際はちまちま下げてるいる方が段階が小さく、常最安値で買えると言うこと。ビットレートが大きいのと同じ。微分状態に近いわけ。
 こうやって小刻みに競り合ってこそ値段が下がって行くわけ。オークションでも為替でも株でも先物でも同じ。段階が大きいとなかなか数字が動かないんですよ。

メールまで登録して1円でも安く買おうとする方がよっぽどせこい。

書込番号:1261681

ナイスクチコミ!0


MISAKI-TAROさん

2003/01/31 16:47(1年以上前)

まだ100円単位だからいい方では・・・。これが1円や10円単位だったら
考えものだと思いますが・・・。

書込番号:1264409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング