- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
追記です
スピーカーそばや、ヒートシンク部分のねじがありませんでした。
この場合修理に出せるのでしょうか。
HDDなどはデフォルトのままです。
書込番号:2304568
0点
2004/01/04 15:14(1年以上前)
メーカーの勝手な修理規定は、法律でも何でもありません、
何も恐れることはありません。
なぜ修理に出せないのかこちらがお聞きしたいです。
規定に合わなければ向こうが修理しないだけのことです。
書込番号:2304608
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
2003/12/01 22:33(1年以上前)
色むらにはなりませんけど、ぼやけます。
書込番号:2185552
0点
液晶は適正解像度以外は滲むか、ボケます
XGA表示が欲しいなら別の機種を買いべきです。
reo-310
書込番号:2185554
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
無線LAN(ルータ)、ADSL8Mというネット環境ですが、ストリーミング配信を見るときコマ落ちが激しくまともに見れません。
PCGATEを外してXP標準のファイアーウォールにしてみたところ、問題なく見れました。
PCGATEについては不具合が報告されていると見たことがあったので過去ログを調べてみましたがわかりませんでした。
そこで質問ですが、XP標準のファイアーウォールを入れておけば十分でしょうか?
PCGATEは機能豊富で魅力的ですが、XP標準の方は設定項目もなく性能的にどうなのか不安なので。
0点
セキュリティレベルは自己責任において設定して下さい。
どれだけやれば十分かどうかなんて基準なんてありません。
ただ、ボクの個人的な意見としては、
個人のPCに意図的に侵入するほど重要なデータがあるとは思えませんので、
無作為に行われるポートスキャンやら
ウイルスによるバックドアが防げるレベルを維持するレベルは必要かな、
と思います。
書込番号:1823115
0点
2003/08/03 15:34(1年以上前)
私もMIFさんの意見と全く同感です。
私はXP標準のファイアーウォールを常時OFFにしてます。
理由は何となく鬱陶しいからOFFにしています。
一応エチケットの為にウイルスソフトは入れていますが、
最近はフリーソフトのAVG 6.0を入れています。
NEC PCに搭載されているPCGATEって評判良く無いですね。
通信が遮られたりする迷惑ソフトですね。
作り込みが浅い中途半端なソフト入れる位なら無い方がマシだと思います。
書込番号:1823181
0点
XPのものもあまりよくないので私はOFFにしていますね。もちろん、ノートンのInternet Securityは削除しました・・・ って結局今はルータのみしかないけど・・・ 基本的に速度低下を起こすようなものは入れたくないので・・・ XPの標準のものでは、どこまで速度低下を起こすのかみていないので・・・
書込番号:1823536
0点
2003/08/03 19:04(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
>無作為に行われるポートスキャンやら
ウイルスによるバックドアが防げるレベルを維持するレベルは必要かな、と思います。
XP標準のFWはそのレベルに達していると思いますか?設定のON/OFFしかないのでどんな動作をしているのかさっぱりわかりません。
例えばPCGATEや他のPC(win98)で使用しているマカフィーのFWではプログラムが初めてネットに接続するとき許可の確認をしなければなりませんが、XP標準FWではそういったこともないようです。ちゃんと仕事しているのか全くわかりません。
書込番号:1823652
0点
2003/08/03 19:57(1年以上前)
CONTA さんと同じ環境で使用しています、
私の場合ADSL12M使用ですがNTT基地局から4Km強の距離で実質1.4〜1.6M程度の下り速度ですから通信速度の低下しそうな環境は極力排除しています、
ノートPCへは無線ルータ使用ですのでマックアドレスの保護だけは行っていますがファイヤーウォールはXP付属のものしか使用していません、これで十分かどうかは疑問ですがルータ使用していれば一応これだけでもファイアーウォール機能はありますので・・・・。
NEC付属のノートンやPCGATEは早々に削除してAVG6.0を使用しています、AVG6.0はLZHの圧縮に対してウィルスチェックできないので使用する場合は説明をよく見たほうが良いようです、
NECの場合欲しくなったら隠しフォルダーから直に再インストールできますので使わないソフトは削除した方が良いと思いますよ、
PCGATEについての不具合は無線ルータの掲示で報告されていたように思いますが評判は悪いですね、いっそウィルスバスターにすればファイアーウォール機能も備わっているはずですがアカウントを切り替える時、切り替わったアカウントに対してメッセージが出るので更新を止めました。
書込番号:1823760
0点
2003/08/04 03:52(1年以上前)
■「XPのファイアウォール機能」について
「XPのファイアウォール機能」は、
一般のパーソナル・ファイアウォールソフトとは「別物」みたい。
基本的に、単に「外部に対して、ポートの開閉を設定」するだけ
と考えていいのかな?
※同様の機能が、ADSLモデム付属のソフトにあったりするかも。
↓性能面に関して。参考になるかな?
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/special2/
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010821107.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/gaz/firewall/
-------------------------------
>XP標準のFWはそのレベルに達していると思いますか?
うーん、その比較(どっちが安全か)は、僕にはちょっとムズカシイ…。
環境・ネットワーク使用実態によっては、
「どっちでもあんまり大差ない」かも知れない。
(どなたかフォローお願いします)
-------------------------------
その(コマ落ちが激しくて困るという)ストリーミング配信を受信してるときだけ
「『PC Gate』を一時的に停止」
という考え(折衷案)も、悪くないと思うよ。
書込番号:1824995
0点
2003/08/04 22:08(1年以上前)
>900さん、ほほ肉さん
900さんのレス読んで、しばらくXPのFWだけを使用して、そのうち無線LANルータのセキュリティー設定をしてみようかなと思っていたのですが
、ほほ肉さんのレス読んだら、もうちょっといろいろ勉強してみようかなという気になりました。
皆さん、ありがとうございました
書込番号:1826965
0点
2003/08/09 12:07(1年以上前)
書き足りなかったので。(よくわかってなかったので)
---------------------------------------------------
★「XPのファイアウォール機能」と
「ブロードバンドルータ自体が持つファイアウォール機能」
の機能重複について
http://www.rbbtoday.com/peripheral/soft/20011227/page2.html
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0302/24/lp24.html
ブロードバンドルータを介してインターネットに接続している場合、
ブロードバンドルータ自体が「外から攻撃できない」(※絶対ではない)ような機能を備えているので、
ここに「Windows XPのファイアウォール機能」を追加しても、
機能が完全に重複している可能性があり、その場合、意味がないかも。
※ネットワーク構成・セキュリティ設計・ブロードバンドルータの設定によります。
書込番号:1839234
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
LC770/5Dというべ○ト電機特注モデルの型落ち流出品を
マイコンショップ川口というお店で購入しました。
使用感ですが、文句の付け所がないです。確かに静寂な場所で
使うには少しファンが鳴るときもありますが、オフィスでは
全く問題ないレベルです。
それに6D等で起こる(らしい?)SpeedStepによる常時1.2GHz問題も
おきません。256MBの初期状態でFFベンチ3000強ぐらいと、あまり3D
性能は良くないですが、仕事で使うには必要ないでしょう。
筐体は、無難なデザインですが、東○のようにフニャフニャした
キーボードでなく、重いだけあって全体的にしっかりしています。
ま、デスクトップリプレース機なんで仕方ないかと。
光沢液晶でないLaptopをお探しなら、最高のコストパフォーマンスを
持っているパソコンだと思います。型落ちとなった今でこそですが。
0点
2003/08/24 02:10(1年以上前)
同じく、先日LC770/5Dという量販店向けの型落ち流出品を
マイコンショップ川口で160,000円以下で購入しました。
ちなみに、近くの量販店では展示品を180,000円を切る価格でしたが・・・(本体価格)
流行の光沢液晶は嫌で旧型モデルを探していたので、
15インチ、SXGAは満足です。視野角、明るさも良好です。
ドット抜けは無しでした!
HDDは40Gですが、DVDマルチなので良しとしましょう!
今、カスタマイズしてますが、起動時間も早くなりました・・・
確かに、ファン&HDDの音は気になるかもしれません。
あと、アクセスインジ〜が目障りかも・・・位置が視野に入りやすい
所にありますから。ディスクトップ代替機としては、満足できそうです。無停電電源に使えるバッテリーもありますし?
げん021さん!情報有難うございました。
書込番号:1881050
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
LC5505Dを使っているものですがちょっと教えて下さい。
パームレストの部分なのですが特に何もしていない時左側の方が室温より暖かいのが普通ですか?
実は使用中にファンが停止していて本体が異常に高温になり再起動後ファンは正常に回っているのですが以前より左側のパームレスト部分が暖かいように思うのです。
右側は手を乗せてないと室温のようで冷たいのですが。
機種違いなのですがCPUが700と同じなのでこちらで質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
0点
2003/07/18 16:45(1年以上前)
左側にはハードディスクがあるのでアクセスが多くなると暖かくなりますよ。
耳を近づけるとシーク音が聞こえると思います。
書込番号:1772648
0点
2003/07/18 21:09(1年以上前)
masakariさん、お返事ありがとうございます。
そうでした、HDDがこの下にあるんでしたね。
でPCは修理して貰いました。
がキーボードの上(ファンクションキー)あたりが特にふわふわと
反るような・・・最初からこんなだったかなぁ。
記憶がない。(^^;)
書込番号:1773278
0点
2003/07/20 23:51(1年以上前)
自己レスです。
販売店で現行他機種を触ってきました。
ふわふわするのとカシッとしてるのとありますね。
機種の違いか個体差か不明ですが。
まぁ、こんなものでしょう。(たぶん)
ファンはその後正常に動作しているようです。
書込番号:1780349
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
ThinkPad R40-DKJと迷っています。
両機種とも一長一短で、決めてに欠けます。
私の見つけた最安値(現在)では、R-40が15.3万で、LC700/5Dが16.8万です。
メーカーのサポート等も含めて、皆さんの個人的主観で結構ですので、アドバイス頂けますでしょうか?
0点
液晶パネルの質がまったく別物ですが・・・
光沢系と非光沢系とは目視感覚がまったく違います。
IBM-ThinkPadはエンタテインメント性には向きませんが、NECのは
そちら傾向のもの。
ここらで悩まれるのなら、デザインだけで決めるというのもいい。
書込番号:1751957
0点
2003/07/12 15:56(1年以上前)
☆満天の星★さん、ありがとうございます。
今の所、ノートではゲームなどにはまったく使用予定はありません。DVDも見ません。ほとんどが仕事での使用になります。だとしたら、IBMの方がいいのかな?
先日友人から、「次のWindowsはRADEON9000位無いと・・」と言われたので、そこはNECの方が上だったので、少々傾いていたのですが、こちらの書き込みでは、皆さんトラブルがあるようなので購入を悩んでいました。
ちなみに液晶パネルですが、LC700/5Dは1つ前のモデルなのでたしか非光沢だったと思います。
書込番号:1753058
0点
2003/07/15 23:36(1年以上前)
レリル さん Lavi Cの液晶は5Dモデルまでは非光沢です、自分は900/5Dで解像度こそ違いますが他の国内モデルと比較して一番気に入りました、オフィスや仕事での使用ではFDやPCカードスロットル数、USBポート数を考慮した方が良いと思いますよ、
DVDは見ないと言ってもバックアップにDVD-R/RWは使用しませんか? CD-Rの6〜7枚分の保存量は魅力ありますよ、
今、自分が購入するならDVD-RAMが標準で付いている700/6Dにしますが。
書込番号:1764584
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





