LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこで買うのがいい?

2003/02/08 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 ぐまーさん

NEC全般のところに書き込んじゃったので二重投稿になってしまいますが
すいません。

LaVieC LC700/5D買おうと思ってるんですけど。
ヤ○ダ電機で239,800円(ポイント10%)
ネット通販(価格コム)で最安値194,800円

ポイント還元を考えても通販の方が断然安いですよね?
ただ、保証諸々を考慮した場合どっちがいいんでしょうかねぇ?
やっぱり近所の量販店(ヤ○ダ等)で買ったほうが安心なのかなぁ?

それとヤ○ダ電機って修理依頼したときメーカー修理になるんですかね?

今月中には購入したいと思うので皆さんの意見を聞かせてください。
お願いします。

書込番号:1286777

ナイスクチコミ!0


返信する
yohsさん

2003/02/08 02:43(1年以上前)

121wareではどうですか。
私は、XPpro、メモリ512MB、HDD60GB、DVD-R/RW/RAM、おまけのOptMiniマウス、
LIバッテリーで 247,900円(ポイント19,206)で購入しました。

BaseTypeのHDDを60GBに変更して210,800円+ポイント。私のときは8%でした。が、おまけがなくなってるようですね。送料無料です。

書込番号:1286885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐまーさん

2003/02/08 14:39(1年以上前)

>>yohsさん

レスありがとうございます。
メーカー通販なら安心かもしれませんね。
ただ121wareだとヤマダと価格差があまり無いですよね。
悩んでるくらいなら躊躇わずにヤマダでゲットしちゃいましょうかね?(笑)

書込番号:1287991

ナイスクチコミ!0


あべちーさん

2003/02/08 21:39(1年以上前)

修理依頼したらどこで買おうとメーカー修理ですよ。
ハード的な故障なら。

書込番号:1289104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAM再生について

2003/02/07 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 かかりチヌさん

これからLC700/5Dを買おうと考えているのですが、RD−X2で録画したDVD−RAMは、LC700/5Dで再生は可能でしょうか?量販店の店員サンに聞いても「できると思う」とか「わからない」と言った答えでした。実際に購入された方でこのような使用している方がいれば教えていただきたいと思います。また富士通 NB18Cも検討しているのですが、条件は同じでしょうか?

書込番号:1286306

ナイスクチコミ!0


返信する
MacWinおじさんさん

2003/02/08 10:06(1年以上前)

量販店で店頭品のデバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブの中を見ますと他社ノート(富士通、東芝、など)と同じ東芝製ですので、たぶん読めると思いますが、メーカーのほうがたまに供給ドライブを換えちゃうことがありますので絶対読み込めるとはいえません。
ごめんなさい。
あと、VR対応のソフト(DVD-MovieAlbumなど)がいると思いますが??

書込番号:1287347

ナイスクチコミ!0


スレ主 かかりチヌさん

2003/02/08 22:23(1年以上前)

MacWinおじさん回答ありがとうございます。量販店の店員サンの「できると思う」とか「わからない」と言った答えは、有る意味あたっているということですね!パナからDVD−マルチも発売になりましたし、再生できればラッキーぐらいに考えます。ありがとうございました。

書込番号:1289303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

LC500/5Dとで迷ってます。。。

2003/02/07 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 ちょっぱあさん

はじめてノートを買おうと思っています。
このシリーズの液晶の綺麗さにほれてしまいました。
LC500/5Dと、このLC700/5Dとで迷ってます。。。
どなたかお教え下さいませんか?
目的は子供の成長記録にと、デジタルビデオカメラの編集に挑戦してみようと思ってます。この2機種ではCPUとHDD、2次キャッシュが違いがありますが、それらは実際に動画の編集、メディアへの書きこみ等の時に、どのくらいの差に値するのでしょうか?併用している方はいらっしゃらないとは思いますが、価格コムでの2万円ちょいの価格差をどのように考えればいいのでしょうか?よろしくおねがいいたします。。。

書込番号:1283902

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 00:36(1年以上前)

大きな違いは、モバイルPentium 4ーM 1.8MHZとモバイルCeleron 1.7GHZ
HDDが60GBと40GBの差ですね、長く使用するならLC700/5Dですね
HDD60GBは当分使える容量です
人気もLC700/5Dに集中しています


http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/note_w.html


コジマの店頭でLC500/5DのXGA表示を見ましたが、店舗オリジナルモデルなのかな?

reo-310でした

書込番号:1283945

ナイスクチコミ!0


Versa Proさん

2003/02/07 22:46(1年以上前)

コジマとかジャパネット高田等の
オリジナルモデルは一般消費者にはわかりづらいところで
スペックダウンして低価格を実現してますので注意が必要ですよ
液晶の解像度、ビデオメモリー、キーボード等ね

書込番号:1286209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぱあさん

2003/02/07 23:37(1年以上前)

reo-310さん、VersaProさんありがとうございマス。。。
私も聞きました。コジマでは5Dのあとにたしか、なにか記号がついていて、液晶はXGAでした。プライベートブランドなんですね。
この2機種では価格以上の優位をLC700のほうが持っているということなのでしょうね。
素人考えではすみません。この2つのCPUの処理能力ってLC500を1としたらLC700はいくつくらいに相当するんでしょうか?
LC500のセレロンでは私が想定している上記の作業は重すぎるとか、動きがカクカクしてしまうとか、フリーズしてしまうとか具体的にありましたら、教えていただけませんか?

書込番号:1286349

ナイスクチコミ!0


Versa Proさん

2003/02/08 00:10(1年以上前)

動画の編集をするをメインにするようであれば
私だったら700の方をお勧めします。
500でもDVD−RWが付いてますので動画編集に対応してる
モデルですが、動画編集をする場合はHDDの容量とCPUパワー
をそれなりに使用すると思いますのでPen4搭載モデルを買ったほうが
いいと思いますよ。セレロン自体もクロック数がかなり高くなってきたので、Exel、Word等でしたら全然問題なく動きます。セレロンとPen4の
性能差を具体的に示すのはかなり難しい・・・

書込番号:1286458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぱあさん

2003/02/08 00:25(1年以上前)

Versa Proさん、まーたまたありがとうございます。
そうですか性能差を具体的に表わすのははムズカシイんですね。どちらがメインか、と聞かれればどちらかと言うとメール、ネットブラウジング、オフィスソフト系のほうがメインなんですが、ちょびっとLC700のほうに傾いてきました。なんとか税込で20万円以下に早くならないかなあ。。。

書込番号:1286510

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/02/08 00:53(1年以上前)

CPUの性能差についてです。モバイルceleron 1.7GHzの処理能力はデスクトップでいうとPentium4 1.7GHzに相当します。そのため性能が伴わないといった事態は考えられません。
Pentium4−M 1.8GHzを選択されるメリットは、高負荷のかかる処理に対しての性能です。といってもほんの少しです。モバイルceleron 1.7GHzに対して最大で8%前後といったところでしょうか?一般用途での違いはほとんどありません。
2機種はHDDの容量の違いも含めて価格差は約2万円程度と、LC700の方が若干割高になっています。少しの性能をとられるか、少しの低価格をとられるかです。スタイルに合わせてご検討ください。

書込番号:1286609

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/08 02:09(1年以上前)

最近性能ランキングのリンク先が見れないの
私の愛読書の日経パソコンから今の機種はないので同程度と思ってください
LC900/4D モバイルPentium 4ーM 1.8GHZ 105ポイント
バイオGRS50/B モバイルCeleron1.7GHz 86ポイント

LC500/5Dはないので新しい分いいかもしれませんが、それなりの差はありますね
テストの性能を見ると動画編集あたりは差は少ないです、逆にワード、エクセルの方が差があります

モバイルPentium 4ーMを100とするとモバイルCeleronは、同クロックの85〜90%位の性能と思えばいいのでは

(reo-310でした)

書込番号:1286802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぱあさん

2003/02/09 19:06(1年以上前)

遅くなりましたが、リブラさん、reo-310さんありがとうございます。
ちなみに先ほど近所の大型家電店で見てきましたが、LC500のCPU周波数
は1.6GHZということが判明しました。
そうしますともう少し差があるのですね。
そこの店員さんは最近の1GHZ以上のCPUでは動画編集、ワード、エクセル程度では差はほとんどなく、製図などの特殊なソフトを使う場合に違いが出ると言ってました。本当でしょうか?
うーむ、またまた迷ってしまいます。

書込番号:1292362

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/02/10 00:45(1年以上前)

ワープロや表計算などの一般的な用途で差がないというのはあっていると思います。この中にはWindows自体のスピードも含まれています。しかし、高速なCPUならば、大きなデータ(数百ページを超えるような文章など)を扱う際には有利に働きます。
マルチメディア系の処理の場合は、数十分かかるような処理ならば、数十秒の差になります。しかし、結局は「待っていること」には変わりないので、このあたりの判断は個人の価値観に委ねられる部分だと思います。

書込番号:1293723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぱあさん

2003/02/10 08:53(1年以上前)

店頭ではLC700のほうが置いてなかったので、なんとなくイメージがわいてきました。 リブラさんありがとうございマス。。。

書込番号:1294261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2003/02/06 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 ooopさん

これからLC700/5Dを買おうと思っているのですが、買った人に質問します
買ってこうかいしなかったですか?それとも何かのげいいんで買ってこうかいしたことがありますか?

書込番号:1283076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わくわく・・。

2003/02/06 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 うなぎ。さん

LaVie C LC700/5Dを購入しようとしたら、静岡の実家周辺には在庫がない店ばかりでした。注文して、月曜には手に入るようです。店員さんがメモリ増設してくれるので、512Mで利用できそうです。早くFF11やりたいです♪

書込番号:1282660

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/06 19:34(1年以上前)

今回のLCモデルはグラフィック・アクセラレータにATI MOBILITY RADEON 9000を搭載したせいか人気が有りますね
液晶も15インチならSXGA+対応がベストでしょうね、トータル性能ではLC700/5Dかな

reo-310でした

書込番号:1282907

ナイスクチコミ!0


ooopさん

2003/02/06 20:57(1年以上前)

すいません?質問ですがRADEON9000でFF11ができるんですか?
FF11の箱にはGeForceシリーズ対応としか書いてなかったんですけど
自分もそれでLC700/5Dかダイナブックにしようかまよいました
結果はラヴィにしましたけど

書込番号:1283099

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/06 21:49(1年以上前)

今の所ノートではATI製RADEON9000の方がFF11のベンチスコアはいいですね

http://kettya.on.arena.ne.jp/notebook/ff11bench.htm


reo-310でした

書込番号:1283288

ナイスクチコミ!0


スレ主 うなぎ。さん

2003/02/07 14:16(1年以上前)

店員さんによると、LC500/5DでFF11ベンチ3000を超えているそうです(公式かどうかはわかりませんが)。ですから、それにCPUで、勝っているのですから、動くと思ってます。メモリも増設しましたし!RADEON32Mが気になりますが、今日にもアマゾンにソフト注文します。少し遅れて納品が水曜になりますが、ベンチでたらアップします!

書込番号:1285091

ナイスクチコミ!0


あべちーさん

2003/02/08 21:21(1年以上前)

前にレポートしましたが、LC700/5Dで3000ぐらいでしたよ。

書込番号:1289023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

春モデルについて

2003/02/06 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 トーイボックスさん

こんにちは。
以前、LaVie L LL550/3 を購入したのですが、
NECの今春の新モデル(ノート、デスクトップ問わず)を購入した方に、
付属品(というかオマケ?)のことでお聞きしたいことがあります。
ここは価格や技術的なことについてシビアにやりとりするところのようなので、できればメールをいただきたいのですが(^^;
よろしくお願いします。

掲示板の注意にも目を通しましたが、
こういった書き込みが不適切、不愉快でしたらすいません。

書込番号:1282489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/06 17:00(1年以上前)

おまけのことだって気にせずにここで質問したら?

例えば、プリンター買ったらUSBケーブルと用紙とインク予備をもらった、なんて書きこみもいっぱいあったし、逆に要求したけどだめだったなんてのもあった。

メールで、とか言うとかえって怪しまれますよ。

書込番号:1282543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング