LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マックスうっとうしい

2003/01/30 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 さむい7さん

100円ずつ、ちまちま下げるマックスはうっとうしい!そこまでして1位になりたいのか?下げるたびに、価格更新のメールがくるんだよ!!このようなやり方する店はろくなとこないですな。たとえばPCサクセスとか。

書込番号:1261564

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/01/30 15:31(1年以上前)

ろくに店の信用調査なんかしないで、
「1円でも安い」店に注文するアホな消費者がわんさかいるんだから、
価格1位で登録する事は、店にとっては非常に有意義なことではあるな。

書込番号:1261642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/30 15:52(1年以上前)

またこの手の書き込みか。
 同じ期間で100円で10回下げるのと1000円で1回下げるのは同じと言うことが分からないのかな。1000円を1回下げた方が太っ腹に見えるだけ。
実際はちまちま下げてるいる方が段階が小さく、常最安値で買えると言うこと。ビットレートが大きいのと同じ。微分状態に近いわけ。
 こうやって小刻みに競り合ってこそ値段が下がって行くわけ。オークションでも為替でも株でも先物でも同じ。段階が大きいとなかなか数字が動かないんですよ。

メールまで登録して1円でも安く買おうとする方がよっぽどせこい。

書込番号:1261681

ナイスクチコミ!0


MISAKI-TAROさん

2003/01/31 16:47(1年以上前)

まだ100円単位だからいい方では・・・。これが1円や10円単位だったら
考えものだと思いますが・・・。

書込番号:1264409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

よきアドバイスを

2003/01/29 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 メンディエタさん

ダイナブックG6C/X18CMEとこの機種で迷っています。
当初は、ダイナブックを買うつもりだったのですが
FDDが外づけなのが、ずーっと引っかかっており
結局、春モデルの発表の時期まで来てしまいました。
FDDは仕事でまだまだ使うので、内蔵がベストなのです。
LC700/5Dのほうが60Gだし、DVD−RWやUSB2.0など
魅力たっぷりなのですが、自分の周りではあまりNECノートの評判が
良くないので困っています。
是非、アドバイスを!
というか、誰かに背中を押してほしい、今日この頃です。

書込番号:1257391

ナイスクチコミ!0


返信する
ライトニングさん

2003/01/29 02:00(1年以上前)

Lavie L LL700/3のDVDで「AI」を見終わったばっかりです。
見てる間の音は気になりません。
ただ、私の機種は高視野角液晶でないので目を画面の真正面にしないと
うまく色がでないのでとてもつかれます。
アドバイスとしては、DVD等も見るのであれば、Lavie Cも良いのでは
と思います。15inchクラスの液晶の広い画面を広げていると白の端
の部分が視野角によって黒くなるのが気になります。
このあたりが期待できると思います。

書込番号:1257672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/29 07:52(1年以上前)

FDDは外付けの方が便利なような気がする。
会社なら会社、自宅なら自宅でUSBタイプを書く1台ずつ用意しておけば400gは軽くなるわけだし。

書込番号:1257953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/29 07:52(1年以上前)

各ですね

書込番号:1257954

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/29 08:38(1年以上前)

今のモデルでFDD内蔵を重点に考えると購入機種は限定されますね
FDDより便利なUSBメモリーを考えた方が保存、移動も楽です

書込番号:1258040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/29 10:01(1年以上前)

仕事の方を変えさせたら?

書込番号:1258205

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/01/29 21:44(1年以上前)

FDDは使わない人は使わないようですが、特に職場や学校などでは、周りの人との簡単な文章や表のやり取りなどに、まだまだ重宝するはずです。
というわけでLC700/5D ですが、主種の噂はともかく、業界の評価はなかなか高いようで、検討の対象としては十分に魅力的なモデルだと思います。特にデザインや質感に評価が集まるようですが、メンディエタさん的にはいかがですか?

書込番号:1259726

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/01/29 21:47(1年以上前)

「主種」、「種々」です。すみません。

書込番号:1259737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/01/26 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 あべちーさん

パソコンが盗まれてしまったため、購入しました。
3年前のダイナブックを使用していましたが、それほどの驚きはありませんでした。
画面はさすがにきれいです。
光沢のある画面より僕としては見やすくて好きです。
静音性に関しては、皆さんのおっしゃるとおりちょっとうるさいかなといった印象。ただ、前のダイナブックもかなり音はしたのでペンティアム4だから仕方ないのかなとも思います。僕はあんまり気になりません。
少し気になったのはキータッチの感触です。キーをたたくと沈む感じがします。特にJのあたりが…皆さんはどうなんでしょうか?硬い感じもちょっといけてないかなとも…
あとガタイがでかいです。14インチからの買い替えだったせいもあるのでしょうが、ちょっと大きすぎる気も…
FFのベンチマークプログラムやってみましたが、3000ぐらいでした。ゲームはやるつもりはないので、自分的にはどうでもいいのですが、参考までに。
多分性能はいいんでしょうね。今回は欲しくて買ったわけではないので、大きな感動はありませんでした。
もうちょっと待てればダイナブックのGシリーズを見てみたかったです。
悪いところばかり書いてしまいましたが、自分が買ったものが悪いとは思いたくないので、(良)としておきます。

書込番号:1247877

ナイスクチコミ!0


返信する
★バンブー★さん

2003/01/26 00:51(1年以上前)

レポートありがとうございます!参考になります!

ところで購入の時は店舗で買われたのでしょうか?

もし店舗で買われていたら他のメーカーさんとも比較されたのかと思いますが、その時の他メーカーのキーボードの感触の違いみたいなのがあったら報告してもらいたいと思います。

よろしくお願いします。

また、みなさんはどこのメーカーのキーボードが打ちやすいと思われますか?

書込番号:1247900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/26 03:37(1年以上前)

IBM-Think Pad>VAIO>hp>dell
他のは皆んな一緒というか個性がありません。

書込番号:1248276

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべちーさん

2003/01/27 00:28(1年以上前)

僕の場合はすぐに欲しかったので検討している余裕はありませんでした。
しかもタイミング的に店頭にパソコンがほとんどない時期でしたので新製品の発売を待たなければならなかったという事情もあって、スペックだけで決めちゃいました。
僕的には、東芝>NEC>富士通>SONY>その他 でしたので、本当は東芝の製品の出来如何ではダイナブックにしようと思っていました。
ところが東芝の新製品の発表が直前でしたので十分に検討できませんでした。まだカタログしか見ていませんが、かっこいいですよね。ダイナブック。ただ、スペックの面でUSB1.1なのはちょっといただけないかなとも思います。Gシリーズに期待してます。
あんなことがなければ前のパソコンはあと1年は使う予定でしたので、魅力的な製品をもう少し吟味して選びたかったです。
キータッチに関して、LTとLCはなんか特殊ですね。表面がコートしてあって高級感はあるのですが、キーが重くて疲れそう。LLは結構打ちやすかった。SONYが意外に良好です。SONYはクレームが多い印象があるので(僕はパソコンの販売員です)避けたのですが…その他は似たり寄ったりですね。LT、LCよりは良いんじゃないでしょうか。
また長々と書いてしまいましたが、キータッチに関しては好みもあると思うので店頭で確かめられるといいと思います。静音性もみんなが言うほど悪くないし、キー以外は快適ですよ。

書込番号:1251193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

思ったよりえがった

2003/01/24 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 くぃくぃさん

今日買ったけんど、いやぁー、思ってた以上に快適ですな。

書込番号:1244707

ナイスクチコミ!0


返信する
★バンブー★さん

2003/01/24 23:53(1年以上前)

そうでしたか!!
特にどんな点が優れているか教えていただけますか?

書込番号:1244752

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/25 00:43(1年以上前)

静音性はどうでしょう?
その他使用感に興味があります。
面倒でなければよろしくお願いします。

書込番号:1244938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/25 09:13(1年以上前)

静音性について仕様表にでも改善を謳ってあれば50%は解決
しますが、このメーカーは無理かと???

書込番号:1245537

ナイスクチコミ!0


愛裸舞Lavieさん

2003/01/25 19:48(1年以上前)

最近一番乗りのお約束の?
静音性・発熱・3DMarkほか特にFFベンチ・記録DVDの質・液晶・keyboard等
使用感のリポートお待ちしています

書込番号:1246924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング