LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5D のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんなら?

2003/07/11 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 レリルさん

ThinkPad R40-DKJと迷っています。
両機種とも一長一短で、決めてに欠けます。
私の見つけた最安値(現在)では、R-40が15.3万で、LC700/5Dが16.8万です。
メーカーのサポート等も含めて、皆さんの個人的主観で結構ですので、アドバイス頂けますでしょうか?

書込番号:1750483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/12 07:13(1年以上前)

液晶パネルの質がまったく別物ですが・・・
光沢系と非光沢系とは目視感覚がまったく違います。
IBM-ThinkPadはエンタテインメント性には向きませんが、NECのは
そちら傾向のもの。
ここらで悩まれるのなら、デザインだけで決めるというのもいい。

書込番号:1751957

ナイスクチコミ!0


スレ主 レリルさん

2003/07/12 15:56(1年以上前)

☆満天の星★さん、ありがとうございます。

今の所、ノートではゲームなどにはまったく使用予定はありません。DVDも見ません。ほとんどが仕事での使用になります。だとしたら、IBMの方がいいのかな?
先日友人から、「次のWindowsはRADEON9000位無いと・・」と言われたので、そこはNECの方が上だったので、少々傾いていたのですが、こちらの書き込みでは、皆さんトラブルがあるようなので購入を悩んでいました。
ちなみに液晶パネルですが、LC700/5Dは1つ前のモデルなのでたしか非光沢だったと思います。

書込番号:1753058

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/07/15 23:36(1年以上前)

レリル さん Lavi Cの液晶は5Dモデルまでは非光沢です、自分は900/5Dで解像度こそ違いますが他の国内モデルと比較して一番気に入りました、オフィスや仕事での使用ではFDやPCカードスロットル数、USBポート数を考慮した方が良いと思いますよ、
DVDは見ないと言ってもバックアップにDVD-R/RWは使用しませんか? CD-Rの6〜7枚分の保存量は魅力ありますよ、
今、自分が購入するならDVD-RAMが標準で付いている700/6Dにしますが。

書込番号:1764584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ウインドウズ アップデート

2003/06/24 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

6月22日にウインドウズのアップデートを行ったところ、DVD-ROMドライブとサウンドが認識されなくなってしまいました。アップデートをする前の状態に復元したのですが元に戻りませんでした。知っている人がいましたら教えてください。

書込番号:1697699

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/24 14:34(1年以上前)

システムの復元で戻せないなら、プログラムの追加と削除のWindowsUPDateのプログラムを削除して見れば。

(reo-310でした)

書込番号:1697819

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/24 16:33(1年以上前)

reo-310さん返信ありがとうございます。
家に帰ったら試してみます。

書込番号:1698046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/25 10:57(1年以上前)

プログラムの追加と削除のWindowsUPDateのプログラムを削除というのを試そうと思ったのですがやり方が分かりませんでした。よろしければもう少し詳しく教えてください。
あと、アップデートをしてから起動の方法が電源を入れるとすぐ起動していたのがWin2000系と同じようなユーザ名とパスワードを入力してから起動に変わっていました。

書込番号:1700706

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/25 17:00(1年以上前)

WindowsUPDateに関しては、プログラムの追加と削除の中の
WindowsXP Hotfixになるので、削除するならこれを削除して
みたらどうでしょうか。
必要なら再度ダウンロード可能です。

書込番号:1701405

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/26 12:48(1年以上前)

プログラムの追加と削除でUpdateしたWindowsXP Hotfixを削除できたのですが、復元した時と同じように動作がおかしいです。
やはり再インストールするしかないのでしょうか?

書込番号:1703951

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/26 16:57(1年以上前)

>DVD-ROMドライブとサウンドが認識されなくなってしまいました。

ドライバのアップデートがあるかをメーカーのホームページで確認し、あればそれをインストールしてみたらどうでしょうか。
もしなければ、現在のものでも再インストールしてみたらどうでしょうか。

書込番号:1704415

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/26 17:10(1年以上前)

違ってたらごめん さん返信ありがとうございます。
ドライバを再インストールするとその時は一応直るのですが、再起動するとまただめになり、さらに悪化してしまう時(キーボードとマウスが使えなくなるなど)があります。
リソースが競合していないか調べてみたのですが異常ありませんでした。

書込番号:1704446

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/26 21:19(1年以上前)

・エラーの確認に関しては
イベントビューアというツールを使用すると確認が取れるかもしれません。
「スタート」→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「管理ツール」→「イベントビューア」と開いて、
ダブルクリックして内容を確認できます。

個人的には、データをバックアップしてリカバリーしてます。
手っ取り早いです。

書込番号:1705108

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_shiさん

2003/06/27 09:55(1年以上前)

バックアップをしてリカバリーすることにしました。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:1706612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスの音

2003/06/22 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 ベッカムの恋人さん

最近ここの通販で購入し、使い始めて気になった点があるのでお尋ねします。
それは、マウスを動かすたびに、右側のスピーカーからかすかにジーという音
が聞こえるのです。マウスを止めると音も止みます。ただこの音は、無音状態(ファンが回っていない)でないと聞き取れません。
同じような現象の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:1692218

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/22 19:02(1年以上前)

1690439を参照

書込番号:1692310

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/06/22 20:33(1年以上前)

付属の光学マウスはロジクール製です。
900/5Dの掲示欄に書かれていますが、そのままですとマウスの移動スピードが変えられませんし真ん中のホイールの活用が多様化できます、場合によってはドライバを更新すれば直るかも?
http://www.logicool.jp/download/regular_mouse.html

書込番号:1692598

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベッカムの恋人さん

2003/06/23 17:47(1年以上前)

aishinkakura-fugiさん、「900」さん、早速のご指導有難うございました。お二人のご指摘の方法を試してみましたが、残念ながら改善されませんでした。お手数をおかけしました。

書込番号:1695127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の音?

2003/06/02 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

最近このPCから常に「ジーーーーッ」という音と1秒間隔くらいで「シッ、シッ。。。。」という音がします。また、例えばこのBBSをスクロールしたりすると、画面の動きに合わせて「ジーーッ、ジーーッ」と音が鳴ります。

全部で最大3種類のノイズが鳴るのですが、すべて最近(たぶん同時に)鳴り始めました。

液晶がらみだと思うのですが、修理に出した方がよいのでしょうか?

このような事になった方いますか?

書込番号:1633745

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/02 20:56(1年以上前)

音に関しては異常かどうか聞いてみないと何とも言えない。
購入店に異常かどうか確認してもらう。

書込番号:1633766

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/06/02 22:15(1年以上前)

マウスのドライバの相性の可能性もあるよ。
他のマウスを使ってもダメですか?

書込番号:1634047

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luxuryさん

2003/06/03 00:42(1年以上前)

>ぽち7さん
マウスはこのPCに付属していたものを使っています。
問題ないと思います。

故障の前兆でなければいいのですが。急にディスプレイが消えたりしたら困るので。。。。

書込番号:1634749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

最悪NEC

2003/03/29 15:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 最悪NECさん

今回LC7005Dを購入しました。音をでるようにしているとスピーカーから非定期的にエラー音のような甲高い耳障りな音がでてきて
最初は新しいエラー音かと思っていましたが余りにも頻回なためコントロールパネルのサウンド設定から音を全て出ないようにしてみましたが
それでも鳴り響くためNECのサポートに連絡したところ初期不良と
いわれ、まずは交換!その後届いた2機目ですが今度はスピーカーは
問題ないものの何と再セットアップが出来ないではないか!!
起動時F11のキーを押すと再セットアップ画面が出るのですが出ない!!またサポートへ連絡したところ初期不良と判断し再度交換するとの事。あるサイトで初期不良率を調べたところ昨年9月の統計で
NECは全販売機種の2%程度・・・何てついていないのだろう・・・。今回の初期不良についてサポートからは平謝りの状態ですが
いざ交換の日取りとなると土日祝日は当社は休みのため対応は出来ない
今度こそは初期不良のない完璧なものをNECでテストの上、再送付しますということでした。
 ↓
当たり前だろう!!2回も初期不良品に当たるとメモリーの増設や
ハードディスクの容量アップくらいして誠意を見せろ!!

書込番号:1439263

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/29 15:43(1年以上前)

初期不良は困るが,あなたの文章を読むとカスタマーサポートの対応はちゃんとしていると感じられる。

>当たり前だろう!!2回も初期不良品に当たるとメモリーの増設や
ハードディスクの容量アップくらいして誠意を見せろ!!

そんなことをしなくても誠意を見せている。
こういうことを書くと,逆にあなたの人柄が疑われますよ。

書込番号:1439275

ナイスクチコミ!0


NEC初期不良経験者さん

2003/03/29 19:08(1年以上前)

↑やはり当事者にならないと分からないものかと思いますが。
私も現在はマックに乗り換えましたがPC98時代の同社の初期不良で
同社とやり合ったことがあります。最悪NECさんの書き込みは尤もだとおもいます。
>そんなことをしなくても誠意を見せている。
>こういうことを書くと,逆にあなたの人柄が疑われますよ。
 2回も不良品が届けられた方の身にもなって下さい。
 同社の関係者の方でしたら大変失礼致しました。
 今は政治にしろ医療にしろミスがあれば訴えられる時代です

書込番号:1439772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/29 19:35(1年以上前)


それは理解したとしてもこの板で吼えるほどのことじゃない!
それはNECに言えばいいのであって、他のメーザーのことを
配慮する心得のない人間と誤解されるだけで、デメリットになる
と思います。

書込番号:1439856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/29 19:36(1年以上前)

メーザー>ユーザー・・・

書込番号:1439859

ナイスクチコミ!0


スレ主 最悪NECさん

2003/03/29 19:49(1年以上前)

吼えるほどのことじゃない!当事者でないと思って・

書込番号:1439893

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/29 20:08(1年以上前)

お気持ちは察しますが、金品や品物で誠意を見せろというのはどうかと思います。

書込番号:1439940

ナイスクチコミ!0


NEC初期不良経験者さん

2003/03/30 01:30(1年以上前)

水道屋さんへ
 弁護するわけではないがならば何で誠意を見せてもらうのでしょうか?二度も度重なるとそういう行動にも走りたくなるものでしょう。
そういうのがこじれたのが訴訟に発展するだと思いますがね

書込番号:1441147

ナイスクチコミ!0


純日本人さん

2003/03/30 08:11(1年以上前)

水道屋さんの意見に賛成です。
いやなら「次から買わなければいいや」くらいの気持ちを持ってもいいんじゃない?
私も同じように初期不良で2回サービスの窓口に足を運んだことがありますが、その時の対応はとても良かったですよ。
サポート担当の人が作った機械を訳ではないんだし、担当の人だって責任を感じて平謝りだったのでしょうから、それでいいんじゃない?
最近の日本、自分の権利ばかり主張して義務を果たさない人が多くなっていますが最悪NECさんもその部類ですね。権利意識が高い最悪NECさんのような人が「最近の日本は・・・」などと、自分の事は棚に上げて他人の批判をするものです。みなさん、最悪NECさんを見習わずに大人になりましょう。※人のふり見て我がふり直せ


書込番号:1441635

ナイスクチコミ!0


ぽち5さん

2003/03/30 10:42(1年以上前)

僕は今家にパソコンが4台ほどあるのでそんなこと思わなくなりましたが、1台しかなかったころはたとえ一日でもパソコンがない日が生じるととても不便でしたね。初期不良のためその不便な目にあうのもいやなのにそれが二度続くとなると怒りも爆発でしょう。
NECさんは二度目は何日くらいの対応だったんでしょうか?

書込番号:1441939

ナイスクチコミ!0


NEC初期不良経験者さん

2003/03/30 18:49(1年以上前)

ある程度の機密を持ったような文書(例えば会社の丸秘資料等)となると無償交換してくれるにしろ消去した後もハードディスク内にデータが残ることも予想されるためその交換までの間はPCに一切触ることができなくなり私も大変不便な思いをしました。その辺の保障も当然求めて
可と考えますが・・・。(例えばタクシーに車をぶつけた場合その修理代だけでなく営業できないことにおける保障も絡んでくるのと同じように・・)

書込番号:1443154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/30 20:07(1年以上前)

USAなら訴訟のケースになりますから、弁護士費用¥30万程度
遣って訴訟しましょう!
こんな板で嘆いてても無意味・・・
¥200,000のコンピュータの不満で¥300,000くらい
のはした金遣えないのではオヤジの品格に傷がつきます(笑)

書込番号:1443412

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/30 21:35(1年以上前)

>(例えばタクシーに車をぶつけた場合・・・

補償問題が発生するのは、事故当事者同士でメーカは補償してくれません。
「突然キーボードから発火、両手を火傷して全治一ヶ月その間の休業補償をしてほしい。」というような話であれば、裁判でも何でも起こせばよいかと思います。

>一切触ることができなくなり私も大変不便な思いをしました。

多少の出費をケチらずに、代替機の貸し出しをしている大手量販店で購入するとか、仕事で使用する大切なデータは、複数の媒体にバックアップを取り、いざというときに他のPCに移動できるような環境を作るように努力するとか。
いずれにせよ最終的に困るのは自分です。

書込番号:1443704

ナイスクチコミ!0


ちょいとさん

2003/03/31 01:51(1年以上前)

最悪NECさんへ

サポートからのPCが初期不良とは・・・お気持ち察します。
ちなみに交換までにどの程度の日数を要しましたか?
差し支えなければ教えてください。

購入時のクライテリアにしたいので・・・

書込番号:1444707

ナイスクチコミ!0


傍観者チョブさん

2003/03/31 06:07(1年以上前)

このような投稿は参考になりますね。怒るのも当然かと思いますね。
この機種を投入しようとしている人間にとって初期不良は不安材料の
一つですから。どんどん言うべきです。
でもサポートセンターの対応はそれなりなのでは?もっとひどいメーカー
あると思いますよ。初期不良の実績が正しかったとしたら相当運が悪かっ
たとしか言いようがないですね。初期不良の数字を捏造しているならば話
は別ですけど。

書込番号:1444917

ナイスクチコミ!0


あべちーさん

2003/03/31 22:18(1年以上前)

僕も実は初期不良で交換してもらいました。
仕事柄インターネットができないと結構つらいのですが、3週間待ちました。
出たばっかりでモノがなかったとのこと。
人間誰しも失敗はありますし、機械ですから不良もあります。
2回続けて初期不良という運の悪さには同情しますが、サポートの対応には問題はなさそうに思えます。
もっとおおらかになりましょうよ。
あなただってしかられる立場になることもあるかもしれないし、お互い様ですよ。
世知辛い世の中ですけどね。

書込番号:1446983

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2003/06/02 20:25(1年以上前)

俺は送って1週間丁度で帰ってきたよ。
あとスレ主の最悪NECさん。
あまり馬鹿にしないほうがいいですよ。
まさかとは思うが名誉毀損とかいうのもあり得るかも。。。?
>他人の名誉を傷つけ、損害をあたえること goo国語辞書より
まぁ、違法に侵害してるわけじゃないですからいいでしょうけど。

書込番号:1633665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NEC夏モデル発表

2003/05/16 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

春頃の情報では夏モデルは名前を統一するような話でしたが
前回のモデルを敬称しましたね。
主なモデルのプライスです

PC-LL9006D [15型 DVD-R/RWドライブ Office XP]

特価:¥209,800

PC-LL7706DT [15型 DVD-R/RWドライブ ワイヤレスLAN Office XP]
特価:¥224,800

PC-LL9506D [15型 DVD-RAM/R/RWドライブ Office XP]

特価:¥224,800

PC-LC7006D [15型 DVD-RAM/R/RWドライブ Office XP]

特価:¥239,800

PC-LT5006D [15型 DVD-RAM/R/RWドライブ Office XP]

特価:¥229,800

PC-LF7506D [15型 DVD-RAM/R/RWドライブ Office XP]

特価:¥199,800

PC-LL5006D [14.1型 Office XP]

特価:¥159,800

PC-LL7006D [15型 Office XP]

特価:¥174,800

PC-LL7006D [15型 Office XP]

特価:¥174,800

(reo-310でした)

書込番号:1581723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/16 14:50(1年以上前)

広視野角のをエクセレントスーパーシャインビューという名に
したけど、スーパーファイン液晶DisplayDXのほうがいいね。
次はマーバラススーパーシャインビューかな???

書込番号:1581735

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 15:06(1年以上前)

抜けていたモデルのプライスです
LM500は据え置きです

PC-LJ5006A [12.1型 ワイヤレスLAN]

特価:¥199,800

PC-LE5006D [12.1型 ワイヤレスLAN Office XP]

特価:¥199,800

PC-LE3006A [12.1型]

特価:¥159,800

書込番号:1581773

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 16:42(1年以上前)

今回の夏モデルはデスクトップに力をいれたせいかノートが置き去りですね、それ程見るべき物がないです
121が混んでいるからこちらの方が概要は分かるかな

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/16/nj00_nec_lavie.html

書込番号:1581975

ナイスクチコミ!0


おおとりさん

2003/05/16 20:37(1年以上前)

突然失礼いたします。各社夏モデル大体出揃ってきましたが富士通のNH
といい、NECのLCシリーズといい液晶が光沢の持ったものにかわりつつあるようですね。普段の業務が蛍光灯の真下PCを使用しているような人には映りこみはどの程度まで我慢できるものなのでしょうね。私自身は
前モデルのような光沢のない液晶のほうが好きですが・・・

書込番号:1582485

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/19 11:03(1年以上前)

販売店で見てきました、スーパーファインDX液晶は他のスーパーファイン液晶搭載モデルと比較して見ましたが区別がつかない?
液晶は前機種の方がいいですね、写り込みはこの手の液晶では避けられないね、液晶に関しては改悪だね。

(reo-310でした)

書込番号:1590442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング