
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月22日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月22日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


『LaVie C』って1つの種類しかないですよね?
これからも1つの種類で冬モデルまで行くのでしょうか?
あと春モデルのときみたいにSONYのVAIO PCG-Z1/Pみたいに
夏モデルの発表からちょっとたってから新しいシリーズが
出てくれると嬉しいのですが、どどうでしょうか?
このままだとあまりに変化がないので寂しいです。
0点

今回のNECはデスクトップに力を入れたせいか、ノートは置き去りで殆どがマイナー変更だね
大幅な変更は冬モデルまでないのでは、今までの流れではイレギュラーな発売はNECはないです。
(reo-310でした)
書込番号:1600070
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


NECも夏モデルを発表しましたがLC 700/5Dと比べて大きく変わっていませんね、
液晶が流行のテカテカになったこととDVDマルチになったこと、CPU性能が多少アップした位でしょうか?
DVD-RAMは魅力ありますが、液晶は好き嫌いがありますからね。
700/5Dが安く購入できればそちらの方がお得かも!
0点

今回はデスクトップに力を入れたせいか、ノートは置き去りですね
春モデルの在庫が有るなら安く買い叩く方がいいかも。
(reo-310でした)
書込番号:1584497
0点


2003/05/22 00:54(1年以上前)
>液晶が流行のテカテカになったこととDVDマルチになったこと、CPU性能が多少アップした位でしょうか?
液晶のテカテカは大きいと思いますよ。
CPUも、HT対応ってことで、かなり進歩してるはず。(ま、ベンチマークだけの話で言えば・・・)
今後、HT対応のコンパイラやリンカなどでS/Wが作られてくると思われますので、半年後のPC環境を見据えたら、少々高くても新機種を買っておいて良かったと思えますよ!きっと。
書込番号:1598024
0点


2003/05/22 00:59(1年以上前)
↑早速自己レスです。
すみません。パッと見た仕様一覧表で、ValueStarと見間違えてました。
確かに春モデルとあんまり変わってないですね。
書込番号:1598034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


