LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタンバイ(休止状態)からの復帰時

2003/08/09 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 らなちんさん

ユーザー名をクリックするとWINDOWSが起動しますが、そのユーザー名の下に、3個のプログラムを起動中と出ます。
その中に、office XPというのがありますが、これは常に起動しているものですか?
自分では、起動したつもりないですが。
また、search Mというものがデバイスマネージャーに常に出てますが、
これはなんでしょう?
怪しいサイトにやられてますか?

書込番号:1841043

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/08/10 00:52(1年以上前)

OfficeXPは、もともと起動するようになっています。必要な時だけ起動させるのであれば、設定の変更を行って、「スタートアップ」から外さなくてはいけません。
search Mについては、わかりません。

書込番号:1841575

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/10 10:39(1年以上前)

休止は関係ないよね?
常駐ソフトに登録されているからじゃないの
スタートアップから削除すれば。

(reo-310でした)

書込番号:1842430

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/08/11 00:58(1年以上前)

search Mはデジカメ情報が入ってくと自動的にビューアソフトを立ち上げるアプリです。
なんだったけなぁ?それっぽいソフトをアンインストールすれば解決します。
NECのPCは、わけわかんないアプリやらサービスが動いてますから困りますね。

書込番号:1844598

ナイスクチコミ!0


スレ主 らなちんさん

2003/08/11 21:03(1年以上前)

ぽち7さん。ありがとうございます。
とりあえずは、怪しいものではないということで安心していいですかね?
ただ、なぜ常に起動しているのか気になりますね。
あと、失礼ついでに・・・。
このパソコンですが、排気口が右側にあり、マウスを持つ手が異常に熱くなりませんか?
起動した直後からファンが回転してますが、、、。

書込番号:1846620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Dドライブについて

2003/08/09 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 gekochanさん

どなたか教えてください。LC700ユーザーです。
デジカメの画像をDドライブに保存していったら、容量がいっぱいになってしまいました。
Dドライブの容量を広げるにはどのようにしたらよいでしょうか?

書込番号:1840756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/09 21:58(1年以上前)

partition magicあたりで変更。

書込番号:1840767

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/09 22:03(1年以上前)

少し質問と異なるかも知れませんが、うちもマイピクチャーに5000枚で300メガほど保存しています。(要領はまだまだありです)
ところが、マイピクチャーを開くのにすごく時間がかかり、応答しないこともあります。
細かくフォルダー分けしたほうがよいのでしょうか?
その場合、1フォルダー毎の限度ってどのくらいなんでしょう?
gekochanさんは、そんな現象ないですか??

書込番号:1840792

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/08/09 22:39(1年以上前)

フォルダで分けると開くときの時間が軽減されます。

書込番号:1840927

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/09 22:59(1年以上前)

yoさん。目安はどのくらいの容量がいいですかぁ?
初歩的ですいません。
メモリも512にしましたが、すぐ固まります。

書込番号:1841012

ナイスクチコミ!0


ZOBさん

2003/08/10 00:01(1年以上前)


「gekochan」さん こんばんは!
外付けHDDはいかがでしょうか
 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm
私は「HDX−UE120」使ってます
 http://www.iodata.co.jp/prod/storage/hdd/2002/hdx-ue/

「らなちん」さんこんばんは!
{yo___}さんの言われるように
>フォルダで分けると開くときの時間が軽減されます。
撮影日時毎で「フォルダ」分けたら、どうでしょうか
私は、そうしてます。
>うちもマイピクチャーに5000枚で300メガほど保存しています。
(要領はまだまだありです)
5000枚を一気には、PCのスペックにもよりますが
「きつい」と思いますが?

書込番号:1841330

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/10 06:27(1年以上前)

ZOBさん、皆さんありがとうございます。関連質問の割り込み失礼しました。
最後に教えていただきたいのですが、たとえば撮影日毎で分ける再、そいういう自動機能みたいなものはあるのでしょうか?
気長にやるしかないですかね?

書込番号:1842028

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/10 07:12(1年以上前)

初期設定でパーティション分けしなかったんですね、
700/6Dは発売されて2ヶ月程度ですのでデータもそれほど多くないでしょうからデータを他のHDDやMOにバックアップさせてからパーティション分けしたらどうですか。
NECの場合は隠しフォルダーにセットアップ用データが収納されていますので初心者でも簡単に分けられます、詳しくは付属の「困ったときのQ&A」のPART3 再セットアップの後半にCドライブの領域を自由に作成して再セットアップに書いてあります、(900/5D用ですが700/6Dも説明書は大きく変わっていないでしょう)
私はCドライブを23GBと入力しましたが認識された領域は21.2GBで自動的にDドライブが30.5GBになり、残りがリカバリー用隠しフォルダーです,
リカバリー用隠しフォルダーのバックアップも行なうことをお勧めしますが初心者はこの隠しフォルダーは削除しない方が良いと思います、
私は最近、テレビ画像を外付けのチューナー付ビデオキャプチャで録画していますがMPEG-2画像の2時間もので4.6GB(長時間録画モードで2.4GB)と容量が大きいので250GBの外付けHDDを購入しました。
画像容量を減らすソフトなんかもあります、評価しだいでは購入を考えています。
http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/videoencoder/index.html

書込番号:1842062

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/10 08:10(1年以上前)

らなちん さん
>5000枚で300メガほど保存しています。
容量は多くないですが凄い枚数ですね、フォルダーを日付毎造ってその中に保存するのがよろしいかと・・・・。
インターネットからの画像のダウンロードでしたらIrvineなどを使用すればふるいわけは可能ですが。
容量に余裕があるようですがマイピクチャーはマイドキュメントの中にあり初期状態ではCドライブ中にありますがCドライブは起動やアプリケーション関連(プログラムやウィンドウ)が収納されていますので容量が増えれば起動等にも関係しますのでCドライブ以外の領域に余裕があればマイドキュメントを他へ移すことをお勧めします、マイドキュメントのプロバティからターゲットフォルダーの場所を指定するだけですので簡単にできます、元に戻すにも1クリックですので試す価値はあると思います。
大事な画像で600MB以下ならMOに保存するのが一番安心なんですけどね!。

書込番号:1842131

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/10 11:07(1年以上前)

900さん、ならびに皆様ありがとうございます。
一度トライしてみます。
121に聞くよりいいですねぇ。
あそこは、上からものを言うような人が多く初心者には敷居高いです。
わかんないから聞いているにもかかわらず。
本当に初心者が聞いたら英語より難しい用語を淡々と話しますから。
こういうことを聞ける掲示板はほかにもあるのでしょうか??
ここは、こんな質問していいのかしら??

書込番号:1842487

ナイスクチコミ!0


スレ主 gekochanさん

2003/08/10 15:48(1年以上前)

みなさまご回答大変ありがとうございました。どれもたいへん参考になりました。感謝です。

書込番号:1843035

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/10 16:54(1年以上前)

「らなちん さん」ここへの書き込みは自由です、誰だって最初はみんな初心者です。私もWin98から買い替えの時、機種の選定はここの掲示を見て決めましたので同じような悩みで困っている時、分かる範囲で答えてあげています。決して詳しい訳ではありませんが本当に困った時役に立ちます。 但し、誰でも閲覧できるわけですので同じ性質の質問なんかは他の機種も閲覧して二重書き込みにならないように注意することと他人を中傷すること、ニックネームを代えて掲示板を荒らすような基本的なマナーを守ればと思います。

書込番号:1843158

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/10 21:50(1年以上前)

900さんご丁寧にありがとうございます。
また教えてくださいね。

書込番号:1843928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC GATE PERSONAL

2003/08/10 06:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 らなちんさん

パソコンをスタンバイ(休止含)から復帰させた際、ほとんどブラウザが開きません。(再起動すればなおります)
121サポートに聞くと、PC GATEを都度終了させるか、アンインストールして下さいとのこと。
それで、確かになおるのですが、PC GATEはアンインストールしていいものでしょうか?
皆さんも同じ症状ありませんか?
対応はいかがされていますか?
常時接続とはいえ、一日つけてるわけでなく、スタンバイ使いますよねぇ。スタンバイはあまり使わないのかな??

書込番号:1842029

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/08/10 08:51(1年以上前)

PCGATE PERSONALの不具合は多いですね、
下欄[1794334]参照、少しは他の方の書き込みも見ましょうね!
結論からいうとNECがなぜこのソフトを採用したかわからない、おそらく安いソフトだからでしょう、無線ルータ使用者に不具合が多いようです、ファイアーウォールソフトは数多くあるので削除してもかまわないでしょう、
個人で使用する程度で特にセキュリティーの強化の必要性が少ない方はXP付属のファイアーウォールで十分と思います、初期状態ではOFFになっていますのでONにしましょう。
700/5Dや900/5Dにも掲載されているので見ようとしたら消えていた、パソコンも半年で・・・・・・・、私の愛機も、チョット寂しいですね。

書込番号:1842189

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/10 09:44(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/10 10:15(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこで買うべきなのでしょうか

2003/08/02 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 dokode買うべき?さん

量販店かマルゼンもしくは家電の王様で購入しようと思うのですが・・・
どこで購入するのがベストでしょうか?
安すぎるのもなんか不安なのですが・・。

書込番号:1819915

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/02 15:11(1年以上前)

何を心配しているか知らないけど、通販なら代引きで買えばトラブルは少ない
気をつけて欲しいのは星印の付いている分けあり商品の新古品の扱いだね

(reo-310でした)

書込番号:1820135

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/02 18:04(1年以上前)

そんなに心配なら量販店で買えばいいかと。
差額を安心料ってことにすれば納得できるでしょうし。


書込番号:1820453

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/03 05:52(1年以上前)

高額商品なら代引きでの取引がお勧め。初期不良も無いとは言い切れませんので通販業者のホームページだけはしっかり見ておいたほうがいいね、オークションとは違いますからトラブルは少ないはず!
在庫を置かないor極力減らして経費を削減して価格に反映させるネット販売は実に合理的ですが相手が解かり難く心配になるのでしょうね、私は出来るだけ電話で連絡出来る業者から購入するようにしています。
価格,comの掲示には取引に関する苦情の書き込みも多数ありますので過去のログを見れば安心して購入できる業者が見つかるでしょう。
通販で購入してもメーカーの3年保障(NECの場合)は付けられますよ。

書込番号:1822104

ナイスクチコミ!0


SNPさん

2003/08/03 14:49(1年以上前)

1年半ほど前SONYのノートPCを家電の王様で購入しました。(今も使っています。)新品未開封、保証書に他店印ありの訳ありでしたが、まっさらの新品より多少安かったので承知の上で購入しました。保証書印は1〜2週間くらい前のものでまったく問題ないレベルでした。商品の梱包状況もまったく新品でした。初期不良もなく使えていましたが、保障期間が終了する直前にHDの調子が悪くなりましたが、当然メーカーで無償対応してもらえました。(SONYタイマーの誤動作か?)今PCの購入を考えていますが、できれば保証書印ありの激安をさがしています。それでも一応名の通った店にはしますが・・

書込番号:1823082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パラレルポート

2003/07/30 13:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 しょぼーんですさん

先ほど121@storeで購入しましたが、
購入後にパラレルポートがない!!ってことに
気づきました(ほんと馬鹿ですよね、最低限のチェックもせずに)
仕事でも使うのですが、会社のプリンターがUSB対応ではなく、
数人で1台のプリンターを使用するため切替機を経由しています。
どなたかUSBから25ピンパラレルへつなぐ方法をご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1811180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/30 13:47(1年以上前)

みんなで使えるネットワークプリンタサーバー6000円がやすい。
パラレル変換機が四千円ぐらいかな

書込番号:1811190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/30 13:48(1年以上前)

この機会にLANで共有させちゃえば?

こんなのもあるけど
http://www.planex.co.jp/product/usb/upr20.shtml

書込番号:1811193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/30 16:21(1年以上前)

まぁ。どれか1台を親機にしてLANで共有させればタダだね。
切り替えなんて面倒なこと不要だし。

書込番号:1811485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/30 20:38(1年以上前)

私なら、プリンターサーバでも作りネットワークプリンターにするけど・・・ 1台パソコンを常にクライアントからの応答を待つためにつけないといけないけど・・ それなら、タダだし、不便な切り替えなんて不要だからね。 今あるLANにそのまま使うだけだから。

書込番号:1812045

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/07/30 21:13(1年以上前)

LANでの共有がお勧め、フォルダーの共有も出来ますし
設定方法は下記参考
http://www.rodry.net/
但しOSがXP(home)の場合は台数制限に注意!

共有したPCがWin2K or WinXPでそのPCに外付けHDがNTFSでフォーマットしてあってもWin98と共有できるなんて、大きなファイル閲覧や動画でもWin98で大丈夫でした。(チョット徳した気分です)・・・知っていた方すいません。

書込番号:1812183

ナイスクチコミ!0


がんばれダイエーさん

2003/07/31 02:16(1年以上前)

どうしてもというなら、USB → パラレル変換ケーブルはいかが?

http://www.corega.co.jp/product/list/usb/uprcbl.htm

他のメーカーでもあると思います。

書込番号:1813364

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょぼーんですさん

2003/07/31 10:04(1年以上前)

ご回答下さった皆さん、大変ありがとうございました!!
やっぱりLANでの共有がいいみたいですね。
ただ、会社の他の人たちがあまり理解がなく(コンピュータ−やLANとかに対して)
協力的ではないんですよ。
こうなったら「900」さんに教えて頂いたHPで勉強して
自分で何とかするしかないですね!!
重ね重ねアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:1813890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって凄いですか?

2003/07/27 15:23(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 BABYSTARさん
クチコミ投稿数:25件

念願のFTTHを導入したのはいいのですが今の98では荷が重くなったようでしょっちゅうフリーズします。2台目を買おうといろいろ調べているのですが、いまのところNECのLC7006D、L9006D、F7506Dそれに日立の100F5VTCを候補にしています。それぞれ個性は違いますがデザインが気に入っており長く使いたいと思っていますのでこの中から選ぼうと思います。
用途はネットとDVDの作成くらいなのでそれほどハイスペックなモデルは必要ないと思うのですがどれがいいのでしょう?やはりDVDRAMはあった方がいいのでしょうか?SXGAって目が疲れませんか?
どなたかアドヴァイス御願いいたします!

書込番号:1801900

ナイスクチコミ!0


返信する
んむむさん

2003/07/27 15:36(1年以上前)

>DVDRAMはあった方がいいのでしょうか?
1.データバックアップ用としてはRやRWよりいいですね。
 ただ、殻付き(=ノートだったら外付け)の方が扱いやすいと思いますけど・・・
2.RAM媒体のDVDレコーダー持ってる(または購入予定)なら、断然あった方がいいです。

書込番号:1801923

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/07/27 17:20(1年以上前)

NECの春モデルではDVD-Maltiを購入したければ900/5Dしか無かったけど夏モデルより600/6DもバージョンアップしてDVD-Malti搭載となりました。
焼き込みソフト無しにFD感覚で書き込み、削除が出来るので私は保存データは全てDVD-RAMです、おそらくこの機種を購入したらDVD-Rは使用しなくなりますよ、但しメディアはヌードタイプですので埃や指紋が付かないよう気をつけましょう、4.7Gと言っても初期化して認識領域は4.26Gです。
SXGA+でも解像度は変更出来ますしブラウザ変更により使いやすくできます、900/5Dの掲示を参考に!
HPやEPSON等の10万円強のモデルに
http://panasonic.jp/p3/multi/p567/index.html
購入という手もあります、参考まで。

書込番号:1802151

ナイスクチコミ!0


スレ主 BABYSTARさん
クチコミ投稿数:25件

2003/07/27 22:48(1年以上前)

んむむ さん 、「900」 さん お返事ありがとうございますっ!

じつは先ほど量販店に行って見てきたのですが、F7506Dにしよっと決め帰り道何気なくバイオの画面(クリアブラック液晶)をを覗き込んだらなんと画面のきれいなこと!他の機種とも比較しましたがダントツのコントラストでした。
ネットと映像編集するならやはり画面の美しいほうがいいよな〜、とまたまた迷い始めてしまいました。
私はNECを使用しておりますが、ソニーってあまりいいイメージがありません(PCに関してね!)。実際のところNEC、日立と比べてどうなんでしょうか?あれだけ綺麗な画面ならDVDRAMもあきらめられるような・・・

またアドヴァイス御願いいたします!

書込番号:1803192

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/07/28 03:39(1年以上前)

別に優れる事も劣る事も無い。

書込番号:1803941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/28 04:20(1年以上前)

液晶パネルにプライオリティー置くならClearBlack液晶パネルしか
ないね、他のものとは一線をかく。

書込番号:1803973

ナイスクチコミ!0


ZZ..さん

2003/07/29 10:28(1年以上前)

>液晶パネルにプライオリティー置くならClearBlack液晶パネルしかない
私にはNECの液晶が良かったですけど好みですね。
ちなみに特選街の評価でもNEC(LC950)のほうがClearBlack(GRT99)
より上でした。
私にとってSONYは初代βを買ったほどSONYファンでしたが故障が
やたら多かったので信頼性という点ではあまり良い印象がないなあ。
でも好きだけど(笑)。

書込番号:1807459

ナイスクチコミ!0


shinchan0702さん

2003/07/29 17:36(1年以上前)

輝度はVAIO
視野角はLavie
ですね

書込番号:1808262

ナイスクチコミ!0


日立の使いじゃ・・・さん

2003/07/30 12:29(1年以上前)

クリアブラック液晶
 (長所)
   ・明るい。
   ・色むらが少ない。
   ・色の発色が綺麗。
   ・てかてか液晶の中では比較的移りこみが少ない。
 (短所)
   ・黒がつぶれがち。
   ・色の解像度感がない。べたっとした感じ。アニメには向いてる。
   ・上下方向の視野角がせまい。キーボードを操作できる程度の
    距離では、かなり色が変化する。肌色→茶色。髪の毛→つぶれる。

エクセレントシャインビュー液晶
 (長所)
   ・とにかく高視野角。他のTN液晶パネルにみられる色の変化はなし。
   ・色の発色が自然で、色の解像度感がある。実写も綺麗。
 (短所)
  ・画面が黒の時に、低反射コーティングが緑色の油膜のように
   見える。
  ・クリアブラック液晶に比べたら暗い。
  ・多分ただのIPS液晶パネルなので、画面全体が白になったときに、
   黄色っぽく見えたり、青っぽく見えたりする。
   (これは、S-IPS液晶パネルにすれば解決しますよね、NECさん。)

個人的にはエクセレントシャインビューがいいと思いますが、
離れたところからDVD等を鑑賞するならクリアブラック液晶のほうがよいかも。

書込番号:1810992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング