


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


この秋から米国に転勤になるかもしれないのですが、お分かりになられる方がいましたら教えていただきたいのですが、この機種は海外でも使用可能ですか
?
モデムやLANが海外対応になっていないのでTOSHIBAのG8の方がよいのかと考えているのでいるのですが、いかがでしょうか
その他注意点等ありましたらお教えください。
(サポート等)
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:1631348
0点

海外でもNECノート買えるよ。
サポート面などそのほうがいいと思うけど・・・
VAIOなら海外でも日本語のサポート受けれるサービス
あったりする。
書込番号:1631374
0点



2003/06/02 23:10(1年以上前)
早々に回答ありがとうございます。
海外で購入すると、日本より価格が高くしかもOS等が現地語になってしまうという話を聞きました。海外の転勤期間は1年程度だと思われるので、日本からの持ち込みを利用しようかと思ったのです。
ちなみにモデムに海外仕様というのはありますが、LANにも同様の仕様があるのでしょうか?
同様に無線LANはいかがでしょうか?
海外使用可能なモデムのカードとかを買えばよいのでしょうか?
お分かりになりましたらよろしくお願いします。
書込番号:1634328
0点


2003/06/03 11:53(1年以上前)
NECの購入を考えているのなら、LavieでもMかJにするしかないでしょう。カタログの最後のページに詳細に記載されています。
書込番号:1635624
0点


2003/06/03 17:27(1年以上前)


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/15 1:02:00 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/27 14:45:23 |
![]() ![]() |
33 | 2007/11/08 10:13:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/02 0:58:19 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/10 1:44:19 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/16 23:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/08 20:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/15 21:04:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/06 15:30:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


