『SXGA解像度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『SXGA解像度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SXGA解像度について

2003/06/02 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

購入して間もないんですがSXGA解像度だとインターネットページの写真がいままでのXGAと比較して大きさか7割くらいになってしまい迫力が足りなく感じています。特に気に入った写真を保存してドット荒れなくクリアなままで大きくする方法がありましたらお教えください。解像度の点は購入前から分かっていたんですがどうしてもこのマシンのデザインと他のスペックが気に入ってしまいましたので…)。よろしくお願いします。

書込番号:1632648

ナイスクチコミ!0


返信する
サンコン77さん

2003/06/02 13:02(1年以上前)

画面のプロパティで、画面の領域を変更してみてはどうですか?

書込番号:1632655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/02 15:10(1年以上前)

ノートの液晶パネルの場合、SXGA+のものをXGAにすることは
出来ても本来のXGAより画質はボケる。
それならXGAに買い替えしないと終結しないと思うけど・・・

書込番号:1632916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/02 17:35(1年以上前)

☆満天の星★さんの意見に賛成ですが、一応、XGAへの変更方法を記しておきます。
(ご存知でしたら、ごめんなさい。)
・デスクトップ上、真ん中辺に矢印を持って行き、右クリックします。
・一番下の「プロパティ」を選択します。
・上部のタブから「設定」を選択(クリック)します。
・左側の「画面の解像度」の下向き矢印を、マウスで左側へ動かし、
 「1024×768ピクセル」に合わせます。
・この設定で良いか聞いてきましたら、「OK」をクリックします。

しかし、たぶん、大分ぼやけた画面になってしまうと思いますが・・・

書込番号:1633208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/02 17:42(1年以上前)

>保存してドット荒れなくクリアなままで大きくする方法
すみません、解像度変更の設定方法はご存知だったのですね。失礼しました。m(_ _)m
ところで、ズーミングソフトというのが売っていますが、小さい画像を綺麗に”印刷”する
ことが目的のソフトになっています。
ただ、これを使うと、画面上でも画像ファイルを拡大しても、まあまあブロックが
目立たないで綺麗には見れます。(あまり期待しないで欲しいのですが ^^; )
自宅にあるんですが、今勤務先なもので、ソフトの正式な名称や販売会社等は、また後で。

書込番号:1633229

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/02 18:32(1年以上前)

個人的には使用したことはありませんが、LiquidView™ というソフトウェアがあるようです。
最近メーカーのPCにバンドルされているようなので、性能が良いかもしれません。

http://jp.portrait.com/products/index.htm

書込番号:1633372

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/02 18:40(1年以上前)

大変失礼しました。この機種にバンドルされていましたね。
あんまり良くないのでしょうか。一度試そうと思っておりました。

書込番号:1633403

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/06/02 19:35(1年以上前)

こんなのもあります。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA015664/minitoys.htm

書込番号:1633545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sutadaさん

2003/06/04 08:45(1年以上前)

皆様アドバイス頂きましてありがとうございます。個人的にはaishinkakura-fugiから紹介いただいたツールが簡単で有効そうなので試してみたいのですが、アンインストール方法はお気に入りから削除するだけでよいのでしょうか?すみません、不具合が発生したときの対応方法について少し心配なもんで…。

書込番号:1638557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング