


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


UDF形式のdrag&dropでのファイル書き込みをしたくて、RecorderDXの拡張版のDALをサイトから
D/Lして来てインストールしましたが、他のB'sGOLDなどのdiscで書き込むと、discがそれ以降
書き込めなくなったりします。HELPをみても確かにそのような状態が発生する事がありそうなのですが
B'sGoldなどの他のS/Wをインストールしても、LC700/6Dでは使用可能なのでしょうか?
又、DALを使用している方はいませんでしょうか?
ほんと、出来の悪いS/Wです。
書込番号:1888473
0点


2003/08/26 22:59(1年以上前)
全然意味がわかりません。
要点を絞ってください。
あと、
>他のB'sGOLDなどのdiscで書き込むと、discがそれ以降
書き込めなくなったりします。
これも意味わかんないです。
梢
書込番号:1888577
0点


2003/08/27 00:00(1年以上前)
S/W=ソフトウェア?w
どうやら 書き込みソフトが競合してるか ドライブが対応していないかっていう話のようですねえ。
書込番号:1888845
0点

"B's Recorder GOLD"で書き込み済みのディスクに、"VERITAS DLA"を
使って書き込みをすると、問題が発生すると言うことでしょうか。
"VERITAS DLA"はパケットライトですから、新品のディスクを使われた
方がトラブルが少ないと思います、、、
"LaVie C LC700/6D"で"B's Recorder GOLD"が使えるかどうかは、
ご自身で搭載ドライブを調べて、メーカーのページで確認してください。
BHA
http://www.bha.co.jp/
#変に略称を使ったり、製品名をきちんと書かかなかったりすると、
#相手に話が伝わらない場合があります、、、(^^;
書込番号:1889214
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/15 1:02:00 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/27 14:45:23 |
![]() ![]() |
33 | 2007/11/08 10:13:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/02 0:58:19 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/10 1:44:19 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/16 23:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/08 20:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/15 21:04:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/06 15:30:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


