『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/14 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 らなちんさん

IEを起動すると、macromedia flash playerをインストールしますか?と必ず聞いてきます。
その場でいいえにして一旦回避できますが、再起動したりしてもIEを起動すると必ず出てきます。
ディスククリーンアップしても消えないのですが、どうすればいいでしょうか??
あやしいものですよね???

書込番号:2346404

ナイスクチコミ!0


返信する
akiba丸さん

2004/01/14 23:31(1年以上前)

flashは怪しいものではありません。PCでインターネット上の動画を
見るときにだいたい必要です。フラッシュで検索すると分かると思います。
マクロメディアはDREAM WEVERなどプロが使うソフトを作ってる会社です。
標準でふつうは入っていると思いますが。

書込番号:2346463

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/14 23:42(1年以上前)

買ったそうそうそうだったら怪しいですね。

書込番号:2346534

ナイスクチコミ!0


岩陰|_−)さん

2004/01/15 00:51(1年以上前)

IEのホームページの設定を、どこにしていますか?
フラッシュを使っているページを見ていて、
フラッシュプレイヤーがインストールされていないと言うことは?

書込番号:2346897

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/15 01:32(1年以上前)

問題ありません、インストールしましょう、そうしないと
そのページが見れませんしね。

書込番号:2347054

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/15 01:34(1年以上前)

状態が不明なのでなんとも言えません。
ホームページを特定のものにしてあるとそういう現象が起きても何ら不思議はありません。

書込番号:2347062

ナイスクチコミ!0


スレ主 らなちんさん

2004/01/15 09:02(1年以上前)

皆さん、早速に明快なご回答ありがとうございます。
インストールしてみました。
追加質問で恐縮ですが、、、
IEを見ている際、一般の健全なサイトを見ていてもアダルト系の小さめのpopup広告が出てくることがあります。
一度もアダルト見たことがない・・・ということはありません(^_^;)ので、それが悪さをしてキャッシュに残っているのでしょうか?
そこで、ディスククリーンアップをしても、webclient/publiserという項目は削除にチェックマークをしても32mb分まったく消えません。
これはどうすればいいでようか?
根本的な解決方法を教えてください。

書込番号:2347521

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/15 09:28(1年以上前)

ポップアップ広告をブロック 出きるGoogleツールバーをインストールするのがいいよ。
http://toolbar.google.com/intl/ja/

reo-310

書込番号:2347583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/15 09:36(1年以上前)

何ぞスパイウェアでも入ってるような。
AD-AWAREかspy-botでも使うのがいいでしょう。

書込番号:2347596

ナイスクチコミ!0


スレ主 らなちんさん

2004/01/15 10:08(1年以上前)

すでに入ってしまっている仕掛けの削除は無理でしょうか?
ツールバーやってみます。

書込番号:2347669

ナイスクチコミ!0


岩陰|_−)さん

2004/01/15 11:23(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さんがお書きになっている、
spy-bot等のスパイウェア対策ソフトで、削除できますよ。
スパイウエアとは、勝手にエロ広告をポップアップさせたり、個人情報をネットを通じて送信したりする悪さをするソフトです。

書込番号:2347820

ナイスクチコミ!0


とわぴーさん

2004/05/21 00:06(1年以上前)

spybotでスパイウェアがメモリにあり削除できませんと出ます。メモリに入り込んだものはどうすればいいでしょうか?
また、googleでも防げないpop広告がありますね。これは仕方ないですかね。。。

書込番号:2831191

ナイスクチコミ!0


kakukakucomさん

2004/05/21 01:36(1年以上前)

お使いの機種ではプレインストールされているフラッシュのはバージョン6〜だと思いますが、単純にご覧になっているサイトのフラッシュが今年の4月あたりに出たバージョン7〜のを要求しているので表示されるのでしょう。
皆さんが仰るように素直にインストールするのが良いかと思います。

書込番号:2831504

ナイスクチコミ!0


kakukakucomさん

2004/05/21 01:44(1年以上前)

あっ、、すみません、解決済みでしたね(汗
らなちんご自身のレス見落としてました。

書込番号:2831523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング