


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D
クロックダウンの問題について。
CPU温度が70℃をこえると、2G→1.2Gに落ちる件ですが、
ついさっきかなり久しぶりですが、
負荷をかけてCPUのモニタリングしてみました。
いつものように「あぁ〜」と愕然するかと思ったんですが、
・・・そこで驚いたので書込みします。
以前なら70℃でクロック落ちしたんですが、
何故かクロック落ちしません。70℃すぎてもそのままです。
いつの間に直ったんでしょうか???
そして分かったことは、2Gのままだと、
この媒体の場合75℃くらいまでしかあがらないことです。
使用率100%でも75付近で上昇がとまりはじめます。
どういうことですか^^; これは??
今まで約2年間へこんでいたことが。こんなにあっさり。。
書込番号:4450248
0点

モバイルPentium 4-M ですか。ちょっと懐かしくなったCPUですね。
書込番号:4450359
0点

そういえば,この機種のクロック落ちの話題でずいぶんにぎやかな時期がありましたね。
よくわかりませんが治ったのならめでたし,めでたし。
書込番号:4450363
0点

久しい話題が出てますね。
この機種、いろんな事業者も使っていてユーザーが多いようで・・・
>以前なら70℃でクロック落ちしたんですが、
>何故かクロック落ちしません。70℃すぎてもそのままです
NECさんの新しいモジュールも出ていないようですし、直ったというか、SpeedStepが何かの拍子で制御が外れたのではないでしょうか。
私も含めて、何人か経験者がいらっしゃいます。
でも・・・やはり75℃位で落ち着くんですね。
ゆるりと使うには十分ですし、PCそのものは頑丈なんで、私もまだまだ長く付き合いそうです。
書込番号:4488638
0点


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/15 1:02:00 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/27 14:45:23 |
![]() ![]() |
33 | 2007/11/08 10:13:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/02 0:58:19 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/10 1:44:19 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/16 23:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/08 20:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/15 21:04:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/06 15:30:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


