LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドットぬけに関して

2003/06/11 10:15(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

この機種を使用する理由のなかに液晶のドット不良が少ないことを事前に知り購入しました。メーカーの判定基準が厳しくなったため確認しましたが会社で3台仕入れた分をすべてチェックしたところ大当たりで
3台中2台はものの見事にRGBチェック、その他厳しく確認しましたがありません。あと1台は左下にかすかに無転倒がうっすら1個あります。
そのでこの機種を所有の方で書き込みできるならレポートください。
ひょっとして神業的にまぐれかもしれませんし、富士通のノートで悩みましたから(ドット不良)皆さんのレポートが知りたいのです。
宜しくお願いします。

書込番号:1660634

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2003/06/11 13:12(1年以上前)

判定基準が厳しくしたらメーカーは採算あうのかな〜
消費者にとっては嬉しいですね。

書込番号:1660948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービーの鮮明度

2003/06/09 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

このパソとvaioのGRT99どちらがムービー(TVも含めて)を鮮明でなめらかに再生できるでしょうか?

書込番号:1655836

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/09 22:15(1年以上前)

>鮮明でなめらかに再生できるでしょうか?
解像度によるかと.
TVは、TVでみるほど鮮明にはならないと思いますよ.
再生能力的には問題ないですけどね.

書込番号:1656123

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/09 22:16(1年以上前)

>解像度によるかと.
ソースの解像度ですね

書込番号:1656128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ムービーの鮮明度

2003/06/09 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 青海さん

このパソとvaioのGRT99とどちらがムービーをきれいでなめらかに再生できるでしょうか?あとどちらがTVを見るのにきれいに見れるでしょうか?

書込番号:1655819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お詫び

2003/06/09 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 鬼太郎のおやじ。さん

(誤)ウィンドウズ2000→搭載メモリ500MB。
 すみません。バリュースターのことを、うっかりWIN2000と書いてしまいました。誤解を招き、また惑わせてしまったことをお詫び致します。
 ラヴィ700/6ですが液晶は見やすく、クリアーで最高です。画面解像度も広いですし。
 これでフォトショップのフリーズから逃れられると思うと、やれ一安心。です

書込番号:1655534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/09 20:46(1年以上前)

返信でかくようにしてください・それに搭載メモリは500Mではなく512Mです。

書込番号:1655689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値の店の保証。

2003/06/09 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 埼玉ん造。さん

このHPのどこかで期待できないとかいてありましたが、
本当のところどうなんでしょうか?
この機種を第一候補にしたのですが、コ○マやLA○X等の
ネット上の価格と比べると約4万円ほどの差があります。

店頭に行けばまた値段も違うのでしょうが、迷っています。

アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1655091

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/06/09 17:57(1年以上前)

>期待できない
とはどういう意味?
保証の問題なら、自分は通販の代引きで購入してメーカーの3年保証を有料で付けましたけど・・・・。
ちょっとした修理でも販売店はメーカーに持ち込むようですが初期不良の可能性も有るわけですから、掲示欄を良く見て購入しましょう、噂によく出る店での購入は安いといって飛びつかないほうが賢明ですね。
あくまでも自己責任で!
だからといってあまり神経質になることはないと思うけど。
電話やメールで誠意の有りそうな店が宜しいかと思います。

書込番号:1655220

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/09 18:41(1年以上前)

新品の場合は保障期間は何処で買っても同じですよね?
違うのは値段と初期不良に対する対応だけです。

(reo-310でした)

書込番号:1655341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/09 19:51(1年以上前)

東芝のノートってここ最近、NECと同様に価格の下落基調が凄い
ですから、発売してすぐは待ったほうがいいよ。
1ケ月後に買うくらいのほうが買い得感も同時に得れます。

書込番号:1655524

ナイスクチコミ!0


埼玉ん造さん

2003/06/09 23:17(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございます。
そうですね。自己責任はもちろんです。

メールや電話で何度か問い合わせをしてから決めようかと思います。
こんなこと聞くのはチョッと恥ずかしかったんですが,質問してよかった。
税込みで20万円ぐらいを考えていたので,当初はもう少しスペックの劣るものを考えていたのですが,
価格.コムでみたら値段が結構違うので迷っていました.

THANK YOU VERY MUCH.

書込番号:1656410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どれがいいかな?

2003/06/08 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 こまったー(??)さん

こんにちは。3つ質問があります。一つ目はDVDマルチ(DVD−RAMとDVD−RW)がついていて3Dゲームなどグラフィック機能もよいもので値段が21万円以内の物を探してます。RAMも+RWもフロッピーやMOと同じライティングソフトはいらないのになぜソニーのDVD+RWより松下などのRAMがいいかといいますと、本に書いてありましたがRAMはハードウエア的に不良セクタの代替処理やべリファイを行えるので高い信頼性があるそうです。それでこの本をうのみにし、LC−7006Dと7005D・東芝のG7シリーズが今のとこの候補です。他のメーカーの同じ値段位で同じ性能の機種がもしあったら教えていただきたいです。2つ目はこの書き込みでは7006Dはグラフィック機能がそれほどよくないって書いてましたが本当ですか?東芝のG7シリーズとどっちが3Dゲームに強いですか?三つ目は7006Dと7005Dの違いも、いまいちわかりません。カタログではバッテリーがニッケル水素とリチウムの違いと無線LANがついてるかどうかの違いしかわかりませんでした。6Dと5Dの性能の差がないのなら安い5Dを買いたいのですがいまいち違いがわかりません。よろしくお願いいたします。^(-_-)^

書込番号:1651280

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/08 10:53(1年以上前)

富士通のNHシリーズとか。
G7に比べれば7006Dの方が良いのでは?
7005Dはマルチドライブではないと思います。

書込番号:1651344

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったー(??)さん

2003/06/08 10:57(1年以上前)

ごめんなさい。↑7005Dと書きましたが正しくは9005Dの間違えでした。訂正いたします。「返信で」と教えてくれた人に感謝!

書込番号:1651350

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/08 11:17(1年以上前)

液晶が9005DはUXGAで、7006DはSXGA+ですからずいぶん違います。

書込番号:1651409

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったー(??)さん

2003/06/08 11:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。富士通のNXシリーズはCPUのクロックが高くて魅力ですね。だたデスクトップのCPUなので熱をもってファンの音がうるさいのが心配です。それほどうるさくなかったら21万位のNXを検討してみたいと思います。確かにuxgaとSXGAが違いますよね、人によってはUXGAは文字が小さくて悪いとききますが、相場ではUXGAって人気がなく駄目なものでしょうか?私は視力が裸眼で0.4と0,4メガネをかけたら1.0と1,0です。使い方は主にネットサーフィンやDVDをみる予定です。エクセルや言語のプログラミングなど仕事の面ではこのパソコンではあまりしないと思います。ですのでUXGAがそれほど、HPをみる時小さくなかったらUXGAでもよいかなって思ってます。SXGAにくらべて解像度が大きいぶん動画もきれいにみれますよね?みなさんはUXGAをどう思いますか?

書込番号:1651452

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったー(??)さん

2003/06/08 11:39(1年以上前)

すみません。また間違えました。富士通のNHシリーズでした。

書込番号:1651457

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/08 12:13(1年以上前)

VGA表示のゲームが中央部分に非常に小さく表示されるだけになってしまう可能性があります(どちらも同じで程度問題でしょうが・・・)。
動画はもともと解像度が高くないです。拡大補完して見る形になるので良くはなりません。

書込番号:1651536

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/06/08 12:56(1年以上前)

こまったー(??) さん 掲示板の900/5Dと700/5Dをもう一度よく閲覧してください。
春モデルの700/5Dにビデオメモリ64M,DVD-RAM,が付いていたら900/5Dは全く売れなかったでしょう、私もそうしたら700/5Dを購入しましたよ(笑)
夏モデルに700/6Dしか発表されなかったのは春モデルの900/5Dのスペックを700/6Dにつぎ込んでいるから900/6Dに80GB,UXGA,無線LAN,CPUのアップを図ったところで売れないと読んだからでしょう、
冬モデルまでのNECのノートは熱対策で不評でしたが春モデルより改善されていて他社と同レベルにはなったようです。
当然、私もG7シリーズと購入時に比較しましたがあくまで春モデルでの比較です、夏モデル同士での比較なら(G8シリーズと700/6D)同等程度じゃないかな? 後は多少の機能差、好み、価格でしょう。
700/6Dはスペック、価格ともバランスが良く現段階でお勧めNo,1ですね。後はG8の値下がり具合を見たらどうでしょうか?
DVD+RWはよく分かりませんがVHSとBetaの規格差のように思います、どんなに優れた規格でも販売メーカーが少なければその規格はマイナーでしかない。

書込番号:1651629

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/08 13:14(1年以上前)

こまったー(??)さんは9005Dと7006Dを比較していると思いますが?

書込番号:1651679

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/06/08 15:46(1年以上前)

900/5Dと700/6Dでしたら液晶で選んだら!
スペック的にはほぼ同じ、内臓無線ランはカードやUSB外付けでもOK
バッテリーはこの大きな筐体ならコンセント使用でしょうからどちらでもかまわない
付属光学マウスに至っては無くても良い産物
但し900/5Dは春モデルで生産終了らしいからもうじき無くなるよ!
どこかに在庫はあるでしょうけど。
個人的にはナチュラルファイン液晶が好きです、

書込番号:1651984

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったー(??)さん

2003/06/08 17:47(1年以上前)

アドバイスをくれたお二方ありがとうございます。液晶を店頭で比べてみてよい方にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:1652244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング