LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーマット

2004/07/20 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 イソップLさん

初歩的な質問なんですが、ビデオカメラの映像をDVD/RWに保存しておいたのですが、今回それを消したいのですがどのようにフォーマットすれば
良いのですか。わからず困っています。教えてください。

書込番号:3053144

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/21 00:36(1年以上前)

ライティングソフトに「メディアの消去」の項目がありませんか?

書込番号:3053637

ナイスクチコミ!0


スレ主 イソップLさん

2004/07/21 00:42(1年以上前)

ライティングソフトに「メディアの消去」の項目がありませんか?
ん〜見つかりませんm(__)m

書込番号:3053670

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2004/07/21 01:30(1年以上前)

NECなので「RecordNow DX」が入っていると思うのでこちらを参考にどうぞ
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006276

書込番号:3053868

ナイスクチコミ!0


スレ主 イソップLさん

2004/07/21 21:59(1年以上前)

RecordNow DX入ってました。早速 やって見ました。見事フォーマット出来ました。有難うございます。

書込番号:3056448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォーマット

2004/07/20 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 イソップLさん

初歩的な質問なんですが、ビデオカメラの映像をDVD/RWに保存したのですが、消し方がわかりません。どうすればフォーマット出来るのですか?
教えてください。

書込番号:3052943

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イソップLさん

2004/07/20 23:14(1年以上前)

すみません ダブっちゃいました

書込番号:3053150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フリーズ 教えてください。その2

2004/06/10 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


これはLC700/6Dが使用中に突然フリーズして一切の入力を受け付けなく
なってしまうという症状に関するスレッドです。元ねたが古くなってきた
ことと、それほど多くはないのですが同様の問題を抱えておられる方もほかに
いらっしゃるようなので、他人様の立てたスレッドに勝手にその2という形で
便乗させていただきます。

簡単に症状を説明すると、使用中に画面、マウス、キーボードが突然反応し
なくなる、というものです。ctrl-alt-delも全く反応せず、唯一この状態から
抜け出る方法が電源ボタンの長押しによる強制終了です。いつフリーズするかは
結構ランダムでいまだに法則性が見つけられません。NECのRADEONパッチを
当てるとこのフリーズがかなり少なくなった、という報告が少なくとも二人から
あります。このうちの一人が私です。このパッチを当ててからかなりましになり
ましたがそれでも時々フリーズします。

と、ここまでは前スレに書いてありますが、今回新しいことを発見したので
報告します。フリーズした時に電源ボタン長押ししか反応しないと書きましたが
ショートカットボタンというのでしょうか、メールボタンとインターネット
ボタンが何かしら反応しているようなのです。先日例によってフリーズし、
いつもならそのまま電源ボタンを押すところをなにげにメールボタンを
押しました。もちろん反応せず、そのまま電源ボタン長押しで再起動させました。
そして普通にログインしたら、なんと画面の右上端に緑色のカタカナで「メール」
と出るではありませんか!フリーズしたように見えても何かが生きていて
ショートカットボタンが押されたことに時間差で反応したようです。ただ、
私には一体ショートカットボタンがどういう仕組みになっているのか全く
分からないのですが。日常全く何の役にも立たないショートカットボタンが
何か手がかりを与えてくれるかも?

先ほどまたフリーズし、メールボタンもインターネットエクスプローラボタンも
反応することを確認しました。

書込番号:2904578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/10 14:59(1年以上前)

過去に1台だけですがLavieを買って、同様のフリーズ(ctrl+deleteも
使えない)が30分に1回は起こる問題に遭遇したことがあります。
サポートはリカバリーして下さい。と言うのですが、リカバリーした
直後にすぐフリーズする状態でした。

周辺機器との相性が原因かな??というのが自分の答えになります。
自分はwin2000

書込番号:2904952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/10 15:01(1年以上前)


続き、失敬。
win2000環境にしたり、周辺機器でもネットワークのインターフェイスを
換えたりしてやっと解決しましたが、疲れたので処分致しました。
処分したものを買った方からは、このクレームがひとつもないとこを
見ると原因は相性しか考えられません。

書込番号:2904959

ナイスクチコミ!0


スレ主 matssさん

2004/06/10 23:06(1年以上前)

私がサポートに問い合わせた時(1ヶ月ほど前)も同じような対応でした。このような問い合わせはどのくらいあるのか尋ねたところ私以外
からはサポートには届いていないとのことでした。再現性がない症状
なのでこれ以上聞いても無駄だと思いあきらめましたが毎日のように
フリーズしては使用に耐えず、現在も原因追跡中です。

書込番号:2906579

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/11 08:56(1年以上前)

メーカーは決して認めません。回収騒ぎになる恐れがありますから。
しかし、イライラするものですよね。
一般的な対処法としては、まず msconfig を立ち上げ、スタートアップに登録されているアプリケーションの中で、Windows本来のものでないソフトのチェックをはずし、起動しないようにし症状が出るか検証します。
これで出るようであれば、リカバリーしなくてはならないのではないでしょうか。
これで、症状が出ない場合先のスタートアップを1ずつチェックを入れ原因となるアプリケーションを探します。根気の要る作業です。。
起動ディスクは作成しておいた方が良いと思いますし、できればメーカーサポートに相談し、メーカーがインストールしているソフトを教えてもらう方が安全です。
自分がソフトを立ち上げていなくても、バックグラウンドで動いているソフトは多く、有名なソフトほどその傾向が強いようです。
私的な経験から言えば、Adobe、Real、ウィルス対策ソフト、MSOfficeなどはトラブルになりやすいようです。
スタートアップの中には起動に必要なものもあり、間違えると起動しなくなり起動ディスクにて解決できるスキルも必要ですのであくまでも自己責任でお試しください。

書込番号:2907886

ナイスクチコミ!0


もほほさん

2004/07/10 20:09(1年以上前)

そうそう。フリーズ後、立ち上げるとメールとかインターネットが出るんだよね。
知らない間に症状消えました。ゼロです。

書込番号:3015770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源管理について

2004/07/10 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 こわいさん

仕事とプライベートでこの機種を使用しています
アカウントを2種類で使い分けているのですが
片方のアカウントだけが電源管理の種類が2種類しか出てきません
「自宅または・・・・」と「ポータブル・・・」しか選択できません
表示もしません
ディスクのクリーンアップとデフラグを実行した後にこのような現象になってしまいました
設定が消えてしまったのでしょうか??
同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
またどの様に対処すれば電源管理の項目が復活するでしょうか?
どうかご指導よろしくお願いいたします

書込番号:3012959

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/10 00:28(1年以上前)

システムの復元

書込番号:3013078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1,280×768ドット表示

2004/07/09 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ラヴィゆーきさん

板違いなんですが
LT700/0にクリーンインストールでXPを入れたのですが
解像度を1280×768ドット表示できません。
WXGAモニタなので画面が伸びてしまって困っています。
どうかご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:3010705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/09 11:29(1年以上前)


スレ主 ラヴィゆーきさん

2004/07/09 11:55(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
LT700のグラフィックドライバはMOBILITY RADEON-Mなのですが
メーカーHPでは公開していないらしく入手することができませんでした。
付属のCDも無く、WinXPのドライバでは

書込番号:3010808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラヴィゆーきさん

2004/07/09 11:56(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
LT700のグラフィックドライバはMOBILITY RADEON-Mなのですが
メーカーHPでは公開していないらしく入手することができませんでした。
付属のCDも無く、WinXPのドライバではMOBILITY RADEONまでしか対応に
なっていないので...

書込番号:3010810

ナイスクチコミ!0


PG8000さん

2004/07/09 14:54(1年以上前)

NEC のサイト、ダウンロード→検索で型番を検索されましたでしょうか?

書込番号:3011234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラヴィゆーきさん

2004/07/09 20:16(1年以上前)

品番検索してLT700/0はあるんですけど
ディスプレイドライバはサポートされていなく
ドライバはありませんでした

書込番号:3012039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動再生

2004/06/28 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 5150さん
クチコミ投稿数:14件

CDやDVDを入れると自動再生し、どれで立ち上げるかっていう画面が急に出なくなったのですが、謎です。どなたか直す方法を教えてください。

書込番号:2971266

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2004/06/28 16:01(1年以上前)

該当ドライブのプロパティ開いて、
「自動再生」のタブをクリック。
該当する項目で「動作を毎回選択する」を選択、かな?

書込番号:2971365

ナイスクチコミ!0


スレ主 5150さん
クチコミ投稿数:14件

2004/06/28 16:25(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
やってみたんですけどダメなんです。
何か他に方法はありますか。

書込番号:2971414

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/28 18:44(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/28 19:39(1年以上前)

WIN DVDを再インストールすれば直るのでは。
reo-310

書込番号:2971954

ナイスクチコミ!0


スレ主 5150さん
クチコミ投稿数:14件

2004/06/29 09:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
試してみます。

書込番号:2974106

ナイスクチコミ!0


スレ主 5150さん
クチコミ投稿数:14件

2004/06/30 09:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
昨日家に帰って色々やって直りました。
ありがとうございました。

書込番号:2977683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング