LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN XPの動作が遅くなる

2005/04/14 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

クチコミ投稿数:2件

表計算等のアプリケーションソフト(他のソフトでも同じかも知れませんが)を動かしていると、時間と共に処理が遅くなっていきます。
システムを再起動すると早くなりますが、徐々に処理速度が低下していきます。
タスクマネージャーのCPU占有率も再起動直後は2%ですが、少しづつ増加して10数%になります。
2,3日毎に再起動するのも煩わしく、何か良い改善策が有りましたらお教え下さい。又こうなる原因は何なのでしょうか?
以上宜しくお願いします。

書込番号:4164798

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/14 14:24(1年以上前)

sirotaka 65さん  こんにちは。 下記のどれか 効果有るかも知れません。
http://crocro.com/pc/soft/mclean/index.html#dl
http://crocro.com/pc/soft/mclean/index.html#intro
http://crocro.com/

書込番号:4164815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/04/14 14:46(1年以上前)

搭載しているメモリが少ないのでは
PF使用量、物理メモリの利用可能なメモリは余裕はあります。

Silver jack

書込番号:4164849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/15 11:53(1年以上前)

BRD さん、Silver Jack さん アドバイス有り難う御座いました。
早速調べてみます。
お礼遅くなりまして済みませんでした。

書込番号:4166747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクやSDカードを入れても・・・

2005/04/03 16:06(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

クチコミ投稿数:13件

初めまして。LC570/6を使っている者です。(LC700とほとんど同じです)
早速ですが、以前はドライブにディスクを入れたり、メディア用ポケットにSDカードを入れてしばらくすると、画面上にメニュが出てきて、そこから自分がやりたい動作を選べた(SDカードのデーターをパソコンに移すなど)のですか、ここ数ヶ月、ディスクやカードを入れてもパソコン側は何の反応もしてくれなくなりました。なぜでしょうか?
原因がお分かりの方、宜しくお願いします。

書込番号:4139040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/04/03 18:08(1年以上前)

私はうざったいので、逆にどうすれば出なくなるか知りたいです。

書込番号:4139303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/04/03 18:12(1年以上前)

ドライブのプロパティで、自動再生の設定が「何もしない」になっているのかもしれませんね。
確認してみてください。

書込番号:4139316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/03 23:02(1年以上前)

K県のOさん、ありがとうございます。しかしながら自動再生の設定を確認したうえで、動作を毎回選択にしたのですが、相変わらず何の反応もありませんでした。やはり何かほかの原因があるのでしょうか?

書込番号:4140152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/04/04 01:48(1年以上前)

以前同じような話を目にしたことがあるので、もしやとは思いましたが単純な話ではなかったようですね。

自動再生の設定の関するHPを参考にしてみて下さい。
http://mbsupport.dip.jp/mb/mb009.htm
http://www.mnet.ne.jp/~angie/kbase/xp-autorun.html

あとは回復ポイントを使って設定を戻す方法しか思いつきませんね。
良い結果が得られればいいのですが。
では。

書込番号:4140721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/06 17:02(1年以上前)

K県のOさん、
残念ながら教えていただいたHPを見ても、解決しませんでした。
そのため、NECの電話診断サービスを利用し、そこで紹介された
マイクロソフトのセキュリティー情報センターに電話したところ解決いたしました。どうやら、レジストリのDWORD値というのに問題があったようです。
色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。あと、返信が送れてすみませんでした。

書込番号:4146336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いまさら初歩的ですみません。

2005/04/03 10:49(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

クチコミ投稿数:112件

取説がみつからず恐縮です。
本機背面にUSB端子が4つありますが、すべて2.0でしょうか?
またコンパクトフラッシュを取り込むのにUSBでカードリーダーを通すか、PCカードから通すか迷っています。
どちらがより高速でしょうか??

書込番号:4138431

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/04/03 11:04(1年以上前)

とわ10 さんこんにちわ

メーカーのスペック表です。

http://121ware.com/product/pc/200305/personal/lvc/spec/index.html

USB2.0でもPCカードでもそれほどパフォーマンスの差がないと思います。

書込番号:4138454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/04/03 11:16(1年以上前)

あもさん、すばやいレスありがとうございます。
そうですね、SPEC表見ればよかったですね。
スピードに差がないようであれば、場所が邪魔にならないカードがよさそうですね。
失礼ついでに、もうひとつ教えて下さい。
このパソはスロットが2つあって上段に無線のカードを入れていますが、同時に下の空きスロットに入れて使用しても全く問題なしでしょうか?

書込番号:4138483

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/04/03 11:31(1年以上前)

PCカードがtypeIIでしたら、両方のスロットを使えると思いますけど、typeIIIのPCカードでしたら物理的に挿す事が出来ませんので、typeIIのPCカードで使う分には問題ないと思います。

と言うか、スペック表でtypeII*2またはtypeIII*1として使用可能と書いてあります。

書込番号:4138513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/04/03 18:32(1年以上前)

>USB2.0でもPCカードでもそれほどパフォーマンスの差がないと思います。
PCカードでしたら、Card Bus対応品でないと転送速度が遅いですよ。
BUFFALOなら、これ↓とか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rcf-cba/index.html

書込番号:4139365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付け大容量ドライブ

2005/03/06 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 プーランクさん

LC700/6DにUSB外付けの大容量ドライブ(HDDやDVD)を付けると、最初は認識するのに使ってる途中で見えなくなるという現象が出ていました。元々他のPCに繋ぐためのドライブだったのであまり気にせず放置していたのですが、この掲示板を見てもしやと思い試しにACPIをはずしてみると、無事安定して認識するようになりました。私の個体の問題なのかもしれませんが、過去ログにもこのケースはないようでしたのでご参考までに報告します。

書込番号:4032082

ナイスクチコミ!0


返信する
6dさん

2005/03/07 22:16(1年以上前)

他のUSBポートにかえてみても同じですか?

書込番号:4036716

ナイスクチコミ!0


スレ主 プーランクさん

2005/03/07 22:54(1年以上前)

レスありがとうございます。一応USBポートを変えてみたり、他のUSB機器(マウスだけですが)をはずしてみたり、USBケーブルを変えてみたり、他で使ってるPCカードのUSB2.0インタフェースを持ってきたり・・と考えられそうなことは一通りはやったと思いますがダメでした。どうやらACPIでクロックダウンする際に何か影響が出るのではと想像していますが、本当のところはよく分かりません。

書込番号:4036993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2005/03/21 11:08(1年以上前)

PCカードスロットに無線LANカードとか挿していませんか?

書込番号:4101776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2005/03/03 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ブルーワイナリーさん

NECのノートパソコンについてお尋ねです。
初めて購入しようと考えています。
用途としてはインターネット・メールですが、ビデオカメラで撮った映像をDVDにおとせる機能があるPCを探しています。

なにせ、パソコン購入初心者ですので質問もこれで理解していただけるのか
不安なんですが・・・
どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:4013985

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬王国さん

2005/03/03 14:54(1年以上前)

ノートPC にされたい理由はありますでしょうか?

とりあえず、この機種はCPU Pen−M2.0だけでDVDドライブ旧型でDVD+−R/RW+RDLなど対応してないのでやめたほうがよいのではないのでしょうか・・・・・

PCとビデオカメラの接続はUSBもしくはキャプチャー使って接続するのか使用されているビデオカメラは何でしょうか?

書込番号:4014184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーワイナリーさん

2005/03/03 15:57(1年以上前)

競馬王国さん ありがとうございます。

実はこのPCに決めている訳ではなくて、希望に合うようなNECのPCがあれば教えていただきたいな〜と思いましてここにカキコミさせて頂きました。

PCは家族で使用しますのでのノートPCを希望してます。

また、dynabook Qosmio E10 シリーズも考えています。

ちなみにビデオカメラはパナソニックです。

書込番号:4014388

ナイスクチコミ!0


競馬王国さん

2005/03/03 16:34(1年以上前)

選ばれるスペックですけど
CPU:Pen−M 1.5前後
メモリー:512M以上
HDD:5400回転
DVD:DVD±R/RW/RAM/+RDL 

他のディスプレイサイズ・TVチューナーお好みで

パナソニックビデオカメラはUSB2.0で接続PC取り込みできるものですよね?

書込番号:4014491

ナイスクチコミ!0


競馬王国さん

2005/03/03 16:46(1年以上前)


スレ主 ブルーワイナリーさん

2005/03/03 17:22(1年以上前)

競馬王国さん ご親切に有難うございます。

早速、検討してみたいと思います。

また質問等があればカキコミさせていただきますので、宜しくお願いします。

書込番号:4014645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/03 22:05(1年以上前)

>選ばれるスペックですけど
>CPU:Pen−M 1.5前後
>メモリー:512M以上
>HDD:5400回転
>DVD:DVD±R/RW/RAM/+RDL
これで理解できたんだろうか?

現行モデルでPenM 1.5GHzは無いし、HDDも5400rpmなんて滅多に無い。

書込番号:4015881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーワイナリーさん

2005/03/07 10:02(1年以上前)

都会のオアシスさん、ご指摘有難うございました。

競馬王国さんのご意見で難しいな〜と思ったことは、友人に聞いたりお店に行って聞いたりしました。

いろいろと自分の目で実物を見ながらPCを探すのも楽しいものですね。



書込番号:4033877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD/DVDドライブの交換(2層式)について

2005/03/05 05:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 もりもりっちさん

素人ですが、教えて頂きたい事があります。2層式のDVDドライブが欲しい者です。外付け(USB接続等)では色々売られていますが、スマートに、パソコンのDVDドライブを2層式ドライブに交換する事は可能なのでしょうか。可能であればどの様に購入すれば良いのでしょうか。また交換の際、ねじ回し等のみで簡単に交換できるのでしょうか。NECさんで交換となるとお値段も張り、2層式DVD−Rは対応していないみたいなので..。お願いします。

書込番号:4022282

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/03/05 06:33(1年以上前)

ノートパソコンもドライブの交換は可能です。
ただし、自己責任ですし、自分でパソコンを分解、再組立することが出来る自信がなければやめておきましょう。

ちなみに2層式DVD-Rに対応しているドライブはまだないんじゃないですか?

書込番号:4022341

ナイスクチコミ!0


駄〜目だこりゃさん

2005/03/05 07:41(1年以上前)

>ちなみに2層式DVD-Rに対応しているドライブはまだないんじゃないですか?

http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/05/02/hayamimi20050226_drive_st.htm

これに交換できるか不明だが。

書込番号:4022408

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/03/05 08:20(1年以上前)

駄〜目だこりゃ さん

いや、ファームウェアで対応予定ってことは対応してないって判断です。

書込番号:4022497

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりもりっちさん

2005/03/06 15:58(1年以上前)

ありがとうございます。今回は、外付けの商品を買う事にします。
ありがとうございました。

書込番号:4029741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング