LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FF11期待してる人は注意!

2003/06/23 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 きらきら保志さん

LC700/6D先日購入。FFもできるようなので、早速インストし、始めて見ました。液晶もきれいだし、いいなと思っていたら、、戦闘中のエフェクト時に何度かに一度、必ずフリーズします。
FF11もやろうかなと、期待している人ははっきりいってやめたほうがいいよ。

書込番号:1696367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/24 00:24(1年以上前)

メモリーを増やしてみてはいかがですか。(少なくとも計512MBくらい。)
仮想メモリーへのスラッシングにより、一時フリーズしているように
見えるているのではなかと推察されるのですが。(違うかな?)
先週土曜日、ラオッ○スのザ・コンで、本機種の展示品がFF11-BENCHを
流していたのですが、しばらく見ていたら、3500強は出ていましたけどねぇ。

書込番号:1696566

ナイスクチコミ!0


FFやってますさん

2003/06/24 09:47(1年以上前)

えっと、FF-XIのためにこのPCを購入しました。
メモリは512Mbyteに増設して、余分なアプリはアンインスト
してます(セキュリティ関係は全部)FFベンチは平均3600位です。

で、結論ですが2週間プレイしてフリーズになった事は一度も
ないです。回線落ちは一度ありましたが・・・
(これは無線LANのせいだと思われます)

街のホットスポットでもプレイできたし、液晶は綺麗だし
大きさ・重さを別にすれば中々快適なマシンだと思いますよ。
サウンドはイマイチですが、ヘッドフォンを使えばいい感じです。
私も詳しくはわからないんですけど、スナドリネコさんのおっしゃる
ように。メモリを増設してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1697302

ナイスクチコミ!0


FFやってますさん

2003/06/24 09:56(1年以上前)

追記です。

PCGATE Personal Ver2.0をアンインストールする前は、
エリア移動時とか良くフリーズしてました。
FFにあわせて設定するのがめんどくさかったので、すっぱり
削除しました。その後はフリーズ無しです。

書込番号:1697316

ナイスクチコミ!0


あう;;さん

2003/07/02 18:43(1年以上前)

私もffの為にこのマシン買いましたが一瞬だけ固まってしまう現象が何度も起きています。
2,3秒で復帰はするのですが何度も起こるので非常に気になります。
メモリも増設し、アプリ関係もアンインストしたのですが・・・
解像度落としても同じくなります。
固まる時キーンと音がするのも気になります。
外れマシン引いちゃったのかな;;

書込番号:1722383

ナイスクチコミ!0


かめきちくんさん

2003/09/02 21:22(1年以上前)

このLC700/6には、
メモリ増設はどの種類・機種が相性いいのですか?
これからFFやってみようとおもうのですが
できれば教えてください!!

書込番号:1908361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 げっちゅ(改)さん

先日、このモデルを購入して現在使用中なのですが、どうもネットが
不安定だったり、WindowsMediaPlayerでDVDが突然見れなくなったりと
いまいちな調子が続いています。
PCGATEが悪さをしているケースもあるようなので、アンインストールを
しようかと考えていますが、あとでこのソフトだけを再インストールすることは可能でしょうか?
万が一、後で必要になったときがあるかなぁと思ったりもしていますので。

書込番号:1894171

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/28 23:03(1年以上前)

フリーソフトの「窓の手」を使用してアンインストールすれば
アンインストールしても元に戻すことは出来るけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1894195

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/28 23:27(1年以上前)

NECはソフトナビゲータというソフトが入っているので隠しフォルダーからインストール出来ます。
いらないと思ったソフトは削除して必要になったらインストール出来ますよ、PCGATEを再インストールすることは無いでしょう(笑)

書込番号:1894299

ナイスクチコミ!0


スレ主 げっちゅ(改)さん

2003/08/29 00:01(1年以上前)

reo-310さん、「900」さん回答ありがとうございます。
アンインストールしても、再インストール可能なのですね。
早速、削除してみます。
あと、WindowsMediaPlayerでDVDを見ようとすると、砂時計の
まま応答なしで固まってしまうのですが、このような現象は
報告されているのでしょうか?

書込番号:1894429

ナイスクチコミ!0


6D買ったよさん

2003/09/01 18:23(1年以上前)

私も、DVDについて同じような症状があって121に確認しました
内容としては、WindowsMediaPlayerは付属ソフトのWinDVDの情報をベースに動いているそうなので、WinDVDの修正バッチをあててみてくださいとのことです。
私はまだやっていないので結果はお伝えできませんが。
http://121ware.com/navigate/images/space.gif
のダウンロードからどうぞ。

書込番号:1904998

ナイスクチコミ!0


6D買ったよさん

2003/09/01 20:21(1年以上前)

失礼。アドレスが合わないようなので、こちらに。
http://121ware.com/community/navigate/support/download/svrt/controller?action=prodIdDownload

書込番号:1905297

ナイスクチコミ!0


アルファー2さん

2003/09/02 19:08(1年以上前)

メディアプレーヤー9とWinDVDは相性悪いみたいです。 私は逆のパターンですが、まだベーター9だった頃WinDVDでDVDを再生させると1秒再生して、マイクロソフトの問題が発生しましたが出て強制終了してしまいます。 ベーター9が悪いって事になって、でも正式版になっても症状は一緒! でもベーターの時でもサイバーリンクのPowerDVDは全然問題なかったです。 インタービデオにも情報が乏しく、結局買って(高いプレミア買ったのに(>_<))間もないけど未だに未使用だし(笑)。 プリインストールされていても、PerDVDを使う私です。

書込番号:1908009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 夜更けのパソコニストさん

ずっとディズニーBBonフレッツに接続できませんでしたが、試しにPCゲートパーソナルをアンインストールしてみましたら、接続することができました。PCゲートパーソナルは無効にしておいても、インストールされているだけでいろいろな影響が出そうですね。必要ない方は、PCゲートパーソナルのアンインストールをお勧めします。

書込番号:1896958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイルシステムのおたずね

2003/08/29 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

つぎのノートをLaVie C LC700/6D にしようかといろいろ確認をしているのですが、プレインストールのファイルシステムについておたずねします。
このモデルにはWinXP がプレインストールされていますが、出荷時のファイルシステムは NTFS か FAT32 のいずれでしょうか。
購入後は FAT32 で使いたいので確認いたしたく、ご存知の方教えてください。
また、FAT32 は convert で NTFS に変換できますが、その逆は可能でしょうか。これができなければOSのインストールしなおしになるかと思いますが。

書込番号:1895612

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/29 14:07(1年以上前)

win xpの標準システムは、NTFSです

書込番号:1895637

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trotさん

2003/08/29 14:44(1年以上前)

やはり NTFS ですか。
おしえていただき、なにか対処法を考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:1895690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/29 15:43(1年以上前)

パーティションのソフトでFAT32に変換出来たと思うが
NTFSでいいと思うけど 9x系とデュアルブートしない限り通常は問題ないが

書込番号:1895795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/29 16:30(1年以上前)

NTFS>FAT32の逆変換はPartition Magicなどで出来る
のですが圧縮ファイルなどを拡張子表示、それらを一時的に
Dドライブなどに引越しさせないと、簡単に出来ないですよ。
CドライブはNTFS、データ領域はFAT32がいいでしょう。
なぜなら何かの際に9x系のシステムからデータを取り出したい
場合にNTFSですと読めませんので・・・

書込番号:1895878

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/29 18:25(1年以上前)

Win98系でも、ある種のソフトを入れればNTFSは読めますよ。
ただブートしてから組み込まれるので、DOSモードでは読めないようですが。

http://www.studna.cz/go/detail.php/fid/474 (これは良くわかんないです)
http://www.paragon-gmbh.com/n_ntfs.htm (これは使えそうなことが書いてある)
一応張っておきます。
使えるかどうかわかんないけど。


書込番号:1896096

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/29 18:26(1年以上前)

あーブート時には使用できないんで、注意しましょう

書込番号:1896098

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/29 18:28(1年以上前)

購入してからリカバリーでFAT32設定しなおせばいいじゃない
DはFAT32にでいいけど、CはNTFSのほうがいいと思うけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1896101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU使用率100%

2003/08/26 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ASS20さん

OUTLOOK EXPRESSを起動すると、CPU使用率が100%になり、とたんに処理が遅くなります。OUTLOOK EXPRESSを終了しても、その影響は続き、文字を打つと、15秒後に表示されるといった具合です。なんとかならないのでしょうか?パフォーマンスをあげるというページを見つけて試してみたのですが、だめでした。
何か分かる方よろしくお願いいたします。ちなみに買って1ヶ月ほどです。メモリはいじらず256のまま。HDの空きが12GBほどです。

書込番号:1886451

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/08/26 02:08(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp065.html

お試しください。

書込番号:1886584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASS20さん

2003/08/27 09:46(1年以上前)

ありがとうございました。でもアップデートはしてあるんです。なぜ?

書込番号:1889591

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/08/27 17:24(1年以上前)

タスクマネージャのプロセスで、CPU使用率の高いイメージ名とかから調べられるかもしれないですね。

書込番号:1890542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・?

2003/08/27 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ろくれんせーさん

現在、このモデルと量販店モデルの570/6D(CPUがPen4の2.0G→1.8Gに・HDDが60GB→80GBに変更)で購入を悩んでいます。
 1番悩んでいるのは、CPUの差が体感速度として感じられるかどうか、という部分です。
 もし価格が同じであるなら、どちらを選択するのが賢明でしょうか?

書込番号:1889751

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/08/27 12:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:2804件

2003/08/27 13:25(1年以上前)

0.2GHzでも速くなければいけない作業があるのならば2.0GHzの方が必要だし、同様にハードディスクもハードディスクを大量に占有する作業をするのならば大きいほうがいいが、そうでもないのならばただ単に無駄なものを遊ばせているだけ。
 何をしたいのか分からないから答えられない。使用目的よりスペックだけで選ぶのか?

書込番号:1890050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろくれんせーさん

2003/08/27 15:43(1年以上前)

hotmanさん、実はマックユーザーさん、早速ありがとうございます。
 お二人からのご意見を参考に検討したいと思います。

書込番号:1890318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング