LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字化け?

2003/07/22 12:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 かかよさん

先日このLC7006Dを購入しました。とても快調で気に入っています。
ひとつ問題があるのですが、HPを見ていて、「表示」→「ソース」
を開くとメモ帳が開きますよね。
そのときに「ソース」が文字化けしています。
もう一台のIBMのノートPC(WIN2000)で同じHPのソースを見ると
文字化けしていません。
文字のエンコードは両方のPC共、自動選択です。
直す方法はありますか?

書込番号:1785664

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/07/22 14:36(1年以上前)

メモ帳のフォントが特殊になっていないか確認するか、エンコードを
自動選択させないで、一度シフトJISとかで試してみたらどうですか。

書込番号:1785938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/07/22 19:21(1年以上前)

違ってたらごめんさん と同様ですが、「表示」「エンコード」で、
他のエンコードにすると文字化けが直る可能性が高いように思いますが。
(違ってたらごめなさい。)

書込番号:1786645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 N・Rさん

こんばんは。700/6Dを購入し、快調に動いてくれていますが、底面のメモリスロットとミニPCIスロットの蓋が微妙に反っていることに気づきました!ねじの締め過ぎかと思い蓋を取り外して再度つけてみても約1mmほど浮いてしまっています。少し気になったので質問いたしました。

書込番号:1783073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/20 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

初歩的な質問にて、失礼いたします。
無線LANカードを装着したまま、電源を立ち上げたり、切ったりしても、(本体及びLANカードに悪影響)大丈夫なのでしょうか?
予算的な都合で、この機種を購入したのですが、無線LAN内臓ではないので、初歩的なことですが、ご教授願います。

書込番号:1778325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/20 12:17(1年以上前)

問題ない、ほとんどの人がそうしてます
逆にそのつど取り外しをするほうが壊れる確率は高いでしょう。

書込番号:1778333

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/07/20 13:16(1年以上前)

全く問題ないですよ
USB使用のものもあります
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007730&MakerCD=40&Product=WN%2DB11%2FUSBS
メルコからも出ていますが最近の主流はIEEE802.11g、b対応ですので使用ルータやスイッチングハブと合う物にしましょう。

書込番号:1778487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST384さん

2003/07/20 14:37(1年以上前)

たかろうさん、「900」さん、

書込番号:1778664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST384さん

2003/07/20 14:51(1年以上前)

たかろうさん、「900」さん、早速のレス有難うございました。
これで安心して、装着したままの使用ができます。

「900」さん残念ながら、知らずにIEEE802.11b対応のみの無線LANカードとルータのセットを買ってしまいました。後悔しきりです。

書込番号:1778695

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/07/21 00:02(1年以上前)

>知らずにIEEE802.11b対応のみの無線LANカードとルータのセットを買ってしまいました。後悔しきりです。
いやいや私も同じタイプを使用しています、IEEE802.11bタイプはお買い得ですし実際12MBまでのADSL環境なら同じこと、良い買い物をしたんじゃないですか、使用して不満はないでしょう?。

書込番号:1780410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARP ガリレオ HG-01Sとの動作?

2003/07/20 02:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ランデブーさん

ノートPCの購入(とついでにSHARP ガリレオ HG-01S)の購入を検討しているノート初心者です。ここで質問してもいいかどうか迷ったのですが、みなさんのアドバイスお願いします。

1.この機種でメディアパレットの正常動作確認済みの方はいらっしゃいますでしょうか?ガリレオ HG-01Sの掲示板にも出ていますが、いろいろな不具合があって、パソコンとの相性ってあるかもしれません。

2.ガリレオ HG-01SはTV映像を無線でノートPCに配信するので、もしテレビチューナ内蔵のノートPCを買っても、ガリレオを使うと、このノードPCのチューナ内蔵機能は使えなくなると思うのですが、合っていますか?

3.この機種を検討しています。主に無線でテレビ視聴、録画、DVD作成(編集?)、インターネット、ワード、エクセル等に使用しようと考えています。
ガリレオとの相性を考えて、SHARPのノートも見てみたら、Mebius PC-MC1-7DAもデザイン的に気に入っていますが、Athlonでちょっと心配(上記の使用用途なら大丈夫かもしれませんが)なのと、この機種ってこの前ビックカメラで聞いたらまだ製品がない。ノートPCはできるだけ早く欲しいのですが、

予算が20万円で、他のメーカーのも(東芝 E8/X19PDE, G8/X20PDEW2, 日立 100F5TVP)検討していますが、デザインを重視している妻がVAIO FR77E/Bが欲しいそうです。

結局は自分で決めなきゃ行けないのですが、みなさんの意見を参考にしたいと
思い、書き込みました。

長くなってしまいましたが、みなさんからのアドバイスを待っています。

書込番号:1777416

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/07/20 04:18(1年以上前)

ガリレオHG-01Sじゃないけどアイオーのチューナ付キャプチャーGV-M2TV/USB2をLC-900/5Dに繋いでいます。LC-700/6Dとスペックはほぼ同じですのでガリレオとの相性は別としてLC-700/6Dはスペック的に言えば全く問題ないでしょう。
GV-M2TV/USB2は外部チューナーを利用すればBSやスカパーも見れますがガリレオはどうなんでしょう、特に下り速度が1Mb/bps程度の所では?
無線にこだわらなければアイオーやメルコのチューナー付ビデオキャプチャーの方が1/3〜1/5程度で購入出来ますので外付けHDDの160〜250GBが購入出来ますよ、DVD-RAMに入れようとしたら2時間で5GB程度になるのでノートPC内臓のDVD-Maltiでは片面ヌードのメディアで4.26GBですのでちょっと不便です、DVD-R/RWでも足りないです。

書込番号:1777579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面の手入れ

2003/07/07 13:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 まあとさん

先週の土曜日にLC700/6Dを購入しました。
スペック、見た目ともに非常に満足しています。
ひとつ気になることがあります。
液晶画面が暗いとき、特に電源オフのときに
画面全体が、車の油膜がついたようになって見えて
ちょっと気になります。
液晶画面用のペーパーで拭いても取れません。
皆さんのPCはどうですか?
また、この油膜みたいなものをとる方法はありませんか?

書込番号:1737659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/08 06:02(1年以上前)

部屋の湿気が異常なのではないですか?

書込番号:1740183

ナイスクチコミ!0


もうLC700を手放した者さん

2003/07/08 09:54(1年以上前)

液晶の油膜みたいなのはエクセレントシャイン液晶独特のムラですよ。
こすっても液晶パネルにき傷が付くだけですからやめた方がいいですね。
あのムラは外光の反射で液晶画面の写り込みを緩和するためだったと思います。
腕時計で無反射コーティングのクリスタルガラスもよく似たムラがあります。
たぶん液晶テカテカ部分を多層化コーティングすると虹のようなムラになりますが、それだと思います。でも色再現に優れていると思います。

書込番号:1740456

ナイスクチコミ!0


グラディウス3さん

2003/07/19 23:32(1年以上前)

これは、エクセレントシャインビューの独特の仕様です。こすらないで下さい。

書込番号:1776857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レスポンスが悪い…

2003/07/16 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 どらどんさん

LC700/6Dを使用して一ヶ月くらいになります.特に問題なく動いているのですが,なんとなく,レスポンスが悪い気がします.クリックした後にワンテンポ遅れるような感じで動作がついてくると言いますか….特にソフトを立ち上げていなくてもこのような症状が起きます.同じようなことのある方いらっしゃいますか?何か対処方とかありますか?是非教えてください.

書込番号:1766931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/16 20:28(1年以上前)

設定などしなくともPentium4.2GHz-Mのプロセッサでレスポンス
は悪いはずがないと思うけど。

書込番号:1766940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/16 20:45(1年以上前)

メモリはデフォルトのままなんですね

こういうところを参考にいろいろいじれますよ<XP
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html

書込番号:1766982

ナイスクチコミ!0


ドン・ナルドさん

2003/07/16 21:52(1年以上前)

私は5日前に購入したのですが、起動が遅かったり、クリックした後にワンテンポ遅れるような感じで動作がついてくると同じような症状がありました。あと、色んな所で文字化けしている箇所があり、サポートに相談したら再セットアップをするようにとのことだったので、やってみたら改善されました。

再セットアップすると、あとから入れたソフトはまたインストールし直さないとならないから面倒ですが、試してみる価値はあると思います。

私の場合、再セットアップによりある程度改善したのですが、それでもまだ遅く感じる事があるのでサポートに相談したら購入1ヶ月以内なら本体ごと交換してくれるとの事だったので交換してもらおうと考えています。メモリ不足かと思い768MBに増やしてみたけど大して変わりませんでした。

私はデスクトップでペンティアム4 1・3GHz メモリ512MBのパソコンも持っていますが、現在所有しているLC-7006Dはメモリーを768MBまで増やしてみましたが、デスクトップより起動速度や、レスポンスは明らかに劣っています。スペックでは明らかに上の7006Dがこれほどまでに遅いのはおかしいです。
どこかに異常があるとしか考えられません。ちなみに両方とも驚速XPをインストールしてあります。

どらどんさんもサポートに相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1767219

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/16 21:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/16 21:56(1年以上前)

HDDを交換するかしないと標準のものでは不足かな?

書込番号:1767235

ナイスクチコミ!0


ソーデンさん

2003/07/16 22:01(1年以上前)

>特にソフトを立ち上げていなくてもこのような症状が起きます

このような症状が起きないこともあるのですか?HDDの調子はどうですか。Checkdiskやデフラグは正常に終了しますか?

もしHDDが原因であればCheckdiskがとどめの一撃になることがありますので、バックアップをしてから試してみてください。

書込番号:1767256

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらどんさん

2003/07/16 22:31(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見本当にありがとうございます.感謝しています.HDDは大丈夫みたいです.私の感覚ですが、パソコンを長時間連続使用しているとこのような症状がよく起こる気がします.

書込番号:1767398

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/07/17 08:57(1年以上前)

Pentium4だと、あまり温度が高くなると障害とか発生しないように自動的にクロック数を落とすらしいので、その影響かもしれませんね。

書込番号:1768695

ナイスクチコミ!0


もうLC700を手放した者さん

2003/07/17 13:28(1年以上前)

みんな同じことを思っているのですね。私もいろいろ試しましたがいくら環境を軽くしてもだめでした。
1番重いソフトはPCゲート(ファイアーウォール)でしたよ。予想では東芝のGシリーズなどが使っている電源管理ユーティリティーで最大パフォマンスで使用した時のGシリーズはサクサク動きましたので自動的にクロックを落としているしか考えられませんね。ファンの回り方からして通常はセーブしているのでないのでしょか?
メモリの増設でレスポンスはあがりませんでした。(体感するほど)
HDDも載せ替えましたが少し変化があったくらいです。(東芝MK6022)

書込番号:1769178

ナイスクチコミ!0


ピッチーさん

2003/07/18 13:50(1年以上前)

私もそう思い試しにメモリ増(+512)やして「驚速」入れたら
びっくりするほど早くなりました。(IE,OUTLOOK,OFFICE,が特に)。
IEなんて、押したとたんに「YAHOO !」!!
あまりスキルのない(私のような)人には、手っ取り早い方法かと。。

書込番号:1772338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング