LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6D のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDマルチの読み込み不良

2004/09/30 06:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

おはようございます。早速なのですが昨日、このノートPCで音楽CDを再生しようとしたら「E:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため要求を実行できませんでした」と表示されCDを認識してくれませんでした。また他のCD(DVD-ROM、CD-R、DVD-RAM、DVDビデオ、CD-ROM)も試しましたが、時々一発で読むときがありますが、ほとんどエラーがでて読み込めません。土日に販売店に持っていこうと思っていますが、代替機って貸してもらえるものなのでしょうか?そうしてくれないと専門学校の授業ができなくなってしまうので困ってしまいます。それか直接NECの窓口に持っていったほうがいいのでしょうか?

書込番号:3332078

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/30 07:22(1年以上前)

故障なのでしょうね 買ったばかりなのですか?
代替機は貸してもらえないと思います
直接NECの窓口に持っていっても同様かと思います
緊急に専門学校の授業でDVDドライブが必要なら 
外付けドライブを購入がいいのでは

書込番号:3332125

ナイスクチコミ!0


スレ主 NGRさん

2004/10/08 14:26(1年以上前)

FUJIMI-Dさんレスありがとうございます!専門学校の授業ができなくなってしまうというのは、OSをXPProfessionalアップグレードし、VisualStudio.NET2003をインストールする作業があったからです。結果、インストール当日にXPProfessionalはすんなり一発でCDを読み込み、無事にアップグレードできましたが、.NETをインストールするときに読み込みエラーがでてしまいました。しかしこちらも休み時間にだめ元でもう一回CDを読み込ませたところ、一発で認識して、無事インストールできました。それ以降、どのCDもほぼ一発で読み込んでくれています!

書込番号:3361885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新しいキーボードについて

2004/09/04 22:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 NECに怒ってた人(^^;)さん

本日NECから連絡ありました。「8月中にできるはずだったキーボードがうまくできあがらずに、9月にずれ込む」とのことでした。9月中も無理かも知れないような手応えでした。遅れていることは確かなようです。その代償として出張でキーボードだけ現在のを取り替えてくれるみたいです。でも早く新しいのにして欲しいです。他に情報ありませんか?ではまた新しいの情報が入りしだい書き込みますね!

書込番号:3224245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/04 22:55(1年以上前)

何かに対するレス?ならば、返信ボタンで書き込んでください。

書込番号:3224358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2004/09/05 10:20(1年以上前)

都会のオアシスさん、1月以上前のものですから。
7/23 投稿
[3062194]新コーティングのキーボード登場(予定9月)

NECに怒ってた人(^^;)さん 、情報ありがとうございます。
新規アイコン、なんか違和感ありますね。

書込番号:3226001

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECに怒ってた人(^^;)さん

2004/09/05 16:18(1年以上前)

あれれ?どうしてこんなアイコンになったんでしょう?(^^;)
申し訳ありません。説明不足でご迷惑おかけしております。
とにかく、8月に出来上がったものがあまりよくなかったようです。
それで再度…ということになったそうです。今しばらくお待ちください。おそらく、相当数が交換の対象になると思います。今から予約しておくというのも手のようです。私はメーカーに予約してもらってます。

書込番号:3227325

ナイスクチコミ!0


桂のhiroさん

2004/09/30 17:36(1年以上前)

先日NECフィルディング(株)大阪テクニカルリペアセンターに問い合わせしました。予約の話をしました所「未だ新しいキーボードの検討はしていません。情報が入りましたら連絡します」との事でした。
「NECに怒ってた人」さん、メーカーに直接予約されたのでしょうか。
販売店に予約されたのでしょうか。
3ヶ月前に一度交換して貰ったのですが擦り傷が付いています。

書込番号:3333401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の寿命?

2004/09/26 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 無知男爵さん

機種違いの質問です。
自分が今使っているノートはLaVie C LC750J/7という機種なんですが、液晶の色が薄いんです。ホームページなどを見ててもわからない色などがあります。薄めの色なんか無色に見えるくらいです。わかりやすいのがヤフーの地図で土地の色が通常だと青っぽい色だと思うのですが自分のノートでは白に見えます。これは設定の問題でしょうか?それとも寿命なんでしょうか?インターネット専用にまだ使いたいのですが液晶の修理は可能でしょうか?値段もわかれば教えてください。(サポセンに問い合わせた方が早いかな?)

書込番号:3316136

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/09/26 14:24(1年以上前)

もし液晶の交換だとしたら多分10万円以上は取られるのではないかと思います。修理は多分無理じゃないのかなと。私の意見だけですので、まずはNECに電話で明日にでも問い合わせてみることでしょうね。

書込番号:3316160

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/09/26 15:40(1年以上前)

ディスプレイドライバの設定や更新で改善される場合がありますが、液晶の問題かもしれません、壁紙を単一色で表示してみるとおかしい色がわかるかも

書込番号:3316403

ナイスクチコミ!0


実はノートでいこう9さん

2004/09/27 00:18(1年以上前)

液晶の寿命は1日4〜5時間使って何年間とされていますが年数忘れました。
友人がうっかりノート落として液晶交換の修理聞いたら15万円とも言っていて新型が買えそう。
とりあえずということなら外部液晶ディスプレー見ずらいですがつなぐこともできます。
そう考えるとデスクトップの方が液晶交換には便利かも知れません。

書込番号:3318772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/27 06:48(1年以上前)

個体差はありますが20,000-50,000時間らしいね。

液晶の寿命。

書込番号:3319436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードから音が・・

2004/09/20 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 なるなる35さん

困ってます。
キーボードから音がでます。
ファンが動くとキーボードが振動して「ジーー」と大きな音を出します。
使い始めて1年ほどたちますが、2カ月前からファンが動き始めるとキーボードの中心の上の段が振動していたのですが、その振動のキーボード全体になり音を発するほどになってしまいました。
修理が必要なのでしょうか?

書込番号:3291484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/21 00:57(1年以上前)

見てもらったほうがいい。

書込番号:3292674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2004/09/22 00:31(1年以上前)

キーボードの中心の上というと、丁度CPUファンの真上になります。
CPUやファンを覆っているフレームが緩んでいるのではないでしょうか。
パームレスト側から自身で分解できるなら、確認ができると思うのですが、工作に自信がなければメーカーにお願いしましょう。
販売店の修理コーナーでも対応してくれると思いますよ。

書込番号:3296748

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるなる35さん

2004/09/23 11:15(1年以上前)

満点の星さん、K県のOさん、
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、修理の出すことにします。
機械音痴で、相談できる相手もなく、ほとほと困ってましたので、助かりました。

書込番号:3301918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

少し古い機種ですが、HDD交換について

2004/09/16 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ぽんた22号さん

対応する機種の板がないので、お邪魔いたします
2001年に発売の Lavie C LC70H/64DR に関してです
実家で父が使っているものです
HDDが異音を発し、ついに認識しなくなりました
少し遠いので、NECに回収させ診断してもらったところ、
「ハードディスクリードエラーを検出、交換になります」と...
(だから診断に出したのに、何故壊れたかはぜんぜん教えてくれない)
そして、40GBのHDDが¥26040、技術工賃が¥14000とのこと
こんなNoteを4万も出して直すのも...と思い、
IO-DATAのページをチェック! ところが2.5インチHDD(HDN-40Dなど)の対応を調べると、「ハードディスク交換サービス」をご利用くださいと出てきました
★ここで、皆さんに質問です★
Lavie C LC70H/64DR の内蔵HDD交換は難しいのでしょうか?
また、お勧めのHDDはあるでしょうか?
現物(本体)が見れないもので、よろしくお願いします!

書込番号:3273407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 22:07(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/support/upgrade.html

ここに宅急便でノートを送ればいい。ほしいHDDとセットで
依頼すると簡単に取り付けをしてくれ、宅急便で送り返して
もらえます。

\10,000>40GBHDD代金+\5,800+\2,000(送料往復分)

書込番号:3273462

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/16 22:09(1年以上前)

こんな形(ちょっと違うかも)
http://121ware.com/product/pc/3d/lavie/401/l401_c1/lc1h1.html#top
見た感じ 右側面手前側にHDDベイがあるように見えます
ネジで止まっているだけなら 簡単にはずせそうですが

書込番号:3273482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 22:10(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05360410127

40GBならこれが一番いいかもしれない>>\9,000ちょいだね。

書込番号:3273485

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/16 22:16(1年以上前)

違ってた LC700Hと勘違い・・・
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/01010028-3.html
このあたりだと キーボードはずすようですね。

書込番号:3273517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/09/16 22:25(1年以上前)

☆★氏の薦めるとこがよさげ。お父さんがTUKUMOへ行ければ持ち込みでもよいが。外しにくいタイプかも。

書込番号:3273575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/16 23:31(1年以上前)

余談ですが、壊れた理由は誰にもわかりません。

書込番号:3273974

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/17 12:45(1年以上前)


そういうのを、総称して『寿命』とも呼びます。

書込番号:3275763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんた22号さん

2004/09/18 13:12(1年以上前)

満点の星さん、FUJIMI-Dさん他の皆さん、ありがとうございました
ご紹介のところに、ネットで申し込みをしました
現物を見てないだけに少し不安ですが、2万円以内でなんとかなりそうです
参考までにツクモは、\9000の換装代でした
それと、HDDの回転数 4200rpm、5400rpmで遅い方が高いのは市場在庫の関係??? 5400rpmつくといいけど。。。

書込番号:3279915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCの動作に関して

2004/09/17 06:41(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 こば40さん

この機種を使用しているのですが、全ての動作が遅くて困っています。もっとスペックの悪いPenV800くらいのDynabookss2000より全体的に動作が遅く感じます。
購入して1年間は、DV編集でのみ使用しており、寝てる間にエンコードしていたので気にならなかったのですが、1ヶ月前よりWORDやEXCEL、メールなどを使用し始めて、動作の鈍さが気になっています。ノートパッドで漢字変換するのも鈍いです。
ディスクの使用率は低いですし、デフラグも行っています。特にH/Wの増設は行っていません。何か解決へのアドバイスをいただけませんでしょうか?

書込番号:3274956

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/17 08:34(1年以上前)

メーカー出荷後のデフォルト状態で使用しているのでしょうか?
もしそうでしたら、
1)不要なプログラムをアンインストールする
2)必要のないサービスの停止
3)不要なディバイスを使わないようにする
4)不要なスタートアップの削除
5)レジストリの整理&カスタマイズ(regedit gpedit.msc)
6)オンライファイルの停止
7)システムの復元を停止
位かな

以上、自己責任でどうぞ。

書込番号:3275132

ナイスクチコミ!0


スレ主 こば40さん

2004/09/17 10:36(1年以上前)

hotmanさん、アドバイスありがとうございます。まずは4までを試してみます。状態はメーカー出荷後のデフォルト状態です。いくつかのアプリケーションをインストールしただけです。
この機種を使用されている方で、同様に感じている方はいらっしゃいませんかね?私の使い方がいけないのでしょうか・・・?

書込番号:3275408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/09/17 11:14(1年以上前)

XPは初期設定のままだと遅いです。
図書館でPC雑誌のバックナンバーあされば、対策の特集が見つかると思うよ。
しょっちゅう、やってますから。
雑誌は初心者〜初級者向けのやつがいいです。

書込番号:3275505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/09/17 11:18(1年以上前)

・画面のプロパティ>効果>アニメーション化 を無効にする
・バルーン表示を出さない
・クラシック表示

なんていうのが、思いつく例かな。

書込番号:3275522

ナイスクチコミ!0


ノアのオジサンさん

2004/09/17 14:05(1年以上前)

Pen4も2000位だとPen3-800とかと比べると遅いです。
同じ周波数だとPen3の方が早いらしい(だから同じ周波数は無いらしい)
Pen→Pen2→Pen3と速さを追求してたらしいが、いきずまり(Pen3で2000とかは作れないらしい)

書込番号:3275952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/17 14:10(1年以上前)

Pentium3はPentiumMと兄弟のようなアーキテクチャであり、
Pentium4は別な人種かと思うけど体感的なタイプが違う。

総合力はPentium4が勝りますが、丸1日エンコするとか以外は
大きな利点はないです。
熱量も多く冷却ファンが踊ります。

書込番号:3275965

ナイスクチコミ!0


ノアのオジサンさん

2004/09/17 14:15(1年以上前)

何か書いてみようと下書きのつもりで書いていたら、マウスが返信ボタンの上に動いてしまい、何も考えずにクリックしてしまいました。
こうゆう事に詳しい人は、いっぱいいると思いますので、私はここで
終了させていただきます。
インテルのCPUで調べれば、すぐに分かると思いますので。悪しからず。

書込番号:3275980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2004/09/17 17:27(1年以上前)

この話は、LC700/6D及び兄弟機で過去に何度も出ています。
過去ログには、こういった話もあります。
[1968241]確かに遅くなります。サポートに相談するとどういう返事ですか

解決したもの未解決のものと色々ですが、一度過去の報告を見て下さい。

書込番号:3276431

ナイスクチコミ!0


ノアのオジサンさん

2004/09/17 18:19(1年以上前)

K県のOさん こんばんは
確かに解決済みでした。過去ログを見るのは、このページでは基本中の
基本でした。お恥ずかしいかぎりです。こば40さんも喜ばれることでしょう。
失礼いたしました。

書込番号:3276556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2004/09/17 23:10(1年以上前)

いえいえノアのオジサンさん 、過去の報告だけが正しいとは限りませんし、正確な症状は本人にしか判りませんから。
CPUのレスポンスの違い、OSの違い、SpeedStep有無の影響などのせいかもしれませんしね。
私も日々勉強です。

書込番号:3277812

ナイスクチコミ!0


スレ主 こば40さん

2004/09/18 05:54(1年以上前)

みなさん。様々なアドバイスありがとうございます。K県のOさん、過去ログのアドバイスありがとうございました。
過去ログにあった画面のプロパティ→詳細設定で、「ATIタスクバーアイコンのアプリケーションを有効にする」をOFFにしたところ、快適に動作するようになりました。暫くこの状態で使用してみます。
現在海外にいますので、サポートセンターには電話していません。これでも使用中に動作が遅くなるようでしたら、電話してみます。
過去ログの閲覧という基本を怠ってしまいました。申し訳ありませんでした。

書込番号:3278772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング