LaVie C LC800J/84DH のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC800J/84DHの価格比較
  • LaVie C LC800J/84DHのスペック・仕様
  • LaVie C LC800J/84DHのレビュー
  • LaVie C LC800J/84DHのクチコミ
  • LaVie C LC800J/84DHの画像・動画
  • LaVie C LC800J/84DHのピックアップリスト
  • LaVie C LC800J/84DHのオークション

LaVie C LC800J/84DHNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月11日

  • LaVie C LC800J/84DHの価格比較
  • LaVie C LC800J/84DHのスペック・仕様
  • LaVie C LC800J/84DHのレビュー
  • LaVie C LC800J/84DHのクチコミ
  • LaVie C LC800J/84DHの画像・動画
  • LaVie C LC800J/84DHのピックアップリスト
  • LaVie C LC800J/84DHのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie C LC800J/84DH

LaVie C LC800J/84DH のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC800J/84DH」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC800J/84DHを新規書き込みLaVie C LC800J/84DHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

故障はいや。

2001/09/27 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC800J/84DH

スレ主 みしゃいるさん

NECのノート買おうと思ってるんですが、
店選びをすればするほど迷ってしまいます。

安いのを買ったばかりに故障したらとか思うと。。。

人気ショップの中でも悪徳だとか言われてる店も
あるみたいですよね。
ここはけっこう信頼できる、絶対やめたほうが
いい店とかありますか?

書込番号:305478

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/09/27 20:23(1年以上前)

候補にしてる店をあげてもらう方が答えやすいですね。
ちなみに私はSELECTとSunshineでシンクパッドを買いましたが
いずれも問題ありませんでした。

書込番号:305624

ナイスクチコミ!0


スレ主 みしゃいるさん

2001/09/27 20:54(1年以上前)

候補の店は a-amp 、レーダー 、 マイコンショップ川口
NisshinPal 、PC-SELECT などです。

書込番号:305653

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/27 21:21(1年以上前)

特に問題のありそうなところはないかな。
一応買う前に納期と初期不良時の対処(交換方法とか)を
確認しておきましょう。

書込番号:305675

ナイスクチコミ!0


may beさん

2001/09/27 23:50(1年以上前)

秋葉原で買うなら3万ねぎりましょう。落ちないなら、秋葉で買う理由なしです。

書込番号:305880

ナイスクチコミ!0


うーん???さん

2001/09/28 09:17(1年以上前)

NisshinPalは対応良かったです。
発送もはやかったですよん。

書込番号:306243

ナイスクチコミ!0


2001/09/28 09:21(1年以上前)

故障を恐れるなら延長保証がきっちりしたショップがいいですね。店によって保証内容がまちまちなのでよく確認した方がよいでしょう。
ベスト電器なんかおすすめですよ、保証内容はかなり充実していると思います。まあ価格面はともかく・・・(苦笑)

書込番号:306245

ナイスクチコミ!0


魚屋さんさん

2001/09/28 12:38(1年以上前)

初めて投稿します。
みしゃいるさんの悩みには同感です!
僕もほんのついこないだまでは同じように悩んでいました。
安い安いといえども、やっぱり数十万円の買い物ですもんね・・・
でも「できることなら最安値でゲットしたい!!」
これに尽きるよね〜
このサイトに頻繁にアクセスしたり、
メールで数件の店に問い合わせたり、
実際に大型家電販売店に足を運んだり・・・
けっこう購入に際して骨を折りました。
でもなかなか店頭表示価格からは安くならないんだよね〜
要は自分で納得して買うかに尽きるんじゃないかな?
故障というのは家電には付き物!
どこで買ってもたいして変わらないんじゃないかな?
(メーカー保証の付いた製品なら)
僕は納得してちゃんと物を見て買いたかったので、
価格.comで納得いく価格だったお店に取り起きをお願いして、
実際にそのお店まで行って購入しました。
僕の考えでは、
メーカー保証書が付いていて、
購入の際にちゃんとそこに印を記入してくれる店なら、
最安値で買うのがいちばんいいんじゃないかな?
どうせパソコンなんて3年くらいしたら買い替えることになるんだし・・・
納得いくいい買い物ができるといいですね!

書込番号:306399

ナイスクチコミ!0


スレ主 みしゃいるさん

2001/09/28 23:33(1年以上前)

あまり気にしなくていいみたいですね。
ネットを頼りに買うのは初めてだったので
神経質になりすぎていたようです。
ということで今日買いました。

a−ampで買ったんですが、店員さんも
いろいろ説明してくれてよかったです。

それと、ネットに載っている保障以外に
オプション保障がありました。
本体価格の3%を支払うと最初の1年間は
全損事故で新品交換、3年間は無料修理という
ことでした。
本体188900

書込番号:307043

ナイスクチコミ!0


スレ主 みしゃいるさん

2001/09/28 23:41(1年以上前)

途中で送信になっちゃったので追加を。

本体188900円の3%で5200円くらい。
これで3年間の安心感が得られれば安いかな
と思って奮発してみました。
普段はオプションなんて絶対入らないんですけどね。

ほかにもいい店はあるんでしょうけど、
とりあえず、あの店はオッケーって感じです。

みなさんから教えていただいたので恩返しの
意味で、これから初めて買う人の参考になればと
思って書いてみました。

書込番号:307057

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/29 23:38(1年以上前)

よい買い物できたようですね。よかった。

>ネットを頼りに買うのは初めてだったので
>神経質になりすぎていたようです。
いやいや、気をつけるにこしたことはないです。
けっこうお店によって当たりはずれは多いです
からね。

書込番号:308154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートでゲームやるのはナンセンス?

2001/09/27 05:07(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC800J/84DH

スレ主 みしゃいるさん

オンラインゲーム(ウルティマとか)をやろうと思うなら
ノートはやめたほうがいいですか?

書込番号:304996

ナイスクチコミ!0


返信する
TKYさん

2001/09/27 10:02(1年以上前)

おすすめできないかな
ルナドン(ネットゲージ無いけど)は絶対やらない方がいいよ
気が付いたらHDDパンクするから

書込番号:305124

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/27 10:42(1年以上前)

ルナ丼かぁ・・・バージョンアップしてるていうんで問い合わせしたら、電話サポートで後からおじさんが電話に出てきて、不正ユーザーだと思い込んだんだろうけど電話口で罵倒された。
かなり前のルナ丼だけどね。

書込番号:305154

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/09/27 11:02(1年以上前)

最低環境(出来れば推奨)を満たしていない様なら止めた方が良いッスね。
東風荘とかなら全然問題ないと思うけど……。
ちなみにUO 2ndの最低動作環境のVRAM容量は2MB(推奨4MB)。
3rdは3D化してるからもっと食うでしょうね。
VRAMやメモリが足りなくなるとHDDへスワップするので気付いたら
TKYさんの様になります。(^^;
詳しい資料見つけたんで↓でも見てくださいな。
http://www.jp.uo.com/thirddawn/requirement.html

書込番号:305173

ナイスクチコミ!0


スレ主 みしゃいるさん

2001/09/27 18:06(1年以上前)

知らないことがたくさん出てきました。
とりあえず勉強してみます。
ありがとうございます。

書込番号:305479

ナイスクチコミ!0


MAX2000さん

2001/09/27 23:38(1年以上前)

UO2に限っていえば、出来ましたよ。
スムーズかどうかは比較したことがないのでわかりませんが、
画面のスクロールや会話などで特にストレスを感じることはなかったです。
ただこの先ゲームをすることが多いのであれば、ノートは厳しいと思います。

ちなみに私がUO2プレイ時に使ってたのは、
エディキューブノートNC610です。

書込番号:305858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dゲーム

2001/09/24 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC800J/84DH

VAIOのPCG-XR1F/BPからLavie Cへの買い替えを考えているのですが3Dゲーム(たとえばCombat Flight Simulater2)での動作環境はどのようなものでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:300980

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/24 02:40(1年以上前)

そんなに大差ない気がしますが、なぜにノートを?ノート持っているならデスクを買ってゲームした方がいいですよ。

どうしてもノートなら最低でもMobileRadeonか、gefoceGo使っているパソコン買われた方がいいです

書込番号:300989

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/24 02:49(1年以上前)

ノートPCじゃ全然性能が足らんよ。
動きゃいいって言うなら別だけど。

書込番号:300997

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/09/24 03:20(1年以上前)

POWELLさんは恐らく設置場所の心配をされて先ずノートありきの選択を
しようとされているのでしょう。でしたら1台目ではないことですし
NなAおOさんがおっしゃっているのも踏まえ、BTO系をお考えになるのも
手かと思います。必要な性能の部分だけ強化出来ますし、かえって割安かも。

書込番号:301019

ナイスクチコミ!0


スレ主 POWELLさん

2001/09/25 00:39(1年以上前)

貴重な御意見ありがとうございました。現在使用しているVAIOノートではパワーアップステーションという付加機器を装着しないとLINE IN端子が使えず、また装着してもUSBは2つしかなく外付けフロッピーもUSB接続ではなく面倒なので買い替えを検討していたところ新しいLavie Cが目に止まったというわけです。Lavie Cならこれらの問題点をカバーしてくれているし、CPUもPentium3だし・・・。実はゲームはCFSしかしないのです(きこりさんはノートPCでは全然性能が足りないとの御返事でしたが私にとっては今のVAIOでも許容範囲内なのですが)VIDEO tipがcyberbladeとかあまり聞いたことがないのが何となく気になるのですが

書込番号:302190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィック&チップセット

2001/09/06 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC800J/84DH

スレ主 えふりんさん

Lavie C の新しいスリムノートはチップセットもIntel製からTrident製、
グラフィックもATI社製RAGEからTrident社製CyberBradei1に変更されて
ます。これって従来よりも廉価版なったんでしょうか? なんとなく機能的
にも寂しくなってるような気がするんですが性能も然りなんでしょうか・・・
でもこのマシンのデザイン、イケてるなぁ^^
 

書込番号:279304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/08/05 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC800J/84DH

スレ主 Katsucyanさん

最近、購入しました。ところが電源を入れると「エラーが発生しまし・・・」ファイルエラー VNETBIOS(01)+000007C7:0E:0028:C0060DB7と表示されます。ENTERキーで復旧するのですが気になります。
解決方法誰か知ってます?

書込番号:243824

ナイスクチコミ!0


返信する
mai104さん

2001/09/06 13:42(1年以上前)

私は三ヶ月前に春モデルのラヴィCを買いました。
二ヶ月半でいきなりHDが壊れたので、最近こちらの型に交換してもらいました。原因は度重なっておきたエラーと、”はずれ”だったとメーカーに言われました。
このPCも一日に二時間くらいしか使っていないのに、同じようなエラーが何度もでます。
エンターキーで抜けられますが、年の為再起動します。
けど、CDを聞いていてもエラー、DVDでもエラー、スキャンディスクやデフラグの最中にもエラーがでます。
あと、電源を入れてパスワードを入れたらそのまま終了になっちゃったことも
あって、びっくり。
NECではまた交換してくれるっていう話しですが・・・。

きっと交換してもらっても同じなんだろうなと思いました。

NECって最近こんなPC作っているのでしょうか・・・?

書込番号:279131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モデム接続にかかる時間

2001/09/03 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC800J/84DH

こんにちは。FUCHIです。(LC800J/84DH w2kユーザです。)
インターネットへはモデムで接続していますが、以前使用していた2台のPC(DELL)のものに比べて、接続までの時間(ピーピーガーガーーっていう時間)がかなりかかるなという印象です。
早くする方法はありますか?

書込番号:275662

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/03 16:17(1年以上前)

何を基準に早い、遅いと言ってるんですか? 繋がるんでしょ?
あえて言えば、プロバイダーを変える。など多数あります。

書込番号:275674

ナイスクチコミ!0


KENNJIさん

2001/09/03 16:39(1年以上前)

LAM接続してなかったらネットワークのところをはずす
それとピーピーガーガーーという音を切るには
モデムスピーカーの欄をはずす

書込番号:275694

ナイスクチコミ!0


KENNJIさん

2001/09/03 16:44(1年以上前)

LAM接続⇒LAN接続

書込番号:275699

ナイスクチコミ!0


TOMBOさん

2001/09/03 16:54(1年以上前)

 ネット接続は内蔵モデムを使用してアナログ回線で行っていると解釈をして回答をします。

1. マイコンピューター]-[ダイヤルアップネットワーク]-[接続アイコン右クリック]-[プロパティ]-[サーバーの種類]で、TCP/IPのみにチェック、ダイアルアップサーバーの種類を[winNT2000、Me,98]]を選択します。
2.[TCP/IP]のみにチェック、設定のところで、ネットワークが割り当てたIPアドレス、ネームサーバーアドレスにチェックを入れます。
3.[コントロールパネル]-[モデム]-[全般]-[プロパティ]-[全般]で、最高速度が 115200だったら 57600とかに下げてみましょう。(56000以上で繋がる事はありませんから)

4.同じく[接続]の[詳細]で[追加設定]に S11=30と(入れてみましょう。モデムによってはダイヤルするスピードが少し速くなるようです。
5.接続のアイコン右クリック>プロパティ>セキュリティ>ネットワークにログオンのチェックをはずす

 以上お試しください。

書込番号:275710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC800J/84DH」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC800J/84DHを新規書き込みLaVie C LC800J/84DHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC800J/84DH
NEC

LaVie C LC800J/84DH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月11日

LaVie C LC800J/84DHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング