LaVie C LC900/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC900/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC900/5Dの価格比較
  • LaVie C LC900/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/5Dのレビュー
  • LaVie C LC900/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC900/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC900/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/5Dのオークション

LaVie C LC900/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC900/5Dの価格比較
  • LaVie C LC900/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/5Dのレビュー
  • LaVie C LC900/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC900/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC900/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/5Dのオークション

LaVie C LC900/5D のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC900/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/5Dを新規書き込みLaVie C LC900/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPのパフォーマンス

2003/05/25 02:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/5D

スレ主 mobioNXさん

既出でしたらすみません。
キャノンのNOD32アンチウイルスのβ版ダウンロードのページを見て初めて知ったのですが、XP SP2に含まれる修正プログラムMS03-013(Q811493)にパフォーマンス低下の問題があるようですね。全く知らずにSP2適用してました。
MS03-013を削除したところかなりパフォーマンスが改善されました。
削除する際、動作しなくなる可能性があるプログラムが表示されましたが、今のところ問題なく使えてます。
参照 http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/MS03-013.asp

書込番号:1606707

ナイスクチコミ!0


返信する
ポテトビーフさん

2003/05/25 02:38(1年以上前)

え!!SP2も配布したの!!
ってか、アップデートを見てもSP1までだけど、修正パッチみたいなもんはSP2で配布するのじゃないかな。

書込番号:1606742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/25 02:49(1年以上前)

SPって数を重ねるこどにパフォーマンス落ちるものでは?
それだけデータが多くなるわけだし・・・
最新のスペックのものならともかく、非力なノートでは禁物です
かね?

書込番号:1606768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/25 02:56(1年以上前)

XP SP1bもまだ、正式にでていないから、SP2はまだでていないでしょう。修正パッチのところに、SP2って表示されてるものあるから、SP2と言ってるだけでは? 正確なSP2はまだまだでていないよ。

書込番号:1606786

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobioNXさん

2003/05/25 14:36(1年以上前)

そうでした。(^_^;)
コンパネの追加と削除でSP2と表示されてるので。

何回かリカバリもしましたが、その直後に不要なファイルの削除とWindows Updateを実行してしまうもので、XPってこんなに重いOSなのかと思い込んでました。デスクトップ機(Pen3 750+Win2k)に比べてもかなり重かったし。
にしても改善できて良かった。過去ログで報告もありますが、Win2k化を考えていたところでした。

書込番号:1607935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2003/04/12 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/5D

スレ主 ちょいとさん

みなさん、こんにちは
このごろ、この機種の値段が上がってきていますね。
普通、新しいモデル発売前では安い価格で入手できるはずなのに・・・
理由御存知な方いますか?
NECだから?

書込番号:1482056

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/04/12 15:33(1年以上前)

販売店の数が減ったため,価格が上がったように見えるのです。

書込番号:1482153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/04/12 15:41(1年以上前)

大抵は安い店から在庫が無くなっていきますので (^^;

書込番号:1482187

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/04/12 16:02(1年以上前)

総じて人気があるモデルは安値店が売り切れればこのようになるでしょう。
700/5Dにしろ同様の現象ですし、私が購入時に検討したDynaBook G7/X19PDEWも底値に近い感じですね。
但し後続モデルを発売すれば在庫処分価格になるでしょう、
それにしても900/4Dは未だあるんですね(笑)
外観は同じでも消費者は違いが分かっているんですよ!

書込番号:1482250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょいとさん

2003/04/12 17:59(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。

yo___ さん、まきにゅんさん

実はこのモデルを3月下旬に購入したのですが、そのとき、あの
CHAMPさん(本日の最安値の店)で23万8千円だったのを覚えています。
(なんと4万近く上昇)

あのCHAMPさんがこの値段を設定(強気)していたので
人気上昇となる要因があったのかと勘ぐってしまいました。

「900」さん
この機種は人気機種に分類されるんですか。
オーナーとはうれしい限りです。
(てっきり人気薄機種と思っていました。)
それにしても底値の判断は難しいですね。

書込番号:1482584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/04/12 18:30(1年以上前)

価格情報の履歴を確認してみましたが、過去最安値を付けていた店で現在も在庫があるのはCHAMP位のようですね。
他の店舗より高くならない程度に値段を釣り上げているという穿った見方もできます (^^;

書込番号:1482704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

参考になりました

2003/02/12 01:07(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/5D

クチコミ投稿数:44件

この掲示板を参考に、無線LANはなしで手持ちのPCカード、DVDマルチドライブを外しCD-R・DVDコンボドライブにし高速のDVD+−R,RWを外付け予定とし、メモリを512M×2として121Storeでカスタマイズ(100円で64M・USBメモリも買えました)して注文しました。今週中には届くと思いますがWinXPproをクリーンインストールする予定です。ドライバ情報分かりましたら、また書き込みます。皆さんの書き込みが非常に参考になり感謝しております。

書込番号:1300555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 01:28(1年以上前)

凄い豪勢な仕様ですね・・・
ユーザーの皆さんが気にされている静音性についてレポートして
あげて下さい。
起動時、終了時のCPU負荷は別としてデフラグ操作時・CD−ROM
回転時・CDライティング時など宜しくお願い致します。

書込番号:1300631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2003/02/12 02:15(1年以上前)

☆満天の星★さんご心配なく、121Storeの8%ポイントキャンペーンを使ったので、価格.comで購入してメモリを付け替えるのと値段的には変わりませんでした。静穏性についてもバッチリレポートしますので、お待ちください。

書込番号:1300791

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/12 08:38(1年以上前)

東芝のG7の価格設定、スペックに落胆した人は
NECのLC900/5D、LC700/5Dに流れたでしょうね

(reo-310でした)

書込番号:1301134

ナイスクチコミ!0


G55G5さん

2003/02/12 12:18(1年以上前)

121Storeの8%ポイントキャンペーンとは何でしょうか?ポイントは3%ではないのでしょうか?121Storeのページを探しましたが、8%キャンペーンが見当たらないので教えて下さい。また、121StoreモデルのLaVieには通常モデルと同じソフト類(筆王や家計簿マム等)は付いているのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1301487

ナイスクチコミ!0


小路さん

2003/02/12 14:58(1年以上前)

8%は2月7日15時で終わり、それ以降は3%になりました。
その代わりWinXP-Proに変更が安くなりました。
ソフト類は同じと思います。

書込番号:1301768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 15:30(1年以上前)

2月7日から15日までじゃなかったですか???

書込番号:1301840

ナイスクチコミ!0


小路さん

2003/02/12 16:09(1年以上前)

2月7日で終わっています。
今は3%ですけど、その代わり無線LANとかWinXP-Proとかが、8%の時より安くなっています。

私は7日の15時ぎりぎりに注文しました。

書込番号:1301919

ナイスクチコミ!0


G55G5さん

2003/02/12 17:37(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
プロパーにするかカスタムにするか、ますます悩みますね。

書込番号:1302139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2003/02/14 01:38(1年以上前)

ついに届きました。ファン音は起動時に小型の(電池式)卓上掃除機のような音が1〜2秒あるだけで心配するような騒音ではありません。作業中は殆ど音もなく、ハードディスク、CD-Rドライブも密閉性が良いせいか静かです。キーボードもラバー製なのが心配でしたが非常に良好です。FFXIのベンチマークテスト中も音はしませんでした。結果は@3579A3578B3517です。ただいま、LaVie用のドライバ検索中ですが殆ど問題ないと思います。ただ、付属のソフトで2〜3欲しい物があるので、これのバックアップ法をを調べているところです。液晶は黒が締まっているためかぼやけた感じはありませんので新聞を普通に読める人ならこのUXGAはお勧めです。以前使用していたXGAのノートで見るフィッシュアクアリウムと較べても鮮明さと3D感は抜群です。ただ、Win98に較べ慣れないせいかXPは意外と使い辛いです。以上、ファーストインプレッションでした。

書込番号:1306084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2003/02/14 01:45(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:1306101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC900/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/5Dを新規書き込みLaVie C LC900/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC900/5D
NEC

LaVie C LC900/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC900/5Dをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング