ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/5D
最近購入した神戸のみくといいます。
↓の方で起動時の無線LANのON/OFFのお話がありましたね、
CTRL+F2で無線LANをonすること自体は苦にならないのですが、私の場合
なんか動作がおかしいのでちょっとお聞きしたいのですが...
1,起動中にCTRL+F2を押した後一度はつながるのですが、必ず数秒後に切れます。(;_;)(泣)でもその後すぐに、またアクセスポイントを見つけるようでつながります。その後はずっと安定しています。
2,また起動時にCTRL+F2を押さなかったときに、
起動後しばらくしてCTRL+F2を押しても無線LANランプはついてもアクセスポイントを見つられません(というか電波出て無さそう)←このとき
タスクのアイコンは「ワイアレスネットワーク接続(ピアツーピア)速度
11.0Mbps、シグナルの強さ:非常に強い」と出てます。変だなと思って
起動後CTRL+F2を押さないときにカーソルで状態見てもなんと!同じ表示をしてます。(もちろんつながらない)(泣)(泣)
3、色々触ってまして2の状態のときに「ワイアレスネットワーク接続」を開いてワイアレスの設定をしてウインドウを閉じると、やおらつながり出します。(わからん...(?_?))
一度つながれば切れることが無いので、最初の動作がなんか変(というか私の設定がどっか変かも?
色々とやってみましたがどうしても分からないので、もしそのあたりにお詳しい方がおられましたら是非ご指導戴きたいのですがm(__)m(ひょっとして初期不良???(汗))
環境はADSLでメルコの無線LAN(Air Station WLAR-L11G-L)にANTつけてます。
他のPCは異常なく一発でつながるので、このLavieーCが怪しいと思わざるを得ません。
LavieはNECの121@wareで、OSをXP-proを入れてもらった物を購入しました。
今日も悩んで眠れない〜(泣)(;_;)
でもそれ以外はこの機種大好きです!!普通に使う分には意外とうるさくないし〜スタイルも硬派でいい感じ(笑)
どうかよろしくお願いいたします(長々とすいませんでした)
書込番号:1362318
0点
2003/03/07 02:23(1年以上前)
無線LANの状態保存に関してのBIOSアップデートモジュールが出てますね。
書込番号:1369214
0点
2003/03/07 11:47(1年以上前)
今手元に900/5Dがないんで、BIOSのアップデートができないんですけど、すでにアップデートかけられた方がいらっしゃれば、どのようになったかレポートお願いします。このアップデートで無線LANが使いやすくなっていればいいですね。帰宅したらやってみます。
書込番号:1369820
0点
2003/03/07 18:24(1年以上前)
神戸のみくです。やややっ...いつの間にってかんじですね(笑)
いまちょっとしばらくさわれないので、また報告いたします。
なんかRADION9000のドライバーもアップデートされてるみたいですが
これはどうなんでしょ?
僕はFFXIはしないので別に正式対応されなくてもいいのですが、
3Dパフォーマンスが上がってるのかなぁ...
どなたか更新された方、また教えてくださいねー
(ああっ!長期出張がうらめしい(>_<)ウズウズ...)
書込番号:1370642
0点
2003/03/07 22:05(1年以上前)
BIOSアップしました^^。結果ですが、BIOS設定画面でワイヤスデバイスを「使用する」に設定すると、起動時は毎回WLANがONになります^^。やっと、Fn+F2の呪縛から開放されました^^。(おためしあれ)
ところで、m-REDEON9000用のドライバーですが、LC700用のものみたいですね^^。ためしに、インストしてみましたがFFベンチ、3DMARK2001とも、デフォルトのドライバーの比べてスコアが若干落ちますw。
書込番号:1371167
0点
2003/03/08 00:39(1年以上前)
Hiro900さん情報サンクスです
BIOSはよさそうですね〜
しかし私にはradion9000のドライバーのほうががっかりです
(だんだん元の話題から離れていきますが(笑))
FFベンチ、3DMARK2001はどのくらい落ちるのでしょうか?
あえてこれを配布したと言うことは、安定度が良いのでしょうか...
元に戻すのに、どのドライバーを入れておられますか?
以前↓で話題にあったRADIONのOMEGAドライバでしょうか?
なんだかNECが直接公表していないのでいまいち不安ですね...(^^;)
書込番号:1371687
0点
2003/03/08 07:29(1年以上前)
返信が遅れてすいません。
えと、スコアは約100くらい落ちましたね。でもこの程度なら体感できないだろうし、誤差かもしれませんw。オメガドライバーは、スコアは落ちますが(ベンチ向けではないらしい。最近のオメガは・・・。昔は、飛躍的にスコアがアップしたものもあったけど)、画面は綺麗になるらしいと聞いたことがあります。
以前、こちらの掲示板でもでていましたが、3DGAMEをNOTEでPLAYすることに関しては「蹴茶」さんのHPが非常に勉強になりますので、一度のぞいてみてはいかがでしょうか?直リンク張ってよいかどうかわからなかったので・・・
Yahoo等で「蹴茶」で検索すれば、すぐでてきます^^。
書込番号:1372232
0点
2003/03/08 13:03(1年以上前)
Hiro900さんどうもレス有り難うございますm(__)m
明け方に帰宅しまして、早速BIOSの更新を行いました〜(やるか普通(笑))
すごいすごい〜起動時に無線LANがすぐonになっており、当初このスレで
最初に書いた症状は無くなりました。(たぶんOSが以前の状態を保持しているにもかかわらず、H/W側が勝手に(?)offになってしまうので、後で無線を立ち上げるタイミングによっては誤動作していたのでしょう〜情報ありがとうございます。(感謝)それからRADIONのドライバーの件なんですが、半分寝ぼけていたので、せっかくHiro900さんが言ってくれていたのに、LC700用をインストールしてしまいました(泣)3Dゲームとかを起動してみた感じでは以前と分からないのですが、なにかやっぱり気になって、LC900用のものに戻したいです〜(;_;)すいませんが元のLC900のRADIONドライバーってどれでしょうか(残っているのかな?)よろしかったら教えていただけませんか?(元のドライバーバージョン事前確認してなくてすいません(かなり反省)(=_=))それか、Hiro900さんおすすめ(又は今ご使用されている)ドライバーあれば(OMEGAでしょうか?)教えてください〜お手数かけて申し訳ありません。好奇心はあるのですが、
肝心なとこが抜けてますね(またまた反省)(^^ゞそれと「蹴茶」さんのHP見ました〜勉強させていただきました...我がLC900の実力がわかりますね〜hiroさんLC900代表として他機種に負けないで頑張ってください(おいおい)〜(ちなみにべンチマーク時のドライバのバージョンが書かれてないですよね???ドライバー更新で結果変わりますからねー知りたいです)せっかく気に入って買ったLC900ちゃん(詳しくはLG20SSUJDですが)やっぱり能力をフルに発揮させてあげたいと思っています。
またまた長々とすいません。さすがに眠いので今からちょっとねます(笑)
書込番号:1372815
0点
2003/03/11 00:02(1年以上前)
どうも〜(^^ゞ自己レスです。
ドライバーの日付を調べたら、今入っているものが2003.1.20(6.14.10.6292)バージョンでした。
そのほかのinfファイルでは 2002.11.20(6.13.10.6218)というのがあるのですが、
これが元のLC900のドライバーでしょうか?NEC(121@ware)に聞いてみたらこれらしいのですが...どうもなんか古そうですね。(^^;)
どなたかLC900購入された方、最初から設定されているオリジナルのドライバーの日付がわかりましたら教えてくださいませ。
ちなみにLC900は現時点ではFFXIに正式対応はしていないらしいです。
(NECのサポートの人談....でも動くでしょ?たぶん(笑))(^^ゞ
書込番号:1381264
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC900/5D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2008/05/23 11:37:46 | |
| 6 | 2004/08/31 13:04:17 | |
| 0 | 2004/05/22 15:09:45 | |
| 1 | 2004/04/11 23:02:27 | |
| 2 | 2004/02/18 23:48:18 | |
| 4 | 2003/08/28 7:55:42 | |
| 2 | 2003/06/17 10:04:07 | |
| 8 | 2003/06/17 11:33:38 | |
| 5 | 2003/05/31 18:41:39 | |
| 4 | 2003/05/25 14:36:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








