
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年7月19日 06:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月5日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月5日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月17日 21:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 22:32 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月7日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A


はじめまして。アナログ回線(パルス)でインターネットに繋いでいると、ファンの回転と同時くらい(約10分)で一切の入力を受け付けなくなります。サポートセンターに問い合わせたところ交換してもらいましたが交換品でも同様の症状が現れます。同様の症状で解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。尚ホットスポットでの無線LANやLANからのインターネットでは問題な使えています。プロバイダーはDIONでコミコミコースです。よろしくお願いします
0点


2003/04/19 14:51(1年以上前)
デバイスのプロパティでモデムを選択しトラブルシューティングをしてみたらどうでしょうか。
休止状態をサポートしてないのかもしれない。
また、一度電源のプロパティで「休止状態をサポートする」のチェックをはずし同様の状態になるか確認したほうが良いと思います。
見当違いだったらごめん。
書込番号:1503512
0点



2003/04/19 15:46(1年以上前)
早速お返事頂き有り難うございます。電源管理関係を少々いじってみてまた結果報告させていただきます。
書込番号:1503597
0点



2003/04/22 19:41(1年以上前)
「違ってたらごめん」さんのアドバイスを頂き設定を変更、トラブルシューティングも試してみましたが改善されませんでした。サポートセンターより2週間程度で原因を究明してもらえるとのことですので待つことにします。結果は、報告させていただきます。
書込番号:1513306
0点


2003/05/01 20:34(1年以上前)
私のものも同じ症状が数回出ています。
niftyダイアルアップでパルス回線を使っておりました。
BIOSアップデートなどいろいろ試してみましたが駄目なようですので、
わかなの父さんのレポートお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:1540445
0点



2003/07/19 06:11(1年以上前)
助かりますさん大変遅くなりましたが、結果報告させていただきます。私の場合は、サポートセンターより修正プログラムが送付されてきて問題はなくなりました。同じ症状の人がいると話したところ、サポートセンターへ問い合わせるよう進めて欲しいとのことでした。以上ご報告致します。
書込番号:1774589
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A


このコンピュータJ500/5Aも結構調子よく使っているのですが、DVDが外付けで、LOOXに乗り換えようと思っています。J500/5Aを下取りに出そうと思っているのですが、需要はあるのでしょうか?どれくらいで、下取りができるのでしょうか?このまま使おうかなあとも迷っています。
0点

買い取り店の値段を参考にすればいいんでないの。
下取りは店に売るわけだから、店の提示額以外はあまり参考にはならないでしょう。
書込番号:1732689
0点

ソフマップで買い取り金額を聞いて、下取りの場合とのどちが得かでいいじゃないの。
(reo-310でした)
書込番号:1732760
0点




ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A


100%充電された状態で、ACアダプタを外しておくと一週間程度で
バッテリが0%になり、バッテリ起動できなくなってしまいます。
無線LAN内臓だとこんなものなんでしょうか?
iBookではこんなことはないのですが・・・(こちらはカード増設ですが)
一般論でも結構ですので教えていただけませんでしょうか。
0点

別に珍しいことではありません。こんなものです。
私のIBOOKは逆に1週間でゼロになる。
無線LANは何の関係もありません。
それが嫌なら何でACアダプターをはずしておくのでしょうか。繋げばすむ問題。
書込番号:1729682
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A


この機種をお使いの皆様にお尋ねします。付属のDVD/CDドライブをドライブ内にディスクの入っている状態で本体に接続すると、電源が勝手に落ちてしまいます。すぐに電源を入れようと電源ボタンを押しても電源は入らず、ドライブをはずすと起動するようになります。ディスクを抜いた状態でドライブをつなぐと問題ないようです。同様の症状が出る方っていらっしゃいますか?非常に不便だったので販売店に相談しましたが、NECに問い合わせるのが一番という結論に達しました。仕様なんでしょうか?
0点

メーカーに問合せるのが一番でしょう。
ちなみに接続のインターフェイスは何ですか?
書込番号:1677517
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A


はじめまして、NECのノートを121で買おうと思うのですが
LaVie J LJ500/5Aの価格.comでの評価(グラフ)はすごく
高いのですが、LaVie J LJ500/6Aの価格.comでの評価は
少し低めですよね。
私には、HDDの違いやFDDの違いしかわかりません。
性能や携帯性で違うところがあるのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
0点


2003/06/16 22:32(1年以上前)
違いについてはおっしゃる通りです、ただ両方を使った人ばかりが評価しているとは限りません。
書込番号:1674930
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A


操作性には満足していますが、ハードディスクの残りがもう気になり
始めました。
オフィス2000をインストールした後ですが、残り10Gを切って
しまっています。この容量を増やすには、まず不要なプログラムを
アンインストールすることだと思いますが、あと、すべきことは
ありますでしょうか。
パソコンにはあまり詳しくないもので、申し訳ございません。
0点


2003/04/20 18:00(1年以上前)
10G弱残っているなら問題ないでしょう。不要ファイルを検索・削除するフリーソフトもありますが、
多分1Gも増えないと思います。
動画などの大きいファイルを扱うのであれば、外付けHDD等を検討されたらいかがでしょう。
書込番号:1507292
0点

>あと、すべきことは
ありますでしょうか。
HDDの交換(笑)外部付けHDDの増設
不要ファイルを削除しても1Mぐらいしかなかったりしますけどね。Windowsの古い圧縮ファイルを削除しても100Mも増えないでしょう。
書込番号:1507394
0点


2003/05/16 16:51(1年以上前)
他には、『システムのプロパティ』から『システムの復元』タブ内のディスク領域の使用を調整するなど。私はこれを7%にして、約1GB節約しています。今のところ問題なしです。
書込番号:1581995
0点


2003/06/07 00:26(1年以上前)
ついでの質問ですみません。
購入して一ヶ月もしないのにHD容量の残が既に約4Gになってしまっています。ビックリして余計なソフトはすべて削除しました。結局、ウィンドウズと付属の駅すぱーと、筆王、CDRライティングソフト、DVD再生ソフトは組み込んだまま、更にオフィスXPパーソナルと一太郎はフルインストールしています。
そこでお尋ねしたいのは、
ウィンドウズセットアップのみで、どれ位のHD容量を使用するのか。
数ギガしか残らないのは、この機種では普通のことなのか。
教えていただけると幸いです。
書込番号:1647109
0点

XP SP1だとWindowsのみだと1.5GもHDDを使わなかったはずですよ。
書込番号:1647627
0点


2003/06/07 13:05(1年以上前)
て2くんさん
お返事有り難うございます。
Windowsだけで1.5Gですか!
私は結局、付属のソフトもオフィスも一太郎も全て削除して
イメージ的にはOSのみという状態にして
使用容量を6.5G落とし(空き容量も約6.5G)まで落としましたが、
「Windowsだけで6.5Gなんてあり得るの?」
と思い、サポートに電話しました。
「OSの他にもドライバなどがありますから
6.5Gあってもおかしくはないです。
もし何なら再セットアップして下さい」
と言われました。
やっぱり何かがおかしい筈ですよね。
うーん、再セットアップした方が良いですかね。
書込番号:1648330
0点

HDDには、Tempファイル、メールの受信したデータ。また、Cookies、一時フォルダー、レジストリー、復元のデータ、メモリのスワップ領域など、いろいろなものが入っています。それをすべて抜いて、Windows単体で、他のものを何も入れない場合の話です。アンインストールしても完全に削除しきれていない場合もありますので・・・
書込番号:1649241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
