LaVie J LJ500/5A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 3/933MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Home 重量:1.19kg LaVie J LJ500/5Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie J LJ500/5Aの価格比較
  • LaVie J LJ500/5Aのスペック・仕様
  • LaVie J LJ500/5Aのレビュー
  • LaVie J LJ500/5Aのクチコミ
  • LaVie J LJ500/5Aの画像・動画
  • LaVie J LJ500/5Aのピックアップリスト
  • LaVie J LJ500/5Aのオークション

LaVie J LJ500/5ANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月17日

  • LaVie J LJ500/5Aの価格比較
  • LaVie J LJ500/5Aのスペック・仕様
  • LaVie J LJ500/5Aのレビュー
  • LaVie J LJ500/5Aのクチコミ
  • LaVie J LJ500/5Aの画像・動画
  • LaVie J LJ500/5Aのピックアップリスト
  • LaVie J LJ500/5Aのオークション

LaVie J LJ500/5A のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie J LJ500/5A」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ500/5Aを新規書き込みLaVie J LJ500/5Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバータ

2004/06/19 04:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

スレ主 なつきにさん

ダウンスキャン(PC画面をTVに出力)のできる
「スキャンコンバータ」使えばいいんじゃ?

書込番号:2936768

ナイスクチコミ!0


返信する
ひよっこ子さん

2004/06/19 22:57(1年以上前)

なつきに さん

どうもありがとうございました。

書込番号:2939714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win2k with SP3

2003/03/17 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

スレ主 たまご屋さん

大部分の方にとっては関係ないと思う情報をひとつ。
Win2000をクリーンインストールするときはSP3じゃないとできないです。
Win2000のインストール例があったので自分もやってみたですが、
どうしても途中でブルー画面になって失敗してしまう。
で、手持ちのCDがwith SP2だったんでひょっとしてと思ってSP3を当てて
ブータブルCDを作ったら、正常にインストールできました。

ま、そんだけなんですけどね…。

書込番号:1403186

ナイスクチコミ!0


返信する
miteneさん

2003/03/28 02:21(1年以上前)

成功された方法を、もっと詳しく知りたいのですが・・・

とくにブータブルCDってどうやって作るのですか?

書込番号:1435365

ナイスクチコミ!0


Mo_Moさん

2003/03/30 09:48(1年以上前)

↓もろにWinFAQの「W2000」の「セットアップ」にありますよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#1421

書込番号:1441800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/22 02:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

今週買いました。軽くて丈夫そうで良いのですが,
気になるのことが2点。
・スピーカーの音量が大きすぎて,ボリュームコントロールの
最低レベルで丁度良いくらい。
・起動直後のメモリ使用量が170MBは重い。
ソフトをアンインストールしてもこれ以上減らない。
メモリ喰うようになったのはSP1だから?

書込番号:1329741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 03:57(1年以上前)

起動時で170MBはほぼ通常レベルです。
こちらは200MBもある・・・

書込番号:1329803

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/22 07:44(1年以上前)

ソフトのアンインストールとメモリの使用量は,直接的には関係ありません。

書込番号:1329965

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 08:06(1年以上前)

常駐ソフトを削除しないと削減できないです
一番簡単なのはプログラムのスタートアップに登録されているソフトを削除すれば30MB以上は削減できるはずです

よくXPが重いといわれるのは、起動時に150MB以上のメモリー消費をしていると動作が緩慢になります、常駐ソフトを削減とカスタマイズで最低でも130MB以下にすればサクサク動きます

http://fs.ktplan.jp/tokusyu/fpomt0104.htm

(reo-310でした)

書込番号:1329987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 19:04(1年以上前)

メモリーを増設してページングファイルを未使用にすると
パフォーマンスがぐんと上がりますよ。
物理メモリーだけ使うという設定になります。

書込番号:1331386

ナイスクチコミ!0


スレ主 MLRSさん

2003/02/23 03:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を参考にいろいろ試してみます。

書込番号:1332947

ナイスクチコミ!0


ネオもばさん

2003/02/23 13:34(1年以上前)

あと、ファンクションキーから設定できると思いますよ。
キーボードの左下の(Fn)とF○キーの(音量を下げる場合はF10)
を押せばF10を押した回数によって設定できますよ。
無音にすることも可能です。
ここで液晶のコントラストを設定すれば バッテリーの持ちを多少とも押さえることができると思います。用途に合わせて使ってみてください。

書込番号:1333875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

低調ですね・・・

2003/02/12 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

スレ主 Blantさん
クチコミ投稿数:102件

4年前のVAIO 505SXからの買い換えを検討している者です.
用途は主にラボでのWord,Excel,PowerPoint使用ですが,週に1回程度電車で1時間ぐらいのところに,また月に1回程度新幹線で神戸→東京(正確には千葉)に持っていく用があります.
モバイル重視ならLaVie J LJ500/5A,性能重視ならVAIO V505/Bを考えていますが,後者の掲示板(上位機種含む)の活発さに比べて,この掲示板は低調ですよね.
なかなかいい機種だと思うのですが・・・.
明日,仕事の合間に実機を見てこようと思っています.

書込番号:1302789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 22:51(1年以上前)

この薄型モデルなかなか興味ありますがコストパフォーマンスという
点ではV505に軍配が上がりますね。
モバイルとなると個人差の問題になる。
僕など2.3kgまでは範囲だからいいけど、歩く時間にもよるし・・・

書込番号:1303059

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/13 08:29(1年以上前)

軽さを追求するあまり、性能の良くない1.8インチHDDを採用したのが、逆にヘビーユーザーからソッポを向かれた原因では
値段、性能を考えて2.5インチHDDを採用したほうが良かった


(reo-310でした)

書込番号:1303777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/13 10:05(1年以上前)

ただ単に枯れた機種だから。5Aになっているでしょう。5シーズン目です。いまさら書き込まないでしょうね。
気に入れば買えばいいんじゃないですか。

書込番号:1303917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2003/02/13 21:35(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます.
今日,実機を見てきましたが(LaVie Jはnew modelではなく二世代前のモン,VAIO V505は上位機種でしたが),結局,毎日持ち歩くわけでもないしなー,だったら速いほうがいいよなーってことで,VAIO V505の下位機種(15日発売予定)を内金5%払って予約してきました.
みなさんあちらの掲示板でもご活躍されている方ばかりなので,またよろしくお願いします.

書込番号:1305360

ナイスクチコミ!0


ネオもばさん

2003/02/14 01:32(1年以上前)

本日届きました。見た目は全体的にしっくりくるというか渋めの銀色で落ち着いたいい雰囲気を出しています。
書き込みは今までのようにはいかず下火ですが、この製品はいい感じです☆ やはりというか雑誌での前評判同様に、キーボードには慣れるまで時間が必要なようです。
うれしいことは後ろについている端子類にしっかりとしたカバーがついているということです。
あとは、HDDを小さくしたからかもしれませんが動作音はこの時刻で使っていますとても静かです。
二世代前の機種を見てきたという方がいらっしゃるようですが、4Dより丈夫さが手に持ってもわかる気がするような感じがします。
(実際、前機種よりもその点について改善されていたと思います)
これからも気づいた点ありましたら書き込んでいきたいと思います。

書込番号:1306072

ナイスクチコミ!0


私も知りたいさん

2003/02/15 10:56(1年以上前)

ネオもばさんへ、私はLaVie Jの購入検討中です。そのうち使ってみての感想の書き込みをお願いします。できれば「この製品はいい感じです☆」とか「動作音はこの時刻で使っていますとても静かです」のあたりを詳しく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:1309440

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/15 23:28(1年以上前)

みなさん、こん○○は。
私は700/5Eを購入しましたが、
いいノートです。
以前はVAIOのZ505、SRXを使ってきましたが、
この機種は前の2機種に比べるとネームバリューでは勝てませんが、
負けていない部分も多くあります。
1.8HDDは気に入りませんけど・・・。
今のV505はモバイルでの利用はキツいのではないでしょうか?
V505でドライブが脱着できたら購入していたでしょうけど、
そうなるとSRXシリーズとの差もあまり無くなるし。
さてこのLJ700を使ってみての感想ですが、
8時間フル稼働でもパームレストなどに熱は感じません。
HDD音もあまり聞こえませ。
CPUのパワーに関してもP3・933だけはあると思います。
ドライブもACアダプターなしで使える。
ただ厚みに関しては手前の部分は薄いですが、
バッテリー部分にいくにしたがって厚みが増すのは・・・。
でも春モデルの中でもモバイルに関してはベストバイではないでしょうか。

書込番号:1311428

ナイスクチコミ!0


ネオもばさん

2003/02/16 14:09(1年以上前)

私も知りたいさん、おくれまして申し訳ありません。
この時刻で使っていますといいますと具体的にというか、・・・静かです。シーク音は聞こえてきますが耳障りのような音は出ていません。
超低電圧のペンティアム3だから、空冷ファンも静かですむのかもしれませんね☆
reoー310さんが詳しいと思います。

書込番号:1313096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie J LJ500/5A」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ500/5Aを新規書き込みLaVie J LJ500/5Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie J LJ500/5A
NEC

LaVie J LJ500/5A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月17日

LaVie J LJ500/5Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング