ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/4F
この掲示板で知ったのですが、○芝製のHDは異音がするみたいで買い替えを考えている私は、気になっています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、LJ700/4Fも異音がするのでしょうか?
それと、もう一つ皆さんにお聞きしたいのですが、私は現在LJ500/3Eを使用して動画を時々観ています。LJ700/4Fに買い換えた時の恩恵は、どのようなものがあるのでしょうか?
書込番号:1331212
0点
この機種は分かりませんがNECのノートは東芝製のHDD搭載が多いです
ニューモデルのLJ500/5A、LJ700/5Eは東芝の1.8インチHDDです
(reo-310でした)
書込番号:1331223
0点
2003/02/22 18:32(1年以上前)
東芝のすべてのハードディスクが異音をするわけではないでしょう。
わたしも,東芝のハードディスクを使用していますが,特に気になる音はしません。
書込番号:1331311
0点
正常なアクセス音を異音として感じるかどうか???ここらの
問題がありますね。
スキャクディスクして不良個所があっても正常に動作することが
ありますから良くチェックしてみて下さい。
書込番号:1331356
0点
一般的に多いのが東芝とIBMですね、東芝異音が多いですかね?10台近く取り替えましたが気になったこと無いですね・・・アクセス音はIBMの方が大きめです
書込番号:1331922
0点
2003/02/26 02:06(1年以上前)
元投稿者へのフォローになっていませんね。相変わらず天邪鬼な方ですね。
「きこり」と同一人物なんじゃないの。パターンが一緒。
比較すればわかりますが東芝最悪!私も含めこのLJでは4台クレーム交換
しました。運悪く再度東芝製に当れば諦めますが、富士通他に当ればめでたし。
LJでこの東芝製の音の問題が出るのは筐体を含めた相性の問題かもしれません。
いずれにせよ過去他マシンで東芝製で問題が無かったからとLJユーザーでも
ない人があれこれ口をはさみ過ぎでは。LJユーザーで東芝製と他の物とを比較
すれば違いは明白ですね
書込番号:1342117
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie J LJ700/4F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/07/05 15:07:12 | |
| 1 | 2003/04/13 16:21:28 | |
| 6 | 2003/02/26 2:06:45 | |
| 6 | 2003/02/23 17:43:32 | |
| 6 | 2003/02/02 23:47:32 | |
| 0 | 2003/01/15 15:40:19 | |
| 2 | 2003/01/13 19:15:02 | |
| 0 | 2002/12/15 0:09:40 | |
| 6 | 2002/12/16 7:54:08 | |
| 2 | 2003/01/15 12:16:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







