LaVie J LJ700/5E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルPentium 3/933MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Professional 重量:1.19kg LaVie J LJ700/5Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie J LJ700/5Eの価格比較
  • LaVie J LJ700/5Eのスペック・仕様
  • LaVie J LJ700/5Eのレビュー
  • LaVie J LJ700/5Eのクチコミ
  • LaVie J LJ700/5Eの画像・動画
  • LaVie J LJ700/5Eのピックアップリスト
  • LaVie J LJ700/5Eのオークション

LaVie J LJ700/5ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie J LJ700/5Eの価格比較
  • LaVie J LJ700/5Eのスペック・仕様
  • LaVie J LJ700/5Eのレビュー
  • LaVie J LJ700/5Eのクチコミ
  • LaVie J LJ700/5Eの画像・動画
  • LaVie J LJ700/5Eのピックアップリスト
  • LaVie J LJ700/5Eのオークション

LaVie J LJ700/5E のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie J LJ700/5E」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ700/5Eを新規書き込みLaVie J LJ700/5Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブについて

2003/02/15 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

購入した人に質問なのですが、付属のドライブは、DVD-RAMの再生は、
できますか?
私は東芝のRD-X1を持っているので、すごく重要なのです。
ちなみにシャープの純正ドライブは、カタログには再生okとなっていました。
どなたかお手数ですが、ためしてください。シャープよりこちらが気に
いっています。

書込番号:1308715

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/02/15 04:06(1年以上前)

ためしてください。→ためしてもらえませんか?お願いします。
のほうがレスがつきやすいと思う。

本題のほうは購入していないのでノーコメント。

書込番号:1308966

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/15 07:27(1年以上前)

展示のあるお店に行ってご自分で試させていただくのはどうですか?

書込番号:1309082

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/15 08:46(1年以上前)

ここで聞くより、風見鶏1 さんの言うように販売店で試した方が早い
他の機種も試してみたら、そのときOKなどライブの型番も調べた方が読めるドライが分かります

(reo-310でした)

書込番号:1309150

ナイスクチコミ!0


gitanesさん

2003/02/17 23:55(1年以上前)

先日購入したので試してみました。
レコーダーは持ってないので、PC用のドライブで書き込んだメディアで実験
してみましたが、付属ドライブで普通に認識できました。
参考までに付属ドライブの中身はパナの「UJDA740」です。

書込番号:1317957

ナイスクチコミ!0


スレ主 f40175さん

2003/02/18 00:46(1年以上前)

gitanesさん 試して頂いてありがとうございます。
最近のコンボドライブは、読み込みに関しては、ほとんど問題ないのでしょうかね?(すくなくともDVDフォーラムにのっとたROM,-R,-RW,RAM)それともソフトの問題も同時進行なのか?まあ良いことです。

で、この掲示版を、見ている方々、引き続きためして頂けませんか?
ためして頂いた場合は、どんな記録でRAMに落としたかを、教えてください。
この掲示版内の意見に、店頭に行って試せばいいのでは?
とのレスがあるのですが、なかなかドライブごと置いていないのです。
および最近展示品が、めっぽう減っていませんか?
そこで、購入した人へのRAM環境にある人へのhelpなのです。
ぜひ結果を、おまちしております。

書込番号:1318161

ナイスクチコミ!0


たつ3さん

2003/02/28 22:51(1年以上前)

上記の方の"UJDA740"であれば、松下の仕様によるとDVDはDVD-R/
-RW/+R/+RWしか対応していません。-ROMが読めるドライブならば
-RWはファームウェアの改造程度で読めるようになりますが、-RAMの
場合はそうはいきませんからね〜。ちなみに121wareの当該機種の
電子マニュアルには"-ROM"のみの対応となっています。(-RAMや-RWが
未対応と書いてあるわけではなく、-ROMだけしか書いていない)
私も近日買う予定なのですが、軒並み売り切れです...
買ったら私も是非試してみたいと思っています。
-RAMが重要ならば、121wareでドライブなしモデルを買って、
-RAMが対応したドライブを買う方がいいと思います。

書込番号:1349777

ナイスクチコミ!0


gitanesさん

2003/03/01 18:09(1年以上前)

仕様書に対応の記載がなかったとのことでしたので、改めて追試しました。
書き込み環境ですが、レコーダーを持ってないのでドライブはパナのSCSI接
続の内蔵型LD-D201JD、メディアはマクセルの殻付き4.7Gを使用。
ドライブ付属のパナのフォーマッターでUDF2.0にてフォーマット後、適当に
ムービーファイルを書き込んで殻から取り出したディスクをLavieJ付属のド
ライブに入れてみたところ、正常に認識され、ファイルの再生も正常に行う
ことができました。参考まで。

書込番号:1352138

ナイスクチコミ!0


たつ3さん

2003/03/01 23:52(1年以上前)

上記の自己resです。ようやく本体が手に入ったので試してみました。
IDE接続の松下製LF-D310で書き込んだ4.7GBのメディアが読むことが
できました。上記と違う結果となってしまい、申しわけありません
でした。ならびに追試していただいたgitanesさんもお手数おかけ
しました。

書込番号:1353285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/02/08 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 いつでもどこでも名無しさんさん

スペックではメモリが256 MB DDRになってますが、
256MB(PC133 SDRAM、オンボード)ですよね?

書込番号:1289228

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/08 22:13(1年以上前)

>256MB(PC133 SDRAM、オンボード)ですよね?

正解です、型番の間違いは直したみたいね

(reo-310でした)

書込番号:1289260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合あったってほんと?

2003/02/07 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 まじで〜〜さん

不具合があってメーカーが回収してるって聞いたけど。。。。
一応明日店頭発売開始らしいけどさ。

書込番号:1284889

ナイスクチコミ!0


返信する
ソースは?さん

2003/02/07 21:59(1年以上前)

その情報の元はどこですか?
メーカーのHPにはありませんでしたが.

ちなみに発売は今日からでしたよ.
予約してたんですでに買ってしまったんですが...

書込番号:1286033

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/07 23:14(1年以上前)

1月下旬の発売予定が2月7日になったのは
不具合のためだと店員に聞きました。
予約をしていたので店員から事情説明がありましたよ。

書込番号:1286279

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじで〜〜さん

2003/02/09 18:21(1年以上前)

やっぱそうだったんだ。私も出入りの業者に頼んで注文しようとして止められたので。。。
スペック的に一番気に入っていたのに残念。
Vaioにしようかな。。。
一月から考えているのになかなか決まらないよ。

書込番号:1292212

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/09 20:08(1年以上前)

7日に購入しましたが、いいPCですよ。
どんな不具合かわかりませんが、
今のところ安定して動いています。
スペック的にもいいですし。
負荷をかけるとファンがたまに回りますが、
静かですよ。

書込番号:1292538

ナイスクチコミ!0


ソースは?さん

2003/02/09 22:50(1年以上前)

どんな不具合があったかわかりませんが、今のところ快適に動作してますよ。

ただ、EasyCDCreator5(アップデート済み)でドライブ認識がうまくいかなかったり、OpenMGJukeboxでドライブがうまく動いてくれなかったりしますが…。
あと、CPU933Mhz,メモリ512M(増設した)の割には、起動時などレスポンスが遅い時があります。
しかしこれは私の感覚なのでにまさんがどう感じるかわかりませんが。

ファンは静かですよ。よっぽど負荷をかけなければほとんど回りません。

誰かどんな不具合があったか知りませんかねぇ?

書込番号:1293231

ナイスクチコミ!0


ソースは?さん

2003/02/09 22:53(1年以上前)

すいません訂正です。
>しかしこれは私の感覚なのでにまさんがどう感じるかわかりませんが。
→しかしこれは私の感覚なのでにみなさんがどう感じるかわかりませんが。

失礼しました。

書込番号:1293243

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/10 00:02(1年以上前)

起動がもたつくというの、
はやはり1.8インチHDDのせいでしょうかね?
個人的には2.5インチを積んで欲しかったと思っています。
容量も減ってるし・・・。

書込番号:1293530

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじで〜〜さん

2003/02/10 08:16(1年以上前)

ななきちさんへ
どんな不具合があったかまでは知りません。ただ、発売したということは解消されてるんだろうし、問題なく動作しているみたいだし、サポートも厚そうですしね。
ヨドバシカメラで実機見てきたけど結構いい感じだったし(薄いのにしっかりしてるねーー)。

うーーん。NEC嫌いじゃないし、スペックの割りに安めだし、何にしようか決まらない。。。

益々悩んじゃうね。。。

書込番号:1294223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音の大きさは?

2003/02/05 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 栄太郎さん

現在、LavieJのLJ500を使ってます。
新型の性能に惹かれて、買い換えを検討しているのですが、
気になる点が2点有ります。
1.動作音
  今のは、ファンの音やDiskの音が結構大きいです。
  夜中に使っていると、ファンがやかましくて・・・
  新型では改善されているでしょうか?
2.スピーカーの位置
  今のは、スピーカーが底面に付いているので、
  音楽とか結構聞きづらい感じです。
  新型でもスピーカー位置は底面でしょうか?
解る人がいたら教えてください。

書込番号:1278485

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 08:56(1年以上前)


わたしもにゃ〜さん

2003/02/06 03:32(1年以上前)

質問1に答えようにもレスが。。。書けないって。。。イヤはや困ったもん、だねー
もうそろそろこういうのやめませんか○○○さま!! みんなのために!!
で☆さんも戻って..くださいませ..

書込番号:1281436

ナイスクチコミ!0


私も知りたいさん

2003/02/06 11:38(1年以上前)

私も購入検討中で現行LJ700/5Eの動作音がどのようなものか知りたいです。
特に、ファンです。使っている最中は回りっぱなしなのか、それとも
たまに回る程度なのか。
もし回りっぱなしならP社のレッツなどファンレス機種を考えます。
ただ、LJ700/5Eは色々ついていて安いので、なるべくこちらにしたいです。
音は個人差があり難しいかと思いますが、是非教えて下さるようお願いします。

書込番号:1281903

ナイスクチコミ!0


とりあえずユーザさん

2003/02/09 12:05(1年以上前)

昨日からはじめてLaVieのユーザになりましたが、今のところファンの音はさほど気にはなりません。
でもときどきHDDが回転する音がカタカタするのであまり大きくはないものの多少気にはなりますが。

それにしてもキーボードはやや使いにくいなぁ...

書込番号:1291240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

700Eだろ

2003/02/02 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

型番間違ってるよ

書込番号:1270299

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pumaさん

2003/02/03 10:39(1年以上前)

700/5Eだろ

書込番号:1273005

ナイスクチコミ!0


スレ主 pumaさん

2003/02/07 12:31(1年以上前)

やっとなおったね

書込番号:1284894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ん〜分からん…。

2003/01/28 13:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 どちて坊やさん

NECの121@ストア製のLaveGタイプJと通常販売されているLaveJとでは仕様が同じ場合、どちらがお安くなっているんだろう?やっぱり量販店で購入する方が安いのかな?

書込番号:1255633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie J LJ700/5E」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ700/5Eを新規書き込みLaVie J LJ700/5Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie J LJ700/5E
NEC

LaVie J LJ700/5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie J LJ700/5Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング