
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年2月28日 16:10 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月23日 07:39 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月10日 08:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月9日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月8日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月7日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E


LJ700/5Eを使用されている方にお聞きしたいのですがキータッチが良くないと言う意見が多々あるようですが、どのような感じなのですか?キー全体が、たわむって事なのでしょうか?私は現在、LJ500/3Eを使用していますが、LJ700/5Eに乗り換えた時に違和感を感じてしまうのでしょうか?
0点

液晶ディスプレーとファンの音、Keyboardだけは個人差がある
のでどんなコメントも反映されません・・・
自分で実機を触るのがいいです。
書込番号:1328491
0点


2003/02/21 20:20(1年以上前)
僕の感覚ではキータッチがよくないのではなくて、なんていうか、キーの配置ですかね。
横のキーピッチはいいんですが縦方向が狭いように思います。あと、BSやTab、CapsLockが小さいとか、メインキーのピッチにこだわりすぎてはしっこのキーが小さい感じです。
人によっては打ちにくいかもしれません。
乗り換えて違和感を感じるかはぼくにはわかりませんので店頭で確認しえみてください。
ちなみにぼくはこのキータッチ(ピッチじゃなくてね)は好みです。ほどよく硬くて。少なくともムラ○サよりはぜんぜんいい。
書込番号:1328506
0点

機種の評価は少しでも良くならないと、前機種よりは評価が落ちるのは当然です
それと個人的な好みの評価は自分の使用に合うかは別でしょうね
液晶とキータッチは店頭で確かめられるから聞くだけ無駄でしょう。
(reo-310でした)
書込番号:1328675
0点


2003/02/21 21:50(1年以上前)
他のPCからの買い換えなら違和感は大いにあるでしょうが
同じLJシリーズなので特に違和感は感じないのではないでしょうか?
というより、おなじ系統でない限り
少なからず違和感はあると思います
書込番号:1328773
0点


2003/02/22 04:01(1年以上前)
すでに書かれていることもありますが、
1.縦方向がやや狭いので結構せせこましい感じがする
2.「半角/全角」キーが一番下の「Alt」と「無変換」の間にあるので、漢字変換をしようとするときにキータッチを間違える
など、はじめてLJユーザになったのですが、個人的にはデスクトップと併用しているとちゃちい感じがして違和感がありまくりです。
でもみなさんが書かれているように結局自分でさわってみるのが一番かと。
書込番号:1329806
0点


2003/02/22 22:33(1年以上前)
のんよんさんの質問に戻って僕の感想を。あくまでも僕の感想なので参考程度に。NECのノートは初めて使うのですが、やはりThinkpadがいいのは確かですが、MuramasaMT2よりはいいものの、MuramasaのMM1よりもLaVieJ L700/5Eは柔らかいと思います。SONYのSRX7はThinkpadに少し落ちるくらい。L700/5Eは中央付近を中心にキーがたわむ感じはしますね。結構気になるのは確かですね。半角/全角キーは確かにThinkpadS30あたりと同じで使いにくい場所にありますね。
書込番号:1332016
0点


2003/02/28 16:10(1年以上前)
ThinkPadを一回でも触ったらだめですよ。(^^;キーボードの打ちやすさは
奴に敵うものはいません(^^;しかし、質問の回答からは外れますが下位機
種のLJ500/5を買ったのですが最初ThinkPadX30と比較し、X30はあまりに
も機能/拡張性を重視した場合のコストパフォーマンスが悪すぎるので、最終的にはLaVieJにしました。なんと言っても軽い!!。それにRWドラ
イブもついてるので、お買い得面から見れば抜群です。
書込番号:1348873
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E


LJ700をお持ちの方に質問です。
@動画はコマ落ちなどせずに見れますでしょうか?
特にaviファイルが見れるか知りたいです。
A買って良かった点、悪かった点、ありましたら
簡単でよいので教えて貰えますか。
では、よろしくお願いします。
0点


2003/02/18 16:25(1年以上前)
当方発売日に買いました.
@についてですが,もっと詳しく書いていただかないとお答えできません.ビットレートはどれくらいかとか,インターネット経由のストリーミングなのかとか.もしネット上に見てもらいたい動画がありましたらアドレス教えてもらえたら見ますよ.
Aですが,良かった点はたくさんあります.コンボドライブ付の割には値段がいいし,作りもしっかりしてるし.いちばんいいのはインターフェースが充実しているところでしょうか.モバイルノートは行く先々でいろいろくっつけますからね.内蔵ソフトも使う人ならうれしいかと.私はほぼすべてアンインストールしましたが...
悪い点はキーボードの打ちにくさですかね.最初はやや打ちにくいかもしれません.でも慣れてくれば使いにくさは感じません.スピーカーが下にあるのはどうなの?って思いましたが意外と普通です.何気にステレオです.
あと,1.8インチHDDはやや遅いです.ファンもたいして回らず静かですが.
こんなもんでしょうかね.念のため断っておきますが,上記はすべて私個人の感覚なので,他のユーザの方の意見も聞いた方がいいと思います.かなりほめちぎってますがNECの回し者ではありません.
駄文長文失礼しました.
書込番号:1319470
0点



2003/02/19 01:54(1年以上前)
>はとむねさん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
特にAの回答は大変参考になりました。
あと、@の動画再生についてですが、
某共有ソフトなどでDLした映画の動画
ありまして、圧縮形式がDivx5.02なんです。
pen3だと、コマ落ちするって聞いたものですから
質問しました。
その点以外では文句なしなので購入を考えています。
書込番号:1321165
0点



2003/02/19 01:56(1年以上前)
あっ、もし良ければついでにお願いします。
B液晶はキレイですか?
この質問も個人差が出そうですが、簡単でよいので
お答え願います。
書込番号:1321171
0点


2003/02/20 00:39(1年以上前)
ちょっと私はDivx5.02なるものを知らないので詳しくはわかりません。
今検索かけたんですが…詳しいことはわかりませんでした。
でもペン3だからだめってわけではなくて、要はCPUパワーの問題だと思います。あとメモリ。
いちおう933MHzあるから大丈夫だと思うんですが。
ちなみに某所から拾ってきたavi動画はちゃんと見れます。Divxと関係あるかわかりませんけどね。
液晶についてはきれいな方だと思いますよ。
最近デスクPCではやりのつるつる液晶ではないですが。
私は満足してます。
あとはラビ夫さん自身で店頭でご確認ください。
書込番号:1323736
0点



2003/02/21 00:27(1年以上前)
>はとむねさん
そうですか、なんかいい感じですね。
私も買う決心が付きました。
とりあえず、メモリを最大にしてみます。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:1326490
0点


2003/02/23 07:39(1年以上前)
違法行為はするはレベル低いは・・・。
書込番号:1333178
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

2003/02/07 21:59(1年以上前)
その情報の元はどこですか?
メーカーのHPにはありませんでしたが.
ちなみに発売は今日からでしたよ.
予約してたんですでに買ってしまったんですが...
書込番号:1286033
0点


2003/02/07 23:14(1年以上前)
1月下旬の発売予定が2月7日になったのは
不具合のためだと店員に聞きました。
予約をしていたので店員から事情説明がありましたよ。
書込番号:1286279
0点



2003/02/09 18:21(1年以上前)
やっぱそうだったんだ。私も出入りの業者に頼んで注文しようとして止められたので。。。
スペック的に一番気に入っていたのに残念。
Vaioにしようかな。。。
一月から考えているのになかなか決まらないよ。
書込番号:1292212
0点


2003/02/09 20:08(1年以上前)
7日に購入しましたが、いいPCですよ。
どんな不具合かわかりませんが、
今のところ安定して動いています。
スペック的にもいいですし。
負荷をかけるとファンがたまに回りますが、
静かですよ。
書込番号:1292538
0点


2003/02/09 22:50(1年以上前)
どんな不具合があったかわかりませんが、今のところ快適に動作してますよ。
ただ、EasyCDCreator5(アップデート済み)でドライブ認識がうまくいかなかったり、OpenMGJukeboxでドライブがうまく動いてくれなかったりしますが…。
あと、CPU933Mhz,メモリ512M(増設した)の割には、起動時などレスポンスが遅い時があります。
しかしこれは私の感覚なのでにまさんがどう感じるかわかりませんが。
ファンは静かですよ。よっぽど負荷をかけなければほとんど回りません。
誰かどんな不具合があったか知りませんかねぇ?
書込番号:1293231
0点


2003/02/09 22:53(1年以上前)
すいません訂正です。
>しかしこれは私の感覚なのでにまさんがどう感じるかわかりませんが。
→しかしこれは私の感覚なのでにみなさんがどう感じるかわかりませんが。
失礼しました。
書込番号:1293243
0点


2003/02/10 00:02(1年以上前)
起動がもたつくというの、
はやはり1.8インチHDDのせいでしょうかね?
個人的には2.5インチを積んで欲しかったと思っています。
容量も減ってるし・・・。
書込番号:1293530
0点



2003/02/10 08:16(1年以上前)
ななきちさんへ
どんな不具合があったかまでは知りません。ただ、発売したということは解消されてるんだろうし、問題なく動作しているみたいだし、サポートも厚そうですしね。
ヨドバシカメラで実機見てきたけど結構いい感じだったし(薄いのにしっかりしてるねーー)。
うーーん。NEC嫌いじゃないし、スペックの割りに安めだし、何にしようか決まらない。。。
益々悩んじゃうね。。。
書込番号:1294223
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E


現在、LavieJのLJ500を使ってます。
新型の性能に惹かれて、買い換えを検討しているのですが、
気になる点が2点有ります。
1.動作音
今のは、ファンの音やDiskの音が結構大きいです。
夜中に使っていると、ファンがやかましくて・・・
新型では改善されているでしょうか?
2.スピーカーの位置
今のは、スピーカーが底面に付いているので、
音楽とか結構聞きづらい感じです。
新型でもスピーカー位置は底面でしょうか?
解る人がいたら教えてください。
0点



2003/02/06 03:32(1年以上前)
質問1に答えようにもレスが。。。書けないって。。。イヤはや困ったもん、だねー
もうそろそろこういうのやめませんか○○○さま!! みんなのために!!
で☆さんも戻って..くださいませ..
書込番号:1281436
0点


2003/02/06 11:38(1年以上前)
私も購入検討中で現行LJ700/5Eの動作音がどのようなものか知りたいです。
特に、ファンです。使っている最中は回りっぱなしなのか、それとも
たまに回る程度なのか。
もし回りっぱなしならP社のレッツなどファンレス機種を考えます。
ただ、LJ700/5Eは色々ついていて安いので、なるべくこちらにしたいです。
音は個人差があり難しいかと思いますが、是非教えて下さるようお願いします。
書込番号:1281903
0点


2003/02/09 12:05(1年以上前)
昨日からはじめてLaVieのユーザになりましたが、今のところファンの音はさほど気にはなりません。
でもときどきHDDが回転する音がカタカタするのであまり大きくはないものの多少気にはなりますが。
それにしてもキーボードはやや使いにくいなぁ...
書込番号:1291240
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E
>256MB(PC133 SDRAM、オンボード)ですよね?
正解です、型番の間違いは直したみたいね
(reo-310でした)
書込番号:1289260
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E


2003/02/03 10:39(1年以上前)
700/5Eだろ
書込番号:1273005
0点



2003/02/07 12:31(1年以上前)
やっとなおったね
書込番号:1284894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


