LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビスタについて

2002/02/24 20:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 アラビックさん

みなさん、こんばんは。
みなさんの中にダビスタファンはいませんか?
私は以前買ったダービースタリオンforWINを持っています。
それでこのPCで早速やってみたのですが、正常に作動しません。
ゲームの途中で止まってしまうのです。
プロパティの互換性でいろいろと試してみたのですがうまくいきません。
唯一、ましだったのがWindows2000の256色でなんとか動いた感じです。
やはりXP対応でなければだめなんでしょうか?

どなたかダビスタ持っている方はいませんか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:558283

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/24 20:52(1年以上前)

http://www.ascii.co.jp/et/software/pc/dswin/index_dswin.html
http://www.paritybit.co.jp/Derby/Ds.htm
どうやら対応OSは95/98/Meのようです(2000では動作しないと明記されています。)

書込番号:558367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/24 22:55(1年以上前)

スキンをはずす、Win98モードのほうがいいですが、むりかな?

書込番号:558713

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラビックさん

2002/02/24 23:54(1年以上前)

スキンをはずすとはどういうことですか?

書込番号:558893

ナイスクチコミ!0


T980Wさん

2002/03/01 21:57(1年以上前)

私も実行したことはないのですが、互換モードというのがあります。
アプリケーションのプロパティーダイヤログから互換性タブでOSを選択することができます。
ただし、この方法も万能ではないとのこと。
がんばってホーク爺を超えろ!

書込番号:568530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵ドライブの型番は?

2002/02/23 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

どなたかこの機種の内蔵ドライブの型番を教えていただけますか?
(デバイスマネージャーで表示されます)

Lavie Mシリーズは少なくとも以前、松下UJDA710を採用していたので、
この最新機種も松下製ドライブ採用ではないかと期待しています。
(DVDレコーダーで録画したDVD-RAM4.7GBをPowerDVDで再生したいため)

書込番号:556106

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラズさん

2002/02/23 19:59(1年以上前)

以前松下UJDA710を採用していたというのはCシリーズとの勘違い
だったと思います。すみません。
それはともかく、よろしくお願いします。

書込番号:556130

ナイスクチコミ!0


えんちゃさん

2002/02/23 21:22(1年以上前)

先週購入した私ので確認したら HITACHI_DK23CA-30 と表示されました。

書込番号:556273

ナイスクチコミ!0


こまったこまったさん

2002/02/23 21:28(1年以上前)

>先週購入した私ので確認したら HITACHI_DK23CA-30 と表示されました。


コンボドライブのことを聞いておられるのでは?

書込番号:556279

ナイスクチコミ!0


えんちゃさん

2002/02/23 21:53(1年以上前)

コンボドライブは TOSHIBA DVD-ROM SD-R2102 です。

書込番号:556344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラズさん

2002/02/26 01:50(1年以上前)

えんちゃさん、こまったこまったさん、コメントありがとうございました。
おかげさまで参考になりました。

残念ながらSD-R2102はDVD-RAMを読み込めないそうです。
他を検討することにします。

書込番号:561114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーメーカーについて。

2002/02/22 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 初心番号13さん

先日LM500/2Dを購入しました。
メモリーを増設(+256MB)しようと思うのですが・・・

メモリーのサードパーティーにメルコ社とアイオーデーター社がありますよね、家の近くのパソコン量販店ではメルコ社のメモリーの方が若干、安いのですが性能の違いってあるのでしょうか?お勧めは?

すみません無知なので、こんな質問・・・お教えください。。。

書込番号:553106

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/22 08:38(1年以上前)

パソコン側でメモリの駆動速度が決まる。違ったとしても気付かない程度。

書込番号:553285

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/22 09:31(1年以上前)

他にハギワラシスコムとかアドテック(ADTEC)があり、安価です。

書込番号:553319

ナイスクチコミ!0


かんkichiさん

2002/02/22 09:33(1年以上前)

自分も最近メモリーの増設(256MB)をしましたが快適に動いています。自分は、メルコのVN133-Hを増設しました。ビックカメラで購入しましたが値段は12000円程度だったと思います。

書込番号:553320

ナイスクチコミ!0


たけ〜しさん

2002/02/22 13:09(1年以上前)

グリーンハウスのものなら、ヤフオクで9800円ぐらいです。

書込番号:553587

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心番号13さん

2002/02/23 06:55(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
IOデーターのメモリー(SDIM-133-256MK)を14800円で量販店で購入しました。

早速、インストールをしましたが体感的には実感がありませんね。



書込番号:555099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LavieMのAC電源

2002/02/21 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 ほへとさん

LavieMのAC電源をもうひとつ、職場用に購入したいと思っています。どなたか純正より安いか軽いかするお勧め品/販売店をご存じないでしょうか?ちなみにLavieJの小さいやつは121wareによると適合しないということでした。

書込番号:551861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Lavi LM500/2Dの購入を考えています。

2002/02/18 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

はじめまして、こんにちは。
今回ノートの購入を考えています。(ノートは使ったことがありません。)
候補はLavi LM500/2D,  Lavi LJ500/2D,  DynaBookM3/275PRH。
DVDが見れることで LaviLM500/2D に傾いています。 

・仕事で使いたいのですが、LM500/2Dの重さは持ち運びに苦にならない程度でしょうか?
・EXELを使う場合B4サイズだと画面の大きさが気になりますか?
・ドライブ(CD-RW/DVDなど)は外付けと内臓型どちらの方が便利でしょうか?

初歩的な質問ですがどうかアドバイス下さい。

書込番号:545443

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/02/18 19:35(1年以上前)

SSGさん と同様の機器を候補にあげてLavie LM500/2Dを購入しました。

質問の内容ですが初歩的と言うより、個人的な質問ですね。
>重さは持ち運びに苦にならない程度でしょうか?
2kg強ですから男の子なら重いことはないでしょう(笑)
ただ、外回りなどで常時持ち運ぶとなると重いかも。

・B4サイズだと画面の大きさが気になりますか?
12インチだからそれなりでしょう。気になるかと言われれば、私は気にはなりません。最初からわかっていたことだから。

・ドライブは外付けと内臓型どちらの方が便利でしょうか?
これはCD-RWをどう位置づけるかでしょう。常にバックアップをとり、別の(デスクトップなど)PCで管理するなど頻繁に使うのであれば、内蔵の方がいいでしょうし、そうでないなら、ひも付きの外付けでもいいと思います。

以上 3点の質問はSSGさんが、このノートをどんな目的で使用するかにを考えて自分で答えを出す事だと思います

書込番号:545620

ナイスクチコミ!0


たけ〜しさん

2002/02/18 20:06(1年以上前)

B4だとA4より大きい!ってのはおいといて\(^^\)
確かこの機種はドライブが外せてウェイトセイバーか何かがあるんじゃなかったっけ?
2キロ切ってるから良しじゃないですか?私のなんか4キロもありますし。。それでもたまに持っていく分にはどうってことないですよ(^。^)
メインマシンにするのならMがいいんじゃないですか!?
東芝のはハードディスクの容量が小さいし、LaVie Jもいいけど、付属のドライブがUSB2.0じゃないというのが気に入らないし。。

書込番号:545667

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSGさん

2002/02/22 17:16(1年以上前)

拝見させて頂きました。
こだぬきさん、たけ〜しさん貴重なアドバイス有難うございます。
今は、Lavi LM500/2DとLavi LJ500/2Dで検討中です。
また分からないことあったら相談にのってください。(^ ^)

書込番号:553849

ナイスクチコミ!0


やっぱりブートさん

2002/02/24 15:18(1年以上前)

I/O の DVD/CDRW ドライブがブ−トできるようです。
探していたところN88BASICさんが情報を見つけてくださいました。
この組み合わせで行けばUSB2.0の外付けドライブでいけます。でも内蔵も魅力だなとまだ決断していません。
バッテリーの時、Mだと533MHzに落ちてしまうんですよね。Jだと拡張版SPEEDステップなので800MHZで駆動できるのが魅力ですね。皆さんがMを選んだのはなぜですか

書込番号:557770

ナイスクチコミ!0


T980Wさん

2002/03/02 00:42(1年以上前)

ん?
NECのカタログには、LM500:700MHz, LJ700:533MHzとあるが・・・

書込番号:568975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows XP pro

2002/02/18 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

今度発売されるWindows XP proステップアップグレードでproを入れた場合、ドライバなどはそのままで平気なのでしょうか?

書込番号:544206

ナイスクチコミ!0


返信する
失礼な奴ださん

2002/02/18 00:44(1年以上前)

普通は平気。

書込番号:544209

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/02/18 00:50(1年以上前)

元がWindowsXP Homeですよね?
なら問題はないかと思いますが...

書込番号:544233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

2002/02/19 02:25(1年以上前)

ありがとうございました。
ん〜、ただ迷います。proを入れるべきかそうでないか。
皆さんはproを入れますか?

書込番号:546579

ナイスクチコミ!0


鈴木一良さん

2002/02/25 13:30(1年以上前)

Lavie MがXPproになるんですか?それともソフトのみの販売ということでしょうか?どこかに記事がでてますか?XPproになったら、すぐ買うんだけどな。会社のNTのサーバーに接続しなくてはならないから。誰かご存知のかたいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:559726

ナイスクチコミ!0


Windows XP proさん

2002/03/01 03:02(1年以上前)

NECから情報をもらいましたので報告します
Mに普通のXpProをインストールを質問したのですが実際にやってくれたそうです。結果、最初はいいが再起動したところでドライバがなく先に進まないということでした。もっともステップアップでしたっけ?
ホームをプロにするやつ。それなら大丈夫だそうです

書込番号:567345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

2002/03/03 01:59(1年以上前)

>Windows XP proさん
NECからの情報、どうもありがとうございました。

>鈴木一良さん
いいえ、LaVieMがproになるのではなくて、ソフトでproにすることです。ただ、LaVieMも最初からproにしてもらいたいですね。

書込番号:570994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング