LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2002/02/11 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 ココムさん

先日このPCを購入しました。
ほぼ満足して使用していますが、気になることもいくつかあります。

DVD再生についてですが、皆さんはどうでしょう?
「ある程度は」と思っていましたが、コマ落ちが予想以上です。
標準ソフトに問題?と思いWinDVDやPowewDVDに入れ替えてみま
したが、同じです。CPU常に90〜100%占有しています。
他のソフトは何も起動していません。これって普通なんでしょうか?

書込番号:528646

ナイスクチコミ!0


返信する
XX2さん

2002/02/11 14:06(1年以上前)

ドライブはDMAモードになってる?

書込番号:529150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココムさん

2002/02/11 21:39(1年以上前)

XX2さん。ご指摘ありがとうございます。
セカンダリIDEを調べるとPIOモードでした。DMA(利用可能な場合)として再起動しましたが、転送モードはPIOのままです。
XX2さん、または皆さんはDMAなんでしょうか?

書込番号:530175

ナイスクチコミ!0


えんちゃさん

2002/02/24 01:28(1年以上前)

わたしのPCは「DMA(利用可能な場合)」の設定で「ウルトラDMAモード2」になっています。
DVDの再生も見た感じ問題はないようです。CPUの使用率は60〜80%といったところです。

書込番号:556852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーメーカーについて。

2002/02/22 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 初心番号13さん

先日LM500/2Dを購入しました。
メモリーを増設(+256MB)しようと思うのですが・・・

メモリーのサードパーティーにメルコ社とアイオーデーター社がありますよね、家の近くのパソコン量販店ではメルコ社のメモリーの方が若干、安いのですが性能の違いってあるのでしょうか?お勧めは?

すみません無知なので、こんな質問・・・お教えください。。。

書込番号:553106

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/22 08:38(1年以上前)

パソコン側でメモリの駆動速度が決まる。違ったとしても気付かない程度。

書込番号:553285

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/22 09:31(1年以上前)

他にハギワラシスコムとかアドテック(ADTEC)があり、安価です。

書込番号:553319

ナイスクチコミ!0


かんkichiさん

2002/02/22 09:33(1年以上前)

自分も最近メモリーの増設(256MB)をしましたが快適に動いています。自分は、メルコのVN133-Hを増設しました。ビックカメラで購入しましたが値段は12000円程度だったと思います。

書込番号:553320

ナイスクチコミ!0


たけ〜しさん

2002/02/22 13:09(1年以上前)

グリーンハウスのものなら、ヤフオクで9800円ぐらいです。

書込番号:553587

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心番号13さん

2002/02/23 06:55(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
IOデーターのメモリー(SDIM-133-256MK)を14800円で量販店で購入しました。

早速、インストールをしましたが体感的には実感がありませんね。



書込番号:555099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LavieMのAC電源

2002/02/21 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 ほへとさん

LavieMのAC電源をもうひとつ、職場用に購入したいと思っています。どなたか純正より安いか軽いかするお勧め品/販売店をご存じないでしょうか?ちなみにLavieJの小さいやつは121wareによると適合しないということでした。

書込番号:551861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク

2002/02/17 15:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 まこむさん

ノートPCを始めて買ったのですが、
使用中にハードディスクがギーギーと異常な音をたてるのです。
会社で使っているノートPCでは、聞いたことがないので、
もしかしたら、不良ではないかと心配しています。
音以外は問題なく使えるのですが、皆様のPCでは
このような音がしますでしょうか?

書込番号:542792

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2002/02/17 15:17(1年以上前)

「カコンッカコンッ」とか「カリッカリッ」とか「ゴリッゴリッ」
とかでなくて「ギーギー」?

一応、店頭のPCと聞き比べてみるのも良いかも知れません。

書込番号:542801

ナイスクチコミ!0


NSSさん

2002/02/18 14:05(1年以上前)

まこむさんへ
LM500のHDDはHITACHI製ですが、このディスクはそういう音がするディスクの用です。kakaku.comの2.5HDDにも同じような書き込みがたくさんありましたが、現在、その商品はリストからなくなっています。
わたしも最初気になっていましたが、最近慣れてきました。
「そういう音がするディスク」と片づけるのもなんですけどね..。

書込番号:545104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設

2002/02/16 08:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 JOSE太郎さん

この機種の購入を検討しているものです。
標準のメモリーは256Mですが、この機種は増設可能でしょうか?
またメモリーの種類は(特殊なものではないですか)
おわかりになる方、教えてください。

書込番号:540089

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2002/02/16 09:40(1年以上前)

http://121ware.com/product/pc/lavie/lam/spec01.html

ココ見たの?
ちゃんと最大512Mってかいてあるよ。
このくらい自分で調べられないんなら
本体買うときに店員に
「増設用のメモリも下さい」って言った方がいい。
普通の販売店は純正のメモリなんか扱ってないから
サードパーティ製のメモリを売ってくれます。

書込番号:540168

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/02/16 10:01(1年以上前)

PC100/PC133 SDRAM搭載のメモリーが(259MB×2)512MBまで積めるようです。
ごく一般的なSD−ROMですから1枚15,000円くらいでかえると思います。
 でも、これくらいならカタログやメーカー(PCorMEMORY)のHPで調べられますよ。

書込番号:540189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れた

2002/02/14 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 かんkichiさん

2月2日にLM500/2Dを購入したんですが液晶のバックライトが点灯しなくなり液晶が真っ暗なままです。これは初期不良で購入店で交換してもらえるでしょうか?それともメーカー修理になってしまうんでしょうか?2週間たらずで故障するとは思わなかったもので・・・

書込番号:536316

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2002/02/14 15:22(1年以上前)

メーカーは初期不良交換期間なんて設けていないとおもうけど?

本来、故意でない故障は保証期間内であれば無償修理。
使用期間が短ければ汚れや損傷がほとんどないので
店側がクレーム処理として返品するので
交換に応じてくれることが多いだけ。
従って購入店に相談しなければ
交換か修理かは(有償か無償かも)わからない。

書込番号:536339

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんkichiさん

2002/02/14 15:59(1年以上前)

MIFさん早い返信ありがとうございます。まずは購入店で相談してみます。

書込番号:536381

ナイスクチコミ!0


三頭兵さん

2002/02/14 18:52(1年以上前)

>メーカーは初期不良交換期間なんて設けていないとおもうけど?
設けていますよ。
購入後1ヶ月以内の初期不良ならメーカーに直接電話して事情を説明すれは交換してくれます。
マニュアルが入っている袋の中に説明書きが入ってます。

書込番号:536680

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/15 02:15(1年以上前)

初期不良に関しては、販売店では原則として交換に応じるのが普通ですね、通販は1週間ぐらいは交換に応じますが、後はメーカーの修理扱いが
普通です、購入するときは、店員さんと仲良くなってから買えば、無理な注文でも応じてくれますよ

書込番号:537767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング