このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年4月14日 12:58 | |
| 0 | 5 | 2002年4月14日 10:43 | |
| 0 | 1 | 2002年4月13日 17:05 | |
| 0 | 3 | 2002年4月7日 21:02 | |
| 0 | 2 | 2002年4月7日 12:19 | |
| 0 | 3 | 2002年4月6日 01:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
すいません最近LM500/2D購入したのですが、作業中にパソコンがカチカチ音が鳴るのですが、これはみなさんのPCにもあることなのでしょうか?返信の方皆さんよろしくお願いします。
0点
以下はシャープのマニュアルの転載です。
『パソコンの起動時やハードディスクの読み出し/書き込み時には「カチャカチャ(カリカリ)」と音がすることがあります。
ハードディスクが読み出し/書き出しを行っていない場合でも「カチャカチャ」と音がする場合があります。これは内部のヘッドロック機構が動作する音であり故障ではありません。
また、まれにハードディスクの読み出し/書き込み時は「カンカン」などの少し大きな音がすることがありますが、これはヘッドが位置補正を行う際にストッパーに当たるときの音で故障ではありません。』
普通よくあることです。音がしない方が異常です。
書込番号:589496
0点
2002/03/20 00:42(1年以上前)
今までのノートに比べて、このカチカチ音がかなり気になります。
異常ではないのでしょうか?
みなさんはいかがですか?
書込番号:606085
0点
2002/04/14 12:58(1年以上前)
私もかなり気になります。
購入前からこの掲示板でいろいろかかれていましたが、予想以上に気になります。
だんだん慣れてきましたが・・・
書込番号:655849
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
パソコンの買い替えを計画し、次のLMシリーズを狙っているものです。シャープのMURAMASA2はどうも苦手で、決心がつきません。どちら様かNECの情報をお持ちの方こっそりと教えてください。何時まで待てば良いのでしょうか?
0点
知ったところで時期が早まるわけでもないし正式に発表するまで気長に待つべし。
書込番号:634757
0点
この質問者に限らず、
「夏モデル何時出ますか」とか聞いてくる人多いけど、
たとえば誰かが社員を名乗って
「○月×日に出ます」って書き込んだところで、
いったい誰が真偽を確かめるの?
メーカーの発表があって初めて真偽が判明するんじゃ
情報としては意味のないモノだと思うんだけど。
偽の情報にドキドキワクワクしたいってのなら
ハナシは別だけどさ(笑)
書込番号:634846
0点
ここじゃ、こっそりにならないと思うな…(笑
メールでってことかな…。
ま、とりあえず、前年度からみて、5月下旬〜でしょうね。
書込番号:634996
0点
2002/04/07 12:23(1年以上前)
nazeka kono watasinoha kokode IME ga ON simasewn.
ekishoou neagari. office no OME mo neagari. memori mo neagari.
kitto natuha takaiyo!.
書込番号:643666
0点
2002/04/14 10:43(1年以上前)
昨日LA○Xの店員さんに聞いた話ですが、LMはもう出ないらしいですよ。
なんか、Jシリーズに集約されちゃうとか何とか。
(店員さんに聞いてみるといいでしょう。)
書込番号:655647
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
すみません、とても困っているのですが、リカバリー製作中に間違えてデータ(OSのデータ)を消去してしまったのですが、どうすればよいのでしょうか・・・。やはりメーカーに相談ほうがいいのかな・・・。それとも、お店の展示しているので作っていいのかな・・・
どうか教えてください。
0点
2002/04/13 17:04(1年以上前)
>やはりメーカーに相談ほうがいいのかな・・・
その方がいいのでは。
>お店の展示しているので作っていいのかな・・・
ふつうはだめでしょ、そんなこと。
書込番号:654374
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
Lavie LM500/2DにWindows 2000 pro 入れて使ってます。
付属のJetAudioでDVDソフトを再生しようとしたらドライバがないといわれました。どなたか入手先ご存知の方はいっらしゃいませんか?
0点
2002/04/06 20:58(1年以上前)
JetAudioを使いたいならパッケージ版を買うしかないと思います。
書込番号:642353
0点
JetAudio でDVDを再生するには。
DVD/MP3 Jet-Audio というバージョンがあります。それでないとDVDは再生できません。
http://www.novac.co.jp/soft/MP3Jet_Audio/dvdmp3.htm
JetAudio というバージョンで再生できる動画は、ビデオCDだけだったはずです。JetAudio というのはいくつか種類があります。
(plane)
書込番号:642442
0点
2002/04/07 21:01(1年以上前)
DVD/MP3 Jet-Audioが添付されていますが、OSを入れ替えると本体は入ってもDVD再生エンジンが入りません。
よってパッケージ版を買わねばならないのです。
書込番号:644428
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
つい先日購入しました。
仕様的には大変満足しております。ただ、購入後セットアップした後、NXパット中央のスクロールバーが反応せず、ショップですぐに交換してもらいました。その他にも液晶もなんだかよくないようで、軽く本体を指でたたいただけで左上部の液晶が波を打ったようになりました。
新品交換後これらの問題はなかったのですが、今ふとみてみると、中央部に赤と黒のドット抜けが2カ所あり、ショックです・・・・・。
皆さんのパソコンはどうですか?ドット抜けとかあります?
気になりますので、教えてくださいませ。
しかし、皆さんの書き込みをみてもわかるように、この機種、なんか液晶弱い感じですね。その他は満足です。
0点
2002/04/05 15:06(1年以上前)
そのうち液晶パネル内部の配線っぽいぼんやりとした影が浮き出るかも。私の場合、バッグに入れて持ち歩いていた際に若干圧迫してしまったのか、上記症状になりました。サポセンで無償修理となりましたが。たしかに、液晶パネルのつくりがやわいみたいです。裏面をちょっとなぞってみてもワナワナ波打ちますよね。でも私は、PC自体は気に入っています。キーボードも打ち安いし。
書込番号:640054
0点
2002/04/07 12:19(1年以上前)
naze,IMEga kokode ON sinaino?
watasinoha migi cyuuouni 1ko Orennjino dotto ga arimasu.
tenntaishasinn wo mirutoki jamadesu.
書込番号:643661
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
2002/03/15 18:05(1年以上前)
私のLM5002Dは輝度調節できます。
キーボードのFnキーを押したまま、F8かF9を押してみてください。同時に押しても分かりづらい時は、Fnを押したままにして
F8かF9を何回か押していく・・・という風にすれば変化が分かると思います。
書込番号:596591
0点
2002/03/16 23:04(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
店頭で同機種見てきました。
他のLシリーズははっきり段階的に輝度調節できるのに比べると、
LM5002Dは最明と最暗の差が小さく微妙な調節なのですね。
私の愛機もそのつもりで見ると微妙に調節できているような?・・・
書込番号:599486
0点
2002/04/06 01:46(1年以上前)
私もFN+F9を押してもう少し暗くしようと思ったのですが、ほとんど変わらない感じで、まぶしいなぁと思いながら使っていましたが、画面のプロパティの設定の詳細設定の中の色の設定に、ディスクトップの明るさ調整のスライドバーがあり、これを調整すること明らかに暗くすることができました。ぜひお試しください。
書込番号:641139
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







